最終更新日:2023/12/1

(株)ギミック

  • 正社員

残り採用予定人数1

業種

  • 広告
  • 出版
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
2億8,750万円(資本準備金含む)
売上高
27.8億円(2023年3月期取扱高)
従業員
343名(2023年4月1日現在)
募集人数
11~15名

≪秋採用OPEN≫広告/メディアに携わりたい方「ドクターと患者の心と体がいつもつながるプラットフォームになること」を目指す”新・医療文化創造“ドクターズ・ファイル

  • 積極的に受付中

秋採用実施中!内定まで2週間!ES提出なし! (2023/11/09更新)

PHOTO

私たち(株)ギミックは、医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」「ホスピタルズ・ファイル」や医療情報誌『頼れるドクター』を運営しております。”ドクターと患者のココロの懸け橋になりたい”そんな想いから生まれた媒体です。ぜひ広告やメディア等にご興味がある方、社会貢献性の高いビジネスに関わりたい方、ご応募お待ちしております☆文系出身8割なので、医療知識がない方でもご安心ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「手をあげたら自身のやりたいことが実現する会社!」が当社の社風。なので社歴や年齢などは一切関係なく、20代から30代の若手社員が中心に活躍しています。
PHOTO
当社を一言で表すならば、まさしく「チーム」という言葉がぴったり。研修制度や先輩のサポート体制など、全力でバックアップしていく用意が整っています。

新たな一歩を踏み出す熱意が、成長の糧になる

PHOTO

株式会社ギミック代表取締役 横嶋 大輔

ギミックは2004年の創業以来、新たなサービスを生み出そうと常に挑戦し続けてきました。始まりは、患者とドクターを結ぶ医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」、医療情報マガジン「頼れるドクター」シリーズ。これらを事業の柱として飛躍的な成長を遂げ、その勢いはますます強くなっています。

挑戦と成長。この2つを実現できるギミックの背景にあるものとは?

第一に、時代の流れがあります。超高齢社会を迎え、医療を必要とする人が増えつつある日本では、適切な医療機関が患者を診る「地域医療連携」を早急に進めなければなりません。そこで厚生労働省は、正確かつより幅広い医療情報を人々が得られるよう、医療広告の規制を見直しました。まさにその頃、ドクターズ・ファイルは「正確な情報提供」を編集方針に掲げ、事業を開始したのです。こうした時代背景がギミックの挑戦を後押しし、成長を支えたことは間違いありません。

もう一つは、ギミックの社風である「徹底的にビジネスを科学する力」です。今までにない方法で関係当事者のマッチングを図ろうと、マーケット動向、ユーザー心理をとことん分析、考え抜き、議論を重ねる。先輩・後輩、上司・部下は関係なく、全員がフラットな立場で意見をぶつけ合います。企画職だけでなく営業職でさえ「営業は科学だ」という合言葉のもと、「顧客の課題を仮説立てる力」「課題解決の提案力」などを突き詰めます。このギミックならではの文化が、事業を、そして若いメンバーを急速に成長させてきたと言えるでしょう。

そして最後の一つは、私たちが「圧倒的な熱意を持つ集団」であること。マーケットの課題を解決したい!少子高齢社会に貢献できるドクターズ・ファイル事業を全国に広めたい!自分自身を誇れるビジネスパーソンへと成長させたい!という熱意を全員が持ち続けているのです。

新たな未来に向けて、私たちの挑戦は始まっています。2018年、ドクターズ・ファイルの第二創世記とも呼べる新しい試み「ホールプロダクト戦略」をスタート。医療情報サイトから、日本医療の情報インフラへの進化をミッションに掲げ、今後もさまざまなサービスを展開しながら、日本の医療の課題を総合的に解決していきます。

ドクターズ・ファイルの次代を、私たちと築き上げましょう。

会社データ

プロフィール

2004年に創業し19年目となる同社は、「ドクターと患者のココロの懸け橋になりたい」 この想いを胸に地域密着型の医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」や医療情報誌『頼れるドクター』等を運営しています。ドクターの診療方針や診療に対する想いを丁寧に取材することで、ドクターと患者の心の懸け橋になることをめざしています。直近ではサイト上でお世話になった医療従事者の方へ“感謝の声を届ける”機能を搭載いたしました。
首都圏からスタートし、現在は名古屋・大阪・福岡を中心に全国に拡大中。

また上記に留まらず
医療機関のHR分野に向けた「求人情報サイト」や「人材紹介事業」、その他院内業務DXに向けた「医療連携システム」、「キャッシュレスシステム」など多角的にサービス展開しながら医療業界を支えています。直近では、「人事マネジメントシステム」の提供を開始いたしました。

私たちは日々変化するメディア業界の中で、”新・医療文化創造業”として医療情報のプラットフォームを目指し、この国の医療の常識を変えていきます。

今後もドクターと患者のさまざまなマッチングをサポートしていきます。

事業内容
◆クリニック・診療所向け事業
・総合医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」
・ホームページ制作サービス「ドクターズ・ファイル リンク」
・WEB予約機能「ドクターズ・ファイル アポ」
・医療系求人情報サイト「ドクターズ・ファイル ジョブズ」
・LINEや医療情報サイトと連動した予約機能「ドクターズ・ファイル アポ レジタス」
・クリニック・医療機関に特化した人材マネジメントシステム「ドクターズ・ファイル クリニコ」

◆病院向け事業
・全国の病院・総合病院・大規模病院を紹介する医療情報サイト「ホスピタルズ・ファイル」
・医療連携システム「D-Search」

◆動物病院向け事業
・首都圏を中心とした獣医師・動物病院情報サイト「動物病院ドクターズ・ファイル」

◆出版事業
・ 医療情報マガジン「頼れるドクター」シリーズ
 
◆職業紹介事業
・医療職向け転職支援サービス「ドクターズ・ファイル エージェント」

◆CSR事業
・地域イベントプロデュース
 キッズサッカーイベントの企画・運営 など

◆医療メディアのパートナー事業
ドクターズ・ファイルは、110社以上のメディアパートナー企業さまにご支持いただいております。(2022年10月現在)

PHOTO

患者さんとドクターを繋ぐ架け橋のような役割として、様々な情報発信を展開している。

本社郵便番号 150-0036
本社所在地 東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台3F・7F・5F(総合受付)
本社電話番号 03-6277-5939
創業 2004年
設立 2003年12月9日
資本金 2億8,750万円(資本準備金含む)
従業員 343名(2023年4月1日現在)
売上高 27.8億円(2023年3月期取扱高)
事業所 秋葉原オフィス
〒101-0033 東京都千代田区神田岩本町1番地14 KDX秋葉原ビル3階

名古屋支社
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目2番12号 NUP伏見ビル6階

関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5番15号 梅田イーストビル7階

福岡支社
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南一丁目2番3号 博多駅前第1ビル4階
沿革
  • 2003年
    • 株式会社リクルーティング・ギミック 設立
  • 2004年
    • 株式会社リクルーティング・ギミック 創業
      田園都市エリア地域情報サイト「田園都市ドットコム」スタート
  • 2006年
    • 「田園都市ドットコム 医療情報」スタート
  • 2007年
    • 医療情報サイト「ドクターズ・ファイル田園都市版」スタート
  • 2008年
    • 「田園都市の頼れるドクター」創刊
      川崎市と提携し、川崎市ポータルサイト「アゼリアスタイル」スタート
  • 2009年
    • 医療情報サイト「ドクターズ・ファイル世田谷版」スタート
  • 2010年
    • 「世田谷の頼れるドクター」創刊
      「ドクターズ・ファイル 目黒版・東横線版・小田急線版」スタート
  • 2011年
    • 株式会社ギミックへ社名変更
      「田園都市ドットコム まちぶろ・ぷろぶろ」スタート
      「動物病院ドクターズ・ファイル」スタート
      「東横線の頼れるドクター」創刊
  • 2012年
    • 「新宿・渋谷の頼れるドクター」創刊
      「横浜の頼れるドクター」創刊
       東京都渋谷区へオフィス移転 
  • 2013年
    • 「ドクターズ・ファイル」リニューアルスタート
      「頼れるドクター」シリーズにメディア名称を変更
      「頼れるドクター」港・品川・目黒版、中野・杉並・吉祥寺版 創刊
       ドクター向けメディア「患者ニーズ研究所」創刊
  • 2014年
    • 「頼れるドクター」千代田・中央・江東版、豊島・練馬・板橋版、港・渋谷・目黒版、品川・大田・川崎版 創刊
      「ドクターズ・ファイル」全国の病院・クリニック情報を掲載・スマートフォン版に、時間・曜日検索機能「イマチカ検索」搭載
       大規模プロモーション開始
  • 2015年
    • 「頼れるドクター」武蔵野・多摩・八王子版、台東・墨田・荒川・足立・葛飾版 創刊
       WEBCM 「ドクターの伝えきれない想い」篇 放送
  • 2016年
    • 「頼れるドクター」小田急線版、千葉版、埼玉版、墨田・江東・江戸川・市川・浦安版 創刊
      「田園都市ドットコム」サービス終了
       TVCM「頼れるドクターがきっといる」篇 放送 
  • 2016年
    •  医療連携システム「D-Search」カットオーバー
       病院版医療情報サイト「ホスピタルズ・ファイル」カットオーバー
       名古屋支社開設
       名古屋での広告展開スタート
  • 2017年
    • 頼れるドクター」名古屋版 創刊
      「ドクターズ・ファイル」リニューアルスタート(ご当地トップ、都道府県トップページ追加)
      関西支社開設
      読売新聞、毎日新聞、朝日新聞での広告、電車広告(大阪市営地下鉄)、
      デジタルサイネージ広告など大阪での広告展開スタート
  • 2018年
    • 「頼れるドクター」大阪市版、北摂版 創刊
      医療系求人情報サイト「ドクターズ・ファイル ジョブズ」カットオーバー
      ホームページ制作サービス「ドクターズ・ファイル リンク」カットオーバー
  • 2019年
    • 転職支援サービス「ドクターズ・ファイル エージェント」カットオーバー
      WEB予約受付機能「ドクターズ・ファイル アポ」カットオーバー
      愛媛にて代理店との連携スタート
      「ドクターズ・ファイル」全面リニューアル スタート
      「頼れるドクター」名古屋・三河版、名古屋・尾張版、大阪・堺版 創刊
  • 2020年
    • 福岡支社開設
      福岡にて大規模広告展開スタート
      ドクター向けメディア「患者ニーズ研究所」電子版スタート
      鹿児島、沖縄、広島、北海道、新潟、鳥取、島根、静岡にて代理店との連携スタート
      「頼れるドクター」神戸・阪神版、愛媛版、京都版 創刊
  • 2021年
    • 医療特化型予約管理システム「ドクターズ・ファイル アポ レジタス」スタート
  • 2022年
    • クリニック・医療機関に特化した人材マネジメントシステム「ドクターズ・ファイル クリニコ」スタート

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 1名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 1名 7名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (20名中10名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員には、導入研修(座学・OJT)を1カ月程度、新卒の現状に合わせた研修を週に1度など、その他ギミックならではの教育システムがあります。

* *

1.新卒社員研修【新卒育成プロジェクト】
ビジネスマナー、商品知識や営業ナレッジなどを、
座学や実践を通じて学んでいただきます。
定期的に実施する研修を通じ、戦略的な企画提案ができるよう
各々の成長度に合わせて長期的にサポートします。

2.基礎研修【営業原理原則】
ディレクター必須の営業研修。営業の意味、ロールプレイングなどによる実践、
NGトークなど、活動を行う上で必要な基礎知識はこの研修で習得します。

3.ステップ研修【営業ナレッジ塾】
日々の営業活動で起こった問題の解決方法や、成功事例などを共有し、
スキルアップを図ります。普段関わりの少ないグループや営業メンバーと
意見交換ができるのも、魅力の一つです。

4.業界研修【医療業界研修】
医療業界の営業に必要な基礎知識、診療科目ごとの特徴と営業のポイントを
事例などを用いながら座学形式で学んでいきます。

5.ギミックフィロソフィー研修【魂の大掃除】
事業ミッション、ギミックフィロソフィー(価値観、哲学、大切なこと)、
ギミックメンバーのあるべき姿を共有し、メンバーとしての役割を明確にした上で、
日々の行動に反映していきます。

6.役職研修【 営業マネジメント研修】
代表および幹部が講師となり、研修を行います。
営業マネジャーとして必要なスキル、マネジメント方法を自らの
経験談を交えながら講義やワークを通して伝えます。

7.役職研修【 リーダーシップ研修】
外部の講師をお招きし、全職種マネジャーがマネジメントの原点を習得します。
ギミックの将来を担う人材として成長するために、自身を振り返りながら、
マネジメント力を磨いていきます。

* *
ギミックは充実した研修制度で、社員の成長をチーム一丸となって、
全力でサポートしていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
ビジネス研修【社外カレッジ】
自身のスキルアップをめざすビジネス基礎講座。メンバー向けや管理職向けなど、
幅広いテーマの中から自由に選択して受けることができます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪体育大学、岡山大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都橘大学、近畿大学、国立音楽大学、熊本大学、熊本県立大学、高知工科大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、島根大学、昭和女子大学、成城大学、専修大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、獨協大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、福岡大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年(予)
ー----------------------
     18名   37名   38名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 8 11 19
    2021年 10 8 18
    2022年 12 25 37
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 19
    2021年 18
    2022年 37

先輩情報

かかりつけ医に背中を押してもらった
I.Y
2021年入社
関西大学
社会学部 社会学科
関西事業部
関西支社
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp107226/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ギミックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ギミックの会社概要