予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2021年に入社した同期メンバー。「必要な知識は入社後に習得できるので、意欲さえしっかりしていれば何も心配は要りません。新たな仲間が増えるのを楽しみにしています!」
コロナ禍で思うように就活ができない中、私の中で揺るぎない想いとなっていったのが「心からやりたいと思う仕事につく」ということ。映画が好きで映像関連の仕事に興味があり、マイナビを通じて知ったのが勝和でした。説明会に参加し、どんなことでも親身に相談に乗ってくれる社員の方々の人柄に感激。必要な知識に関してはイチから全て教えてもらえる環境が、入社を決めた一番の要因でした。入社後は先輩のサポートを通じ、編集をはじめとした一連の技術領域の業務についてじっくりと理解を深めていきました。ミスは許されないので緊張は常に伴いますが、人生の一大イベントである結婚式に携わり、お客様の一生の思い出づくりをお手伝いするこの仕事に、言葉にできないほどのやりがいを感じています。編集業務に関しては出来ることがずいぶんと増えましたが、撮影に関してはまだまだ覚えなければならないことが山積み。一日も早くメインで撮影ができるよう、これからも精進あるのみです。当社には社員の誕生日を祝う制度があり、昨年、私はリクエストした衣類用スチーマーと圧力鍋を会社からプレゼントしてもらいました!(2021年入社/技術/川端草太)内定をいただいてから病気を患ったのですが、当社に相談した時に未来の話をしていただき、「落ち込んでいる場合じゃない!」と心からの勇気をもらえ、一員になることを決意しました。結婚式のエンディングムービーの編集作業は、技術スタッフが式当日に撮影した素材を使うため、クオリティに加えてある程度のスピード感も要求されます。数時間で完成させなければならないので一瞬たりとも気は抜けませんが、ムービーが流れた瞬間、会場から歓声が沸き起こるあの瞬間の喜びといったら…。結婚式の後、新郎新婦様からいただける「ありがとう」の言葉で、全ての苦労が一瞬にして報われます。所属しているインフォメーション部はコンパクトな部署であり、個々のスキルの高さに加えてチームワークも非常に強固。技術部など他部署との横つながりも強く、状況に応じて柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。また、当社には福利厚生の一環として有志の部活制度があり、私はスイーツ部とヨガ部に入っています。仕事だけでなく、プライベートでも気兼ねなく付き合える楽しいメンバーが揃っている会社ですよ!(2021年入社/ムービープランナー/大田美奈)
<大学> 愛知県立芸術大学、大阪芸術大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、甲南女子大学、神戸国際大学、四天王寺大学、西南学院大学、天理大学、同志社女子大学、福知山公立大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 大阪情報コンピュータ専門学校、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、ビジュアルアーツ専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、放送芸術学院専門学校