予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
「若手には、まず元気であること、そして素直さを持って周囲とオープンに接し、物おじせずに向き合える行動力を持ってほしい」とエンジニア出身の飯田社長は語ります。
HYSエンジニアリングサービスは、日立国際電気グループ3社が合併して2018年5月に誕生しました。中核事業は映像・放送・無線通信関連機器やシステムの保守サービス業務です。また「八木アンテナ」の発明者にして特許庁から日本の十大発明家として顕彰された、八木秀次博士から綿々と受け継がれる技術に基づく通信用アンテナ・機器の設計・開発・販売も手がけており、電波資源の有効活用にも取り組んでいます。日本全国に構築された社会基盤の中核を担うミッションクリティカルな設備を支えているのが私たちの仕事です。通常の運用保守に加えて、機器やシステムにトラブルが発生すれば直ちに駆けつけて、速やかな原因究明に努め、復旧に尽力する。例えばここ数年の大型台風が発生した際も、通信障害が発生した施設に出向いて迅速な復旧に努めるなど、臨機応変に行動し、迅速かつ確実に解決へと導くトータルなサービスを展開しています。そんな当社の事業をけん引する存在が、カスタマー・エンジニアです。文字通りカスタマー(顧客)のために働くエンジニアであり、製品やシステムを納入した企業に常駐したり、トラブル発生時に駆けつけて保守や修理を行います。カスタマー・エンジニアに必要なスキルは、製品・システムに対する広範な知識や技術力に加えて、トラブルへの粘り強い対応力や、お客さまと向き合い、課題を見つけていく顧客対応能力など多岐にわたります。難しいトラブルにも的確に対処することで、お客さまに満足いただけることは大きなやりがいです。通常では知ることのないシステムの裏側を知ることができ、大規模設備に触れられることもエンジニアとしての知的好奇心を満たしてくれます。また、映像・通信インフラや放送設備のサポートを通じて社会貢献に寄与している満足感や達成感も得られます。私が若手に望むことは、当社を取り巻く環境が刻々と変化し続ける中で、変化を恐れず、チャレンジすることを楽しんでほしい。また例えば会社の事業方針にも、ただ従うのではなく、自分の頭で考え、趣旨や目的、そして内容に共感することで、さらに周囲を巻き込み共鳴できたらうれしいですね。会社の将来に向けて、今後は従業員一人ひとりが常に探求し、課題を超えることを喜びとし、日々新たな自分へと変わっていく、成長し続けることを楽しめる、そんな会社にしていきたいと考えています。〈代表取締役社長 飯田 一郎さん〉
お客さまが所有している設備が適正に運用されるよう、お客さま視点で保守サービスを提供している
<大学院> 岩手大学、大阪工業大学、九州産業大学、熊本大学、群馬大学、芝浦工業大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京農工大学、東北大学、豊橋技術科学大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学 <大学> 愛知大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関東学院大学、北里大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、工学院大学、甲子園大学、高知工科大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉医科大学、埼玉工業大学、札幌学院大学、芝浦工業大学、淑徳大学、女子美術大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、仙台白百合女子大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海学園大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、香川高等専門学校、北九州工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校