予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「出る杭は伸ばす」が当社の主義。自ら考え、主体的に仕事へ取り組む人には、思いきって仕事を任せ、成長の機会を与えていきます。個人がチャレンジをし成長することが、会社のチャレンジと成長へと繋がるのです。社員全員がお互い刺激し合って質の良い仕事を積み重ねていく。チャレンジしてみたい仕事に対して、誰もが手をあげることができる風通しの良さが、プロシップの人事制度の特徴です!WEBでの会社説明会を開催しています!皆様のエントリーお待ちしています。
加速する海外展開など、この先もさまざまなステージが広がっていきます。働きがいのある環境を整え、皆さんの自己実現をバックアップしたいと思います。(山口社長)
私たちは、「モノ」の管理におけるスペシャリスト集団です。 企業の固定資産を合理的に管理するノウハウで、 私たちは特定領域を極めてきました。それは、決して簡単なことではありません。さらにお客様が上場企業中心ともなれば、なおさらです。でも当社の社員たちは誰もが仕事そのものを楽しみながら、それぞれの目標を定めてイキイキと仕事に取り組んでいます。その原動力はどこにあるのか。 大きく三つの要素が、社員のモチベーションを高めていると思っています。 一つが、「成長できる環境」です。お客様は大手や一流企業ばかりですから、 打ち合わせにも相応の準備が必要になります。おのずと自己研鑽の機会が増え、その分野のエキスパートに成長しているケースも珍しくありません。また、決められた時間内で成果を出すことを評価する風土も高い生産性につながっているのだと思います。 二つ目が、「出る杭は伸ばす」スタンスです。 当社では個々の成長意欲を育てていく風土が根付いています。”これをやってみたい”と手を挙げたアイデアは、 会社にとってプラスになると判断されれば チャレンジできるケースはとても多いですよ。 三つ目が、「海外展開」です。これまで当社は中国の大連と上海に拠点を有し、 東南アジアでも事業を展開してきました。 最近では米国でのニーズが増加していることに対応し、 連絡事務所をニューヨークに置き、 米国現地法人設立を視野に入れた展開に注力しています。さらにはヨーロッパ各国からも引き合いが増えており、グローバル企業への飛躍を図る、 大きなビジネスチャンスを迎えています。 早いスピードで成長したい。 自らのアイデアを形にしたい。グローバルな働き方にチャレンジしたい。そんな想いを抱いている方なら、プロシップは絶好の舞台であることを自信を持ってお伝えします。 <代表取締役社長/山口 法弘>
プロシップの設立は、1969年。2019年に50周年を迎えた東証一部上場企業です。会計の中でも高い専門性が要求される”固定資産管理”分野で「ProPlus」シリーズの開発・販売をしています。これまで、自社製品の提供によってあらゆる企業の会計業務の効率化に寄与してきた当社。企業の成長基盤を支える固定資産管理の分野を強みとして、他社と差別化した独自のポジションを確立してきました。また、私たちのサービスは国内に留まらず、東南アジアをはじめ世界各国に展開し、着実に当社製品の導入企業を増やし続けています。さらに今後は新ソリューション開発やAI・OCRといった新しい技術の活用にも取り組んでおり、更なる事業の拡大を進めています。【基本理念】 私たちの基本理念は、「Speciality for Customer」。世界中の市場と顧客のためにSpecialityを提供する、そんな集団でありたいと思っています。会社経営にとって、必ず取り組まなければならない業務に“固定資産管理”があります。ともすれば複雑になりがちなこの分野を自社の製品・サービスで最適化していくことも、私たちが提供するSpecialityのひとつ。当社が開発・販売している「ProPlus」シリーズは、そうしたSpecialityを実現したシステムソリューションとして、プロシップの屋台骨を支えています。
2017年9月に東証一部上場を果たしたプロシップ。成長機会に溢れている今こそ、入社するには絶好のタイミングだろう。
<大学院> 京都大学、東京大学、東京理科大学、大阪市立大学 <大学> 愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、順天堂大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、弘前大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原ビジネス公務員専門学校池袋校、京都公務員&IT会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校、松江工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校
<海外大学> 大連海事大、大連理工大、カリフォルニア州立大、ネバダ州立大、上海復旦大 他※以上50音順
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp107718/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。