予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
幅広い分野で業績を積み重ねてきた当社なら、スキルや経験を身につけながら、様々な事にチャレンジが可能。
私たちシステムエンジニアのアイデアと技術は、ITインフラを支えながら、人々の快適な生活と未来の為に、日々暮らしの中で活かされています。“好奇心”を原動力に、私たちは夢をカタチにすべく、未来へ続く新しい技術を生み出し続けています。ロボットアニメに夢中だった子どもの頃の私は、いつしかロボットを作ることが夢でした。「この夢をいつか自分の手でカタチにしたい」そんな想いを抱きながら10代を過ごし、コンピューター業界の門を叩いた学生の頃を、時おり懐かしく思い出したりもします。あれから30年。ITの進化とともに、あの頃の夢はより現実へと近づき、ロボットへの想いは今でも熱いまま、心の中で温め続けています。私と同様「自分のアイデアをカタチにしたい」「自分の作ったシステムで世界を動かしてみたい」そんな将来を夢見ながら、IT業界を志す学生さんも決して少なくないはずです。私たちは、そんな技術者の想いをカタチにすることを目標として掲げている会社でもあるのです。「こんなものを作ってみたい」という社内の何気ない普段の会話がプロジェクトへと発展し、その想いを自社製品として世に送り出すなど、意欲があれば様々なことにチャレンジできる自由な環境こそ、当社ならではの大きな魅力といえます。私たちの会社では、理系出身のみならず文系出身の先輩たちも、多く活躍しています。「モノづくりやIT業界に興味があるけど、いざ仕事内容を見てみると専門用語ばかり」「具体的にどんな仕事をするのかサッパリわからない」門を叩く前から、そんな諦めの気持ちを抱いてる人はいませんか?あなたの心に芽生えた“好奇心”をどうか、無駄にしないでください。文系出身者でも自立したITエンジニアに成長できるよう、当社では充実した新入社員研修を用意しています。そして、社員一人ひとりの成長を見守る温かな社風は、実務においても上司・先輩が後輩のサポートをすることを決して惜しみません。代表取締役 浦野 秀幸
<大学院> 九州大学、佐賀大学 <大学> 青山学院大学、旭川大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州情報大学、九州女子大学、共立女子大学、近畿大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、佐賀大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、清和大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京女子大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、中村学園大学、長崎県立大学、名古屋大学、日本大学、日本文理大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、法政大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道科学大学、北海道情報大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、医療ビジネス観光福祉専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、KCS大分情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、神戸電子専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、堺女子短期大学、佐賀コンピュータ専門学校、札幌情報未来専門学校、帝京大学短期大学、専門学校デジタルアーツ東京、東京電子専門学校、中村学園大学短期大学部、日本工学院専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、福岡工業大学短期大学部、北海道情報専門学校、山村学園短期大学、読売理工医療福祉専門学校