最終更新日:2023/8/30

(株)安川メカトレック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
8,500万円
売上高
266億円(2022年2月期実績)
従業員
224名(2022年3月1日現在)
募集人数
6~10名

メーカーの『自動化』『省力化』の課題解決のプロ集団!

追加募集の会社説明会日程とスケジュールに関して (2023/08/29更新)

PHOTO

こんにちは!安川メカトレック採用担当です。

当社「安川メカトレック」は、主に安川グループの製品をメーカーのお客様へ販売する専門商社です。

この度、WEB会社説明会を開催いたしますので、
・機械にご興味のある方
・営業職にご興味のある方
・FA業界のご興味のある方
その他、少しでも当社にご興味のある方はぜひご参加ください。


■会社説明会

・開催日程:9/7(木) 13:00~17:00 ※複数回実施
        9/8(金) 11:00~17:00 ※複数回実施
        9/11(月) 9:30~17:00  ※複数回実施

・会場 Web開催


・参加人数
 各回 先着5名様 限定

・内容 1.会社概要説明
     2.今後の選考の流れ

・参加方法

 参加希望の方は下記の予約フォームより
 詳細をご確認の上、お早めにご予約を完了いただきますよう
 お願い致します。


・選考フロー

 1.説明会にご参加頂く

        ↓

 2.9/15(金)までにエントリーシートのご提出

        ↓

 3.人事面談

        ↓

 4.最終面接

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

取扱い商品は、世界が注目する優れたメーカーの商品ばかり!

PHOTO

当社は産業用機械器具を取り扱う『専門商社』です。
産業用ロボット世界トップクラスの『安川電機』など、世界が認める優れた製品をお客様へご提案しています。

<取扱いメーカー>
シーメンス株式会社、西部電機株式会社、ナブテスコ株式会社、日本電産シンポ株式会社、日本電産テクノモータ株式会社、三浦工業株式会社、株式会社安川電機 など

<主要取引先>株式会社石川製作所、株式会社エイチワン、オリックス株式会社、株式会社キッツ、京セラ株式会社、島津メクテム株式会社、新日鐵住金株式会社、新明和工業株式会社、JSRエンジニアリング株式会社、株式会社ジェイテクト、株式会社ソディック、太平洋セメント株式会社、株式会社タカトリ、中外炉工業株式会社、トヨタ自動車北海道株式会社、日本電気硝子株式会社、株式会社FUJI、本田技研工業株式会社、株式会社前川製作所、三星ダイヤモンド工業株式会社 など

会社データ

プロフィール

当社は、安川電機製ロボット、サーボモータやインバータなどのご提案を通し、お客様の『自動化』『省力化』の課題解決に貢献しています。主に自動車メーカーや機械メーカーのお客様へ製品を販売していますが、近年は食品業界等、新規事業にも進出しています。

事業内容
産業用電気機械器具、その他各種機械器具の販売

<主な取扱い製品>
●ロボティクスオートメーション
業界トップクラスの販売実績を誇る産業用ロボット“MOTOMAN”シリーズでお客様のあらゆるニーズに応えます。

●システムエンジニアリング
省エネ、創エネ、効率化でお客様の利益に貢献します。

●モーションコントロール
サーボドライブ、インバータドライブ、太陽光パワーコンディショナー、マシンコントローラなど使いやすさと高性能化を追求した製品を多数取り揃えています。

PHOTO

本社郵便番号 105-6891
本社所在地 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー7階 
本社電話番号 03-5776-3131
設立 1968(昭和43)年11月11日
資本金 8,500万円
従業員 224名(2022年3月1日現在)
売上高 266億円(2022年2月期実績)
事業所 本社/関東支社
〒105-6891
東京都港区海岸1丁目16番1号
ニューピア竹芝サウスタワー 7階

北海道支社
〒060-0033
北海道札幌市中央区北3条東8丁目352番地

中部支社
〒456-0005
愛知県名古屋市熱田区池内町1番19号

関西支社
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 JRE堂島タワー4階(旧:新藤田ビル)

ほか
(国内拠点合計16カ所)
株主構成 (株)安川電機100%出資
平均年齢 47歳(2022年3月現在)
平均勤続年数 10.7年
平均給与 329,500円
沿革
  • 1992年9月
    • 東京地区における安川電機の代理店であった北海電機工業(株)と中京地区における安川電機の代理店であった三安電機(株)が合併し、(株)安川メカトレックとなる
  • 1998年4月
    • 東京地区における安川電機の代理店であった麹町商事(株)と合併する
  • 2000年3月
    • 大阪地区における安川電機の代理店であった(株)電勢と合併する
  • 2001年3月
    • 東京地区における安川電機の代理店であった本多産業(株)に資本参加(全額出資)
  • 2002年1月
    • 大阪地区における安川電機の代理店であった(株)キヨミ商会に資本参加(全額出資)
  • 2004年2月
    • (株)キヨミ商会と合併する
  • 2004年4月
    • 中国に現地法人安川美格多洛机  有限公司を設立
  • 2006年3月
    • タイに現地法人YASKAWA MECHATREC(THAILAND)CO.,LTD.を設立
  • 2007年4月
    • 東京地区における安川電機の代理店であった(株)久保電機製作所に資本参加(全額出資)
  • 2007年10月
    • (株)久保電機製作所と合併する
  • 2011年7月
    • 中京地区における安川電機の代理店であった(株)柴山商会に資本参加(全額出資)
  • 2011年10月
    • 香港に(株)安川電機との共同出資で現地法人安川通商集団有限公司を設立
  • 2011年12月
    • 中国に安川通商(上海)実業有限公司を設立し、安川美格多洛机  有限公司を統合する
  • 2012年3月
    • (株)柴山商会と合併する
  • 2012年5月
    • 本多産業(株)を統合する
  • 2013年8月
    • ベトナムに駐在員事務所を設置
  • 2021年10月
    • 京都地区における安川電機の代理店であった京安工業株式会社に資本参加(全額出資)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (34名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社1年目(2022年新卒実績)
 4月 導入研修
    @安川メカトレック本社
     社会人としての基礎的なマナーや、規程/歴史等会社への理解を深める
 5月 工場研修
    @安川電機
     製造現場で実際に製品に触れ、主力商品の知識を深める
 6月~翌年2月 営業研修
    @安川メカトレック各営業所
     各営業所にて営業マンの先輩からの実際の業務を学ぶ

入社2年目(2021年新卒実績)
 3月 正式配属
    @各営業所
     配属部署の顧客を担当し、上司や先輩の指導のもと営業活動を行う。

以降随時
 商品知識研修、販売員研修、階層別研修等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講費用補助、語学検定取得費用補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
安川電機製品販売員

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都工芸繊維大学、東京電機大学
<大学>
愛知淑徳大学、大阪国際大学、大阪商業大学、香川大学、北九州市立大学、九州産業大学、慶應義塾大学、甲南大学、松蔭大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、同志社大学、日本大学、福岡大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、立命館大学、首都大学東京、佐賀大学、関西学院大学、京都大学、国際基督教大学、國學院大學、福岡工業大学、九州国際大学、東洋大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、東京工業高等専門学校

採用実績(人数)    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
――――――――――――――――――――――――――――――
院卒  0名  0名  0名  2名   0名  0名
大卒  7名  3名  4名  2名   2名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 3 1 4
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 4
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp107772/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)安川メカトレックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)安川メカトレックの会社概要