最終更新日:2023/3/24

(株)Enjin【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 広告
  • Web制作
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
17億7,570万円(資本金および資本準備金を含む)
売上高
30億6500万円 (2022年5月期)
従業員
179名(2022年5月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【2021年6月東証グロース上場】中小・中堅企業/医療機関向けPR支援サービス業界でトップシェアを誇るPR会社。上場直後のスピード感溢れる企業でギバーを目指す。

Enjinはウェルビーイング経営を軸としています (2023/03/02更新)

PHOTO

皆さんこんにちは!

弊社の本社で開催する対面での説明会では、就活中や、社会人になってからも
「知っておいてよかった!」と思って頂けるような
有意義な内容が盛りだくさんです!

毎年、参加後に
「就活はもちろん、社会人として役立つ内容だった」
「早く社会人になりたいと思った」
「成長環境が整っていてワクワクした」
といった声をいただいております。

就活だけに限らず、社会人になった後も役に立つ情報が目白押しです!

「就活の軸がまだ決まっていない」
「就活が漠然と不安」
そういった悩みがある方も是非ご参加ください!

説明会には弊社 執行役員と人事部の責任者が登壇させて頂きます!

就職活動において一番大切な「コア」となる本質は何なのか
また、ワンランク上の社会人になるためのEnjinならではの考え方を伝授します!!

百聞は一見に如かずです!!

是非一度リアル説明会に遊びに来てください!!

会社紹介記事

PHOTO
<CAFE OHANA> 社内にはオシャレなカフェスペースが用意されています。社員が食事をしたり、社員同士の打ち合わせで使用するコミュニティスペースです。
PHOTO
平均年齢26.5歳と若いメンバーが活躍し、切磋琢磨する環境。Enjinの1年は他社の3年に匹敵すると言われるほどの成長環境があります。

メディアを通したブランディング活動で、17年間連続成長!

PHOTO

会社の成長の原動力は社員。」一人ひとりの幸せと成長を大切のするウェルビーイング経営。

<事業内容>
私たちのクライアントは、広報機能を持たない全国の中小・中堅企業、医療機関。
多くの経営者、先生は強い志や想いを持っているにも関わらず魅力を届けることが難しいと悩まれています。
私たちは独自のPR手法で効果的に届けます。これまで魅力を発信できていなかったクライアントと、これまで大手企業・医療機関の情報しか知ることができなかったユーザーとを結びつける。それが情報の非対称性を解消し社会課題解決にも寄与すると私たちは考えています。

さらにメディア提案をするお相手は、企業・医療機関の決裁者であるプロの経営者がほとんど。
そのようなプロのビジネスパーソンが持つ感性や考え方をダイレクトに吸収できます。
そうした機会をEnjinでは新卒一年目からお任せします。それらの経験はスキルとなり自分の成長に直結。
だからこそEnjinの1年は他社の3年に匹敵する。圧倒的な成長環境があります。

上場直後という新たなフェーズでの企業で、組織作りや事業作りを中核として行っていくことができる
成長環境が準備されています。 


<ミッション>
Enjinのミッションは「社会の役に立つ立派な人間を一人でも多く輩出すること」
大切にするのはあくまで「人」。ビジネスモデルやサービスはもちろん大切ですがそれはあくまで手段。
Enjinでは働く「人」の幸せと成長が企業の成長に繋がると考えています。

では社会の役に立つ立派な人間とはどのような人か。
私たちは「人に与えることのできる人(ギバー)」だと定義しています。
人に何かをしてもらうだけでなく、何かをしてあげる側になること。
ビジネススキルも大切ですが何より「人」としてのあり方を大切にしている会社です。

「人」を大切にする会社だからこそ、私たちは社員の幸せを考えています。
私たちの考える幸せは、「経済」「人間関係」「健康」の3つの要素が満たされている状態。経済的なスキルを身につけ、良好な人間関係を築き、心身ともに健康である。「ウェルビーイング経営(幸福経営)」という幸せを軸にした経営方針として取り入れています。

制度例
・親孝行休暇 
・月曜ゆとり出社
・風水設計されたオフィス
・瞑想ルーム
・OHANAキッチン(お昼、夜ごはんの無料提供)

私たちEnjinは「ウェルビーイング経営(幸福経営)」のパイオニア企業として、社員と共にこれからも成長を続けていきます。

会社データ

プロフィール

一口に「広報」といっても、業務領域は幅広く、どこから手を付けて、どれくらいの予算をかけて、何をすればいいのかわからない。そんな悩みを持つ企業やクリニック様に、ブランディングPRのプロフェッショナルであるEnjinは、その期待に応えることができます。5000社を超えるPR実績とノウハウから、法人/経営者向けPR支援、医師/医療機関向けPR、プラットフォームサービスの3つの分野でパフォーマンスの高いサービスをご提供します。


<法人/経営者向けPR支援サービス>

企業や組織の諸課題をPRの視点から調査分析。多くのメディアとのつながりを活かし、経験豊富なプランナーとメディアリレーション担当が、ご要望頂いたメディアへダイレクトに交渉を行い、メディア露出につなげます。

広報機能をお持ちでないクライアント様にも、企業の経営課題解決に向けて現状とご要望を詳しくヒアリングし、広報サービスをご提供します。様々な産業で活躍する企業や経営者を首都圏に限らず、これまで47都道府県全ての地域のクライアント様のブランディングPRを実施してまいりました。14年以上の実績により蓄積された経験をベースに総合的にサポートいたします。

<医療機関/医師向けPRサービス>

全国18万社存在すると言われている地方クリニックを中心に、数多くの医療・クリニックに対してPRサービスを提供してきました。蓄積されたナレッジをベースに様々な広報戦略をご提供します。

医療や健康に関心が高まっている今、情報発信の重要性が見直されています。一方で、医療分野の情報の発信は難しいイメージが大きくなっています。信頼性のある情報であるのか問われることや、厳しい広告規制などが影響しているからです。Enjinは地方クリニックを中心に数多くの医療・クリニックに対してPRサービスを提供してきました。その経験をもとに、医療に特化した専門チームがクリニックの広報を担います。

<プラットフォームサービス>

メディアと企業・医療機関をつなぐPRマッチングプラットフォーム「メディチョク」の企画・運営。PRのプロフェッショナルである弊社が企業・医療機関を常に最新の情報を求めるメディアへ繋げ、露出の獲得による認知向上をご支援します。


採用情報はこちら
https://www.y-enjin.co.jp/career/

事業内容
PR事業
法人 / 経営者向けPR支援サービス
医療機関 / 医師向けPR支援サービス
メディアマッチングサービス

PHOTO

ブランディングPR分野のパイオニア企業

本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座5-13-16 ヒューリック銀座イーストビル8F(7F受付/スタジオ)
本社電話番号 03-4590-0808
設立 2006年6月
資本金 17億7,570万円(資本金および資本準備金を含む)
従業員 179名(2022年5月時点)
売上高 30億6500万円 (2022年5月期)
平均年齢 26.3歳
沿革
  • 2006年06月
    • 大阪にて事業開始
  • 2006年10月
    • WEBメディア「KENJA GLOBAL」オープン
  • 2007年4月
    • 東京本社開設
  • 2010年1月
    • WEBメディア「覚悟の瞬間」オープン
  • 2010年3月
    • 本社移転
  • 2013年8月
    • ビジネス情報誌「Qualitas」創刊
  • 2014年2月
    • 新卒採用開始
  • 2015年12月
    • 大阪支社移転
  • 2017年5月
    • 本社移転
  • 2020年1月
    • メディアマッチングサービス「メディチョク」サービス開始
  • 2021年6月
    • 東証グロース上場

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修はもちろん、一般的な社会人マナーや仕事に対する考え方などを学ぶ社外研修も充実しています。

・Enjinアカデミー(新卒入社向け教育機関)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
愛知教育大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州工業大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、順天堂大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、清泉女学院大学、西南学院大学、専修大学、仙台大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京国際大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋外国語大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、花園大学、比治山大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、法政大学、明治大学、目白大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、大阪経済大学、拓殖大学、実践女子大学、宇都宮大学、東洋英和女学院大学、大妻女子大学、跡見学園女子大学、文教大学、明治学院大学、姫路獨協大学、埼玉学園大学、神田外語大学、芝浦工業大学、創価大学、大阪体育大学、大分大学、大東文化大学、明海大学

California State University Northridge(US)
Carleton University(Canada)

採用実績(人数) 2015年 14名
2016年 12名
2017年 15名
2018年 18名
2019年 16名
2020年 30名
2021年 39名
2022年 50名
2023年 45名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 20 19 39
    2020年 19 11 30
    2019年 10 6 16

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp107780/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)Enjin【東証グロース上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)Enjin【東証グロース上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Enjin【東証グロース上場】の会社概要