予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
\6月も法人説明会実施中!/ 就活生の皆さんこんにちは!静清会求人担当です私たち静清会は6月も引き続き、対面、WEBでの説明会を実施しています!定期開催日の他にもご自身の都合に合わせての実施も可能です♪少しでも介護・福祉業界に興味がある方是非一度足を運んでみて下さい!【静清会では下記職種を募集しています】◎介護スタッフ◎生活相談員◎栄養士(兼介護スタッフ)◎音楽療法士(兼介護スタッフ)◎看護スタッフ皆様にお会いできることを、心待ちにしています。
[池谷理事長/大倉施設長]現場の看護スタッフから就任。役員及び管理職に占める女性の割合が80%と女性が活躍している法人です。
【1】静清会とは。静清会は静岡市の清水区、世界文化遺産となった富士山や三保松原を望む素晴らしい環境のもと、地元に根付き地域の人たちと成長してきました。近年、超高齢化が加速していく中、昔は当たり前だった近所同士のお付き合いや、ちょっとした親切など人と人との関わりが薄くなり、独居のお年寄りや子どもの貧困などが問題視されています。私たち誰もが当事者になりえるであろう事なのに、誰かが何とかしてくれると目をそらしていませんか?静清会にはその問題に逃げることなく自分の持てる知識や経験で真正面から向き合おうとする人たちがいます。【2】女性が働きやすい環境作りに取り組んでいます。ワークライフバランスを大切に、育児中のスタッフの為の託児所「ほのぼの」の運営や、子供の看護休暇や介護休暇など、万が一に備え様々な福利厚生が充実しています。また、2017年7月より、現役看護師として活躍する2人の女性が理事長と施設長に就任。最前線を知っているからこそ、女性だからこそ気づくことができる社会が抱える様々な課題に高いアンテナを広げ解決を目指しています。【3】静清会はあなたが活躍できるフィールドを用意しています。コミュニティスペース「学老所」を設け、子どもからお年寄りまで誰もが関わりあえるイベントの開催を行い、活動に主体的に関われる仲間を増やし連携の輪を広げたり、「最期までよりよい支援」を目指した体制の強化のため、研修制度やキャリアパスを充実しています。そして、スタッフ一人ひとりが結婚、出産、育児、介護などのライフステージや、スタッフそれぞれが持つ得意、興味、好きなこと、個性を力に変え、最大限発揮できるよう働く環境を整えるサポートをしています。
■夢畑を耕しながら、お年寄りが活き活き暮らせる「福祉の村」をつくること ■基本理念 ・100%満足と納得をしていただくサービスを提供します。・地域社会に根ざし、幅広く福祉の輪を広げ、御利用者様の生活の向上を目指します。・お年寄りが心豊かな生きがいの持てる生活を送っていただける手助けをします。■基本方針・お客様本位のサービスの提供・ともに「つくる」「支える」人の育成・地域との連携、企業との共同参画・新しい福祉・介護運営の模索~ 静清会の働く環境について ~■慶弔金・特別休暇結婚や出産など人生の節目に祝い金やお休みがあります。例…本人の結婚2万円(特別休暇6日付与) 本人及び配偶者の出産…1万円(産前産後・育児休業制度あり) 配偶者、子、父母などの死亡…1万円(忌引休暇あり) ■各種手当一人暮らしやご家族の扶養の際も規定に則り補助します。通勤手当…3,000円~20,000円住宅手当…8,000円~10,000円扶養手当…6,000円~■健康診断スタッフの健康もサポートします。年1回の健康診断(夜勤のある方は年2回)■インフルエンザ予防接種毎年、全職員を対象に年1回のインフルエンザ予防接種を実施しています。
※上記5名のうち役員と管理者を兼務するスタッフは1名とカウントしています。 ■ 役員(理事長及び理事)5名中 女性4人 = 80% ■ 管理者(兼務あり)4名中 女性3名 = 75%
<大学> 岐阜女子大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、聖隷クリストファー大学、都留文科大学、東海大学、常葉大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、昭和音楽大学、豊橋創造大学、星槎大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜市立女子短期大学、静岡県立大学短期大学部、静岡産業技術専門学校、静岡福祉医療専門学校、東海大学短期大学部、東海歯科衛生士専門学校、静岡英和学院大学短期大学部、日本大学短期大学部(静岡)、静岡デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp107793/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。