最終更新日:2023/3/3

(株)万建設興業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
栃木県
資本金
2,000万円
売上高
22億1,300万円(2022年6月実績)
従業員
37名(男性29名:女性8名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「美学・技術・伝統・革新」をコンセプトに新たな建築の世界へ挑戦します。

職種別説明会開催のお知らせ (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは! (株)万建設興業 採用担当 菱沼です!

職種別の会社説明会を開催します。
弊社の仕事を体験したい!会社の雰囲気を知りたい!
というご希望のある方はお気軽にセミナー画面よりお申し込みください。
まだ職種が決めきれていない・色んな職に興味がある方は
全職種日程をお気軽にご選択ください。

皆様のご応募、お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
あなたのオモイをカタチへ、をコンセプトに掲げる独自ブランド「Karino」。一人ひとりの顧客の思いに寄り添いながら、ものづくりに励んでいる。
PHOTO
2020年9月にオープンしたJR黒磯駅前にある那須塩原市立図書館「みるる」地域住民待望のスタイリッシュな建物の施工管理を同社が行った。

時代に先駆けた独自ブランド「Karino」を中心に成長を続けるデベロッパー

PHOTO

「2022年6月の売上高は22億1300万円でした。今後は30億円を目指し、まい進していきます」と話す渡辺社長。

◆独自住宅ブランド「Karino」で時代の半歩先へ
私たち万建設興業は1947年に渡辺製材木工所としてスタートした企業で、主に建築事業を営んでいます。手掛ける建築物は大きく2種類あり、1つ目は個人住宅。2つ目は公共施設や工場倉庫、店舗等です。2009年4月には独自住宅ブランド「Karino」を立ち上げ、デザイン性の高い住空間へのニーズの高まりにいち早く応えています。個人住宅はもちろん、商業施設や店舗にも幅広い施工実績があり、地方企業ではありますがダイナミックな案件に取り組んでいます。

◆スキルを磨ける働きやすい職場
施工管理技士、住宅営業、設計職を募集します。
施工管理技士は建築現場における「監督」のような役割。スケジュール管理、資材調達、安全管理など、業務内容は多岐にわたります。入社後は、先輩のいる現場をいくつか回り、仕事の進め方を実際に見ながら学んだ上でひとり立ちするという流れです。
住宅営業は、家を建てたいという夢を持つお客様と共に作り上げていく「コーディネーター」のような存在。入社後は先輩営業の打合せに同席し、仕事の流れを覚えながら専門的な知識を身に付けていきます。
設計は「Karino」ブランドの設計を担っていただきます。住宅だけでなく店舗や倉庫、工場等の設計も学ぶことができます。入社後は、CADの基本から学び、お客様との打ち合わせに同席しながら経験を積んでいきます。
当社では、社員一人一人の勤務状態をしっかりと管理し、上長に業務負荷を下げるように指示を出し、積極的に有給休暇の消化を促すなど、働き方改革に努めています。本社オフィスを一新したのも、働きやすい環境をつくる取り組みの一つです。

◆自社に設計部門があるからクオリティーも追求できる
万建設興業の特徴は、自社内に設計部門があるところです。設計のプロである1級建築士が7名、2級建築士が8名いるので、お客さまの要望に応じてデザイン性の高い建物を提供することができます。また、1級施工管理技士が9名在籍しています。幅広い建物の施工を経験しているベテランが多く、ノウハウを教わりながら自分の力を伸ばしていける恵まれた環境です。私たちは、建築が好きで、熱意と強い意志を持って仕事に取り組む仲間を求めています。ぜひ共に新たな道を切り拓いていきましょう。
(代表取締役社長 渡辺将宏)

会社データ

プロフィール

未来をリードする快適空間のデベロッパー

「お客様の信用を第一とし、時代の変化の先見を身につけ、常に技術の向上に努める」
これが私たち万建設興業の企業理念です。70年にも及ぶ豊富な経験とノウハウを強みとする私たちは、契約から設計・施工・管理・アフターサービスに至るまで一貫して自らの責任で行っております。
そうしたこだわりの積み重ねにより、一般住宅のほか集合住宅・商業施設・工場などの大型建築まで手掛けるようになりました。
私たちは「未来をリードする快適空間のデベロッパー」という自負のもと、信用第一に地域発展の担い手として自覚を持ち、「よろず」の名にふさわしい住まいづくり、街づくりを実行しています!


事業内容
万建設興業は、建設業を事業基盤として成長を続けてきました。
「大型建築」「公共施設」「工場」「システム建築」「店舗」「商業施設」
「一般住宅」「集合住宅」「宅地開発」など、設立70年余りの知識と経験を活かして、次世代の街づくりに取り組んでいます。
建築地の選定からご提案、資金計画、設計デザイン、豊富な経験による施工管理とアイディアで魅力的で革新的な建築を企画・提案いたします。

PHOTO

大田原市消防署、公共施設も多数建築している。

郵便番号 329-2726
本社住所 栃木県那須塩原市扇町10-1
本社電話番号 0287-36-0075
創業 1937(昭和12)年12月
設立 1947(昭和22)年7月
資本金 2,000万円
従業員 37名(男性29名:女性8名)
売上高 22億1,300万円(2022年6月実績)
事業所 本社:栃木県那須塩原市
宇都宮営業所:栃木県宇都宮市
平均年齢 38.9歳(2021年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ビジネスマナー研修、現場の安全衛生研修、各部門研修
最初の6ケ月は、研修期間として、営業、設計、住宅施工管理、建築施工管理それぞれの部門の仕事を経験してもらい、本人の希望や適性を見て配属先が決まります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
芝浦工業大学
<大学>
足利大学、茨城大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、大東文化大学、東海大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、宇都宮日建工科専門学校、宇都宮メディア・アーツ専門学校、小山工業高等専門学校、中央工学校

採用実績(人数)
    2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
----------------------------------------------------------------
大卒   2名   1名   ー   ー    ー
専門卒  2名   1名   ー   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 0 0 0
    2020年 2 0 2

取材情報

自社ブランドKarinoの家造りで、住む人の理想を実現する
住宅建設の最前線で活躍する先輩社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108026/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)万建設興業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)万建設興業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)万建設興業の会社概要