最終更新日:2023/6/5

(株)C-mind

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 商社(文具・OA関連・日用品)
  • 人材派遣・人材紹介
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円(グループ全体2億4900万円)
売上高
22億円(2022年2月)前年比105%
従業員
170名(グループ全体268名)
募集人数
36~40名

【12期連続で増収中!】世の中から格差を無くすサービスを展開中

  • 積極的に受付中

★6月で選考終了予定です★人密着型企業でともに成長していきませんか? (2023/06/05更新)

PHOTO

☆★☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーー2023.06.05ーーーー
(株)C-mindの企業ページをご覧いただきありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★☆★

☆★☆6月にて採用活動を終了予定☆★☆

エントリーを悩まれている方は
お早めにエントリーをお願いいたします!
説明会にてお会いできること楽しみにしております♪

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
\近藤COOより/
シーマインドグループでは人材育成に全力を注ぎ、人の可能性(人にしかできないこと)を追求し続けていきます!また3年後の2025年には東証プライム上場企業と同じぐらいの企業価値を誇る企業へと成長させていき、若手から会社の中核を担っていけるような会社創りに力を入れています。ぜひ会社とともにC-mindで一緒に成長していきませんか?選考でお会いできることを楽しみにしています!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

\若手人事が登壇するWEBセミナー/
約60分間で自社サービスから社内の雰囲気まで
ざっくばらんにお話しさせていただきます^^

■説明会日程
6/05(月) 13:00~14:00 ※満席
6/06(火) 17:00~18:00 ※残り2席
6/08(木) 17:00~18:00 ※残り僅か
6/12(月) 13:00~14:00
6/13(火) 17:00~18:00
6/15(木) 17:00~18:00

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

☆★☆C-mind新卒リクルートサイトもご覧ください☆★☆
https://cmind-co.jp/recruit/newgrad/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
12期連続で増収中の安定した経営基盤でチャレンジしていくことができます。20代の若手が活躍しており、入社1年目で新規事業の立ち上げに参画した新卒社員もいます!
PHOTO
上下関係や同期の関係がフラットなだけでなく、事業部、年齢、性別の垣根を超えたナナメのコミュニケーションが活発にあります!

新しい価値を創造し、 世の中の常識を変えていく

PHOTO

CMINDGROUP CEO 虎石克/新潟県出身。在学中では人材系ベンチャー企業のインターン生でありながらも100名の部下をマネジメント。その後、C-mindを設立。

今、日本を取り巻く外部環境は大きく変わり、
日本経済は急速な変革をせまられています。

私自身はリーマンショックや就職氷河期を経験し、
日本経済が変化していく様を目の当たりにしました。

ここ数年、インターネットの普及拡大で
人々のライフスタイルやビジネススタイルが変わり
人工知能やロボット技術、IoTなどの多様化で
社会インフラそのものが大きく進化しようとしています。

それに伴い、新しいビジネスやサービスの創出に
大きな期待が寄せられているとも感じています。

今年で設立12年目を迎えますが、まだまだ発展途上。
この先の10年はさらなるスケールを目指し、
シーマインドという会社を必ず日本を代表する会社へと発展させていきます。

これまでに培ってきたセールスやマーケティングのノウハウ、
2022年より最も力を注いでいくテクノロジー。
これらを最大限に駆使し、世の中に衝撃を与えるようなサービス、
今までの常識を変えていく事業の展開をしていきます。

会社データ

プロフィール

ーPhilosophyー
人密着型企業
社会、地域、組織そういった集合体はすべて一人の人間から成り立っています。だからこそシーマインドグループでは一人ひとりに焦点をあてて事業活動を行っていきます。また今後はあらゆる分野において業務のAI化、自動化が進み人間の仕事はどんどんなくなっていきます。シーマインドグループでは人材育成に全力を注ぎ、人の可能性(人にしかできないこと)を追求し続けていきます。

ーMissionー
世の中を、フラットに。
情報格差、経済格差、技術格差など世の中にはたくさんの格差があります。シーマインドグループでは、自社のサービスや事業を通じてそういった格差をなくし、誰もが活躍できる世の中をつくっていきます。特にサブスクリプションやシェアリングエコノミーは今後さらにニーズが拡大していく市場で、シーマインドグループでも注力していく分野です。

ーValuesー
ユーザーフォーカス
常に顧客視点で物事を捉え、
顧客にとって最高のUI・UX・カスタマーサクセスを追求します。

Professionalismの追求
一人ひとりがその分野でのプロと自覚し、
常に学ぶ姿勢を持ち、圧倒的なスピード感で成果にコミットします。

リーダーシップ
全員が創る側としての当事者意識を持ち、
他者を巻き込み、会社と世の中をリードしていきます。

楽しもう!
どんな困難もチャンスと捉え、失敗を恐れず日々チャレンジし、
「仕事は楽しい」を体現していきます。

利他主義
常に感謝の気持ちとFor youの精神を持ち続けていきます。
「失敗は自分のせい、成功は他人のおかげ」

All for One
すべてはただひとつビジョン実現のためです。
仲間と高めあい、一人ではできないこともチームの力で成し遂げていきます。

事業内容
ー事業展開ー
■スマートオフィス事業
サブスクプリンター「スリホ」の提供、toB向けITインフラコンサルティング
■人材事業
リクルートスーツの無料レンタル「カリクル」の提供、就活サポートサービスの提供
■デジタルサイン事業
マイナンバーカードを活用した、電子契約サービス「Digital Sign」の提供
■システムインテグレーション事業
受託開発、SESによるクライアント支援、若手エンジニアの育成

ーServiceー
01.スリホ
法人向けサブスクプリンター
02.ミナオシ
ビッグデータを活用した、企業のあらゆるコストの見直し改善サービス
03.Digital Sign
マイナンバーカードを活用した電子契約サービス
04.カリクル
リクルートスーツ無料レンタルサービス
05.マイキャリ
自己分析特化型新卒エージェントサービス

PHOTO

リクルートスーツ無料レンタルサービス「カリクル」は新卒2年目の社員のアイディアから生まれました。社歴や経験関係なく新規事業の立案に参画するチャンスがあります!

本社郵便番号 169-0072
本社所在地 東京都新宿区大久保2-5-23新宿辻ビル10階(総合受付5階)
本社電話番号 03-6273-8031
設立 2011年3月
資本金 3,000万円(グループ全体2億4900万円)
従業員 170名(グループ全体268名)
売上高 22億円(2022年2月)前年比105%
事業所 東京本社
北関東支店
売上高推移  決算期     売上高     
───────────────
2022年2月期  22億0000万円 (前年比105%)
2021年2月期  20億8000万円 (前年比116%)
2020年2月期  17億9000万円 (前年比128%)
2019年2月期  13億9000万円 (前年比125%)
2018年2月期  11億1000万円 (前年比109%)
2017年2月期  10億1000万円 (前年比136%)
関連会社 (株)シーマインドキャリア
(株)シーマインドエステート
(株)LEAD
許認可 ・一般労働者派遣許可 許可番号 派13-306913
・有料職業紹介事業許可 許可番号 13-ユ-307998
・プライバシーマーク認定 第17002767(03)号
・商標「スリホ」 登録第5619859
・商標「カリクル」登録第6201372
平均年齢 社員:28歳
役員:34歳
各種ホームページ ○コーポレートサイト
https://cmind-co.jp

○C-mindリクルートサイト
https://cmind-co.jp/recruit/newgrad

○カリクルサイト
https://caricuru.jp

○スリホサイト
https://suriho.co.jp
NEWS C-mindはBリーグ所属のプロバスケットボールチーム
横浜ビー・コルセアーズのオフィシャルパートナーです。
https://cmind-co.jp/n-topics/772/
沿革
  • 2011年3月
    • (株)C-mind設立
  • 2012年3月
    • (株)シーマインドキャリア設立
  • 2013年4月
    • 法人向け定額制プリンター「スリホ」を提供開始
  • 2014年4月
    • 法人向けITインフラ業界に参入
  • 2015年3月
    • (株)LEAD設立
  • 2015年4月
    • 新卒採用を開始し、一期生が入社
  • 2015年5月
    • 「スリホ」導入台数が1,000台突破
  • 2016年10月
    • (株)ミラプロを子会社化
  • 2016年12月
    • 定額制大型複合機「メガスリホ」を提供開始
  • 2017年11月
    • 人材事業に参入
  • 2018年10月
    • 就活生向けリクルートスーツの無料レンタルサービス「カリクル」をリリース
  • 2018年11月
    • 横浜ビー・コルセアーズ(プロバスケットボールチーム)の一部株式取得
      日本テレビ「日テレNEWS24」にて「カリクル」の特集を放送
  • 2018年12月
    • 日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」にて「カリクル」の特集を放送
  • 2019年3月
    • IT事業に参入
      日経電子版に「カリクル」掲載
  • 2019年10月
    • カリクルとSUIT SELECTの業務提携
      カリクル、登録ユーザー数が10,000名を突破
  • 2020年3月
    • 「カリクル」が無料オンライン就活相談サービスを提供開始
  • 2020年4月
    • 自己分析に特化した新卒紹介サービス「マイキャリ」を提供開始
  • 2020年6月
    • 「スリホ」導入台数が3,000台突破
      「カリクル」登録者数20,000人突破
  • 2020年9月
    • フジテレビ「めざましテレビ」にて「カリクル」の特集を放送
  • 2021年4月
    • デジタルサイン開発開始
      ミナオシサービス提供開始
  • 2021年12月
    • 「スリホ」導入台数が4,000台突破
      「カリクル」登録者数40,000人突破
  • 2022年4月
    • デジタルサイン提供開始
      フラットシリーズ提供開始(フラットPC /フラットWiFi)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員基礎研修】
〇ビジネスマナー研修
〇コンプライアンス研修
〇会社理解研修
〇事業・サービス理解研修
〇日本経済に関する研修
自己啓発支援制度 制度あり
読書奨励金制度…仕事に関わる書籍の購入代金を会社が負担します。
資格取得支援制度…業務に関連する資格の習得にかかる費用を会社で負担します。また資格内容によっては別途手当の支給があるものもあります。
メンター制度 制度あり
メンター制度あり。定期的な面談を通して不安や悩みを解消します。
「人密着型企業」という理念のもと、一人ひとりとしっかり向き合っていくということが当社の文化です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントによる定期的な面談を行なっています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、宇都宮大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、産業能率大学、至学館大学、城西大学、城西国際大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、日本文化大学、阪南大学、富士大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、松山大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、横浜商科大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年
--------------------------------------------------------------------
大卒/専門卒  21名   22名    41名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 38 3 41
    2021年 15 7 22
    2020年 12 9 21
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 41
    2021年 22
    2020年 21

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108059/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)C-mindを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)C-mindの会社概要