予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「取引先の方の要望には熱意を持ってすぐに対応しています。」と長尾さん(上)/「効率よく仕事ができるように順序立てる事も大切にしています。」と大津さん(下)
◆入社のきっかけは?長尾:マイナビを見て、私生活の中で身近なスーパーと、生きていく上で必要不可欠な水を扱っているという点に魅力を感じました。大津:地元の福岡で就職したいと考えていた時に、学校に来ている求人でゼコーを見つけて創業30年以上、福岡を本社にして続いている企業だったので、ここでチャレンジしたいと思いました。◆入社時の会社の印象と今の会社の印象は?大:入社した時は年齢層が高く、仲良くできるか不安がありましたが、わからない事はなんでも教えてくれる優しい先輩ばかりで学べる事がたくさんありました。長:今は20代が増えたので以前より楽しく、自分の意見を発言しやすい環境だと感じています。◆小さなことで構いません、成果と成果が出せた理由を教えてください。長:販売実績が上がったことです。給水機アピュアの売場の整備や改善を行い、どうしたらお客様が給水機を利用したいと思うか常に考えています。POP作成やレイアウトをおこなって販売実績が上がった時、とてもやりがいを感じます。店舗の方に教わりながらお客様の分析を行い、店舗毎に合わせた提案が成果に繋がったと思います。大:給水機やウォーターサーバーなど、機械のメンテナンスを一人で行えるようになった事です。成果を出すために大切なことは、失敗を恐れない事だと思います。最初の内に失敗する事で、気づきや次に生かす方法を学び、失敗を恐れず色々なことにトライした事がよかったのだと思います。◆仕事で大切にしていること、今後大切にしたいことは?長:熱意を持って仕事をすることです。当社の社員行動指針の一つである「やるべきことは時間をおかず、今直ちに行動します」ということを心掛けており、取引先の方の要望には熱意を持ってすぐに対応しています。今後も取引先の方に感謝され信頼関係を築くため、熱意をもって仕事を行います。大:スピードです。外部の方とやり取りをする事が多いので、メール等連絡をもらった時にはすぐに返事をするようにしています。1日の時間は決まっていますので、効率よく仕事ができるように順序立てる事も大切にしています。今後も、いろんなものに触れて挑戦する事で自分の経験値が増えていくと思うので、いつまでも挑戦する気持ちを忘れずにしていきます。【長尾美里/営業部/2020年入社】【大津拓也/商品企画部/2014年入社】
私たちゼコーはお客様となる生活者だけでなく、その架け橋となる事業者へ向けて「お客様の願いを、思いと独創性で叶え続ける」をモットーに新たな商品・サービスを提供し続けています。給水機「アピュアRO水」って知っていますか?スーパーマーケットやドラッグストア等、全国600店舗以上に設置している給水機(専用ボトルに給水する機械)です。見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。当社はアピュアRO水をはじめ、ウォーターサーバーや衛生商品など、皆さまの暮らしにかかわる商品の販売・提案を行っています。
<大学> 熊本大学、佐賀大学、宮崎大学、山口大学、青山学院大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米大学、筑紫女学園大学、福岡大学、福岡工業大学、西南学院大学、拓殖大学、崇城大学、関東学院大学、九州国際大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108085/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。