予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は当社採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます!リトルジャンボスポーツクラブでは2024年・4月採用に向けた『会社説明会』および『採用試験』を実施いたします。(2023年2月13日から申込受付開始)皆様からのエントリーを心よりお待ち申し上げます。
素直でピュアな子どもたちを笑顔にして、子どもたちから元気がもらえる。そうやって仕事にやりがいを感じられる方、お会いできるのを楽しみにしています。
ブレイン&アーティストは、幼児体操教室「リトルジャンボスポーツクラブ」を運営している会社です。私が入社時に惹かれたのは、“小さな子どもに大きな夢を与える”という経営理念、そして会社の社風でした。入社後は、子どもたちが伸び伸びとスポーツに取り組める環境、そして褒めて伸ばすという指導方法を目の当たりにし、とても感銘を受けました。子どもたちの魅力を伸ばす先輩が揃っているからだと思いますが、若手社員に対してもしっかりと話を聞き、良いところを引き出してくれる上司や先輩ばかり。打ち解けやすい雰囲気で、“小さな行動(言動)がより大きな活動につながっていく”そんな社風だと改めて感じています。 指導員としての仕事は、幼稚園やスポーツクラブに赴いて子どもたちにスポーツを教え、指導方法のカリキュラム作りなども行います。入社8年目となる現在、カリキュラム作りから指導まで全体を通して行います。そんな仕事の中で一番楽しいのは、やはり小さな子どもたちに新体操を教えている時です。“ボールが投げられた!”、“リボンがまわせた!”と、初めてできた感動を一緒に喜べるのは何よりも幸せです。その一方で、子どもたちから教わることもありました。ある日、子どもたちから「元気ないの?」と言われてしまって…。指導について悩んでいたことが分かったようで、私にとっては些細なことでしたが、子どもたちは気づくんですよね。小さなことこそ大切にしなければいけないと、子どもたちが気づかせてくれた出来事でした。今では新体操を通して礼儀や挨拶を身につけて、どんなことにも真剣に取り組む姿勢、続けていく気持ちを学んでもらえればと思っています。入社1年目ではわからないことばかりで、できないことが多く、自信をなくしてしまうこともあると思います。ですが、むしろそれは当たり前だと自覚して、“だからこそ頑張ろう!”と笑顔と元気で前向きに取り組む気持ちで頑張れる人なら、やりがいを見つけて取り組める仕事だと思います。できない課題を克服した時には、子どもたちにどうやって教えればよいかを身をもって体験できます。毎月のように、研修や練習会があるので入社してからもスキルアップができる環境も整っています。みなさんのやる気をリトルジャンボでもっと大きく挑戦してもらえればと思います!リトルジャンボスポーツクラブ有吉 優里奈(2014年入社・9年目)
当社は、リトルジャンボの基本思考に基づき「小さな子どもに大きな夢を」「小さな行動が大きな活動に」という経営理念を掲げています。国の将来を担う大切な子どもたちが、未来に向けて国内外で活躍するためには大きな夢をもち、行動力のある大人へ成長することが必要だと考え、子どもに関連する事業を、より深く追求し、今後も社会に貢献することを使命とし、スポーツクラブの運営、各種・イベント企画・運営、写真販売など、子どもたちに関わる幅広い事業を展開している企業です。
<大学> 桜美林大学、大阪芸術大学、国際武道大学、国士舘大学、淑徳大学、順天堂大学、駿河台大学、専修大学、仙台大学、大正大学、拓殖大学、東海大学、東京工芸大学、東京女子体育大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、佛教大学、法政大学、早稲田大学、流通経済大学(茨城)、新潟経営大学、城西国際大学、都留文科大学、女子栄養大学 <短大・高専・専門学校> 湘北短期大学、東京女子体育短期大学、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、武蔵丘短期大学、横浜こども専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108235/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。