予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
約1,400人が来場し、教習所で行われるトライディングとしては全国最大級のハーレー試乗会「第12回ハーレートライディング&B級グルメ」(2019年5月5日開催)
少子化や若者の車離れにより、新規運転免許取得者数が減少している昨今。多くの自動車教習所が苦戦を強いられる中、時代の変化位に対応し、教習所の新たな可能性を切り開き、業績を伸ばしているのが羽生モータースクール。埼玉県下の市の中で3番目に人口が少ない羽生市に立地しながらも、入校生数・売上共に4年連続増加させ、県内有数の教習所となっています。その要因は、■会社の基本姿勢をスローガンにした「笑顔・キレイ・楽しさ、想像以上! Smile in HANYU」のブランドイメージ化と、FMラジオ NACK5のスポンサーやCM等で、その存在が広く県民に知れ渡っていること■全国から新卒採用された、若くて人気のインストラクターが教習を担当していること■普通自動車免許以外に、大型免許や二種免許、バイク、けん引等など全ての教習が可能で、埼玉県内外から広くお客様が集まってくること■Google検索、GoogleMAPでのでの口コミ評価が4.3点(2022年1月現在)!!卒業時のスマホアンケートお客様満足度は91.1%(2021年)という圧倒的な評価!■運転免許の他にもフォークリフト講習、ドローン講習、運行管理者講習、適性診断をスタートさせ、「物流業界を全曲サポート!」をスローガンに、人口減少社会の中でも生き残れる、教習所の新たな可能性とビジネスモデルを切り拓いていること■企業の社会貢献(CSR)に積極的で、二輪ライダーなど約1,400名が集まる教習所で行われるハーレーイベントとしては日本最大級の「ハーレートライディング(ハーレー試乗会)」、高校生約30チームが参加し来場者約1,500名を超える「高校生ライブ MUSIC DAYS(バンド・ダンスイベント)」、小学生の夏休み研究課題にも活用できる「夏休み・わくわくオープンスクール」、さらに周辺市の中学校自転車安全運転教室や中高生の職場体験学習受入れ等を通じ、地域になくてはならない企業であることそして何よりも■「教育サービスは人が全て」と社員を一番大切に、社員が光り輝く働きやすい会社、社員満足度に力を注いでいること教育や人に教えることに、喜びと感動を感じる人なら、注目する価値は大いにあります。(2022年1月取材)
全天候型屋内講習施設・行田ドローンスクールで行わる「市場規模15兆円!空の産業革命」と言われるドローン操縦技能講習!
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 男性6名 女性2名 女性の割合20% ※2022年実績
<大学> 足利工業大学、大妻女子大学、國學院大學、秀明大学、城西大学、駿河台大学、大東文化大学、中央学院大学、東海大学、東京家政大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、富士大学、文教大学、フェリス女学院大学、明治学院大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 共立女子短期大学、実践女子大学短期大学部、大原法律公務員専門学校大宮校、大宮国際動物専門学校、大宮ビューティー&ブライダル専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ、東京文化ブライダル専門学校