最終更新日:2023/3/23

ケーオーデンタル(株)

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(精密・医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,756万円
売上高
529億円(2021年12月)
従業員
751名(2022月4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【1都3県シェアNo.1】歯科医療を通して国民の健康に寄与

  • My Career Box利用中

≪創業71年目≫ 歯科医療分野の総合商社 (2023/03/19更新)

PHOTO

【会社説明会エントリー 受付中!!】

毎年入社するほとんどの方が、医療系以外の分野出身です。
会社説明会では先輩社員からの話をたくさん聞けますので、
歯科医療商社でのキャリアスタートをイメージしていただます!

説明会のエントリーをお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
歯科医療に必要な商材の販売を中心に、開業サポートやセミナー開催など幅広いサービスを提供する専門商社です。全国で屈指の売り上げを誇り、業界トップを目指しています。
PHOTO
商材知識や営業スキルは、全てイチから学べる環境を用意。ドクターとの信頼関係の構築が重要になる仕事なので、素直さや明るさなど人としての基本姿勢を重視しています。

歯科医院に寄り添い、ともに成長を目指す。業界全体の発展にも貢献

PHOTO

働きやすい環境が年々整備され、企業としても非常に成長している実感がありますね。有給休暇の取得推進など福利厚生面も大きく向上しています。(齋藤)

■ ドクターの夢もサポートできる仕事

歯科医療の現場では、日々の消耗品からレントゲンや口腔スキャナーといった高額な製品まで、多種多様な器材や機械が必要とされます。当社は専門商社として、約20万点という豊富な商材と70年の実績を誇るブランド力を武器に、業界では高いシェア率と売り上げを誇る企業です。

営業活動は、取引先に寄り添う「提案営業」が基本となります。時には、これから独立される勤務医の先生からご相談をいただき、その夢をかなえるための「開業サポート」をさせて頂くこともあります。私自身も経験がありますが、開業場所の検討から開院後に患者さんを増やしていく過程まで、ともに成長を目指して歩んでいけるやりがいは非常に大きいですね。丁寧なコミュニケーションを図り、経営者である先生が本音で話してくださるような信頼関係を築くなかで、自分の成長も感じられる仕事です。

近年は業界全体のDX化を推進することにも取り組んでいる他、、機械の不具合等に迅速に対応するために、メンテナンスサポート専門職の拡充にも力を入れています。歯科医療に携わる方々に向けたオンラインセミナーも数多く開催しており、業界の発展を支えるための情報提供には、創業以来こだわりを持って取り組んでいます。

■ 育成に注力し、国内トップを目指す

商品や歯科医療の知識については、ほぼ全員が入社後にイチから学んでいきます。メーカー主催の勉強会なども頻繁にあり、入社3~5年目に一人前になることを目安に、長期的な育成プログラムを構築しています。人と関わる力に長けた社員が集っていることもあり、社内はとても賑やかで、日々のコミュニケーションは良好です。居心地の良い職場風土も後押しとなり、新卒社員も毎年迎え入れています。

歯の健康を保つための予防ケアや、歯を美しい状態に整える審美の目的で通院される方も増えており、歯科医療は人々の生活に、より身近なものになってきています。コロナ禍においても安定的な業績を上げており、今後はさらに人材育成に注力することで、国内トップを目指していく考えです。一緒に日本一を目指していただける方にお会いできることを、心より楽しみにしています。

(齋藤 正健さん/大田営業所 所長 2006年入社)

会社データ

プロフィール

■歯科医療分野の専門商社
私たちは国内外のメーカー製品からプライベートブランドまで、 歯科診療に必要なあらゆる製品の提案販売を行っております。その他、新規開業サポートや機器のメンテナンス、セミナーや展示会の開催などを通じて歯科医院のトータルサポートを行っております。

■関東圏での取引シェア率1位
また、歯科医院の新規開業サポート、歯科診療機器のメンテナンスサポート、 大規模な展示会の開催、講演会の開催等、他社にはない幅広いサービスを展開しており、トップシェアの実績を築き上げています。
(「歯科機器・用品年鑑 2020年度版」アールアンドディ調べ)

■堅実で安定的な経営
設立より60年以上、増収を維持。この10年は赤字決算はありません。
また無借金経営の安定基盤の中、社員一人ひとりが「働きがい」を感じ、楽しく働ける会社を目指しています。

事業内容
【歯科医療分野の総合商社】
■歯科医療機械・器材・薬品の販売・メンテナンスサポート
■歯科診療所開業サポート
■歯科医師、スタッフ向け講演会の開催
■展示会の開催 等

【私たちのお客様】
お客様は歯科医院・大学病院・企業内診療室だけでなく、
官公庁にまで及び、歯科医療機器販売 ~ 販売後のメンテナンスまでを
担う技術サービスが信頼を集め、 業界内シェアも着実に拡大しています。

PHOTO

本社郵便番号 163-0553
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル19階
本社電話番号 03-3344-1181(代)
創業 1952年3月
資本金 9,756万円
従業員 751名(2022月4月現在)
売上高 529億円(2021年12月)
代表者 代表取締役社長  小坪 奉文
売上高推移 年度     売上高
---------------------------------
2021年度 12月  529億円
2020年度 12月  485億円
2019年度 12月  500億円
2018年度 12月  469億円
2017年度 12月  465億円
2016年度 12月  438億円
2015年度 12月  435億円
2014年度 12月  420億円 
◆事業所一覧 【新宿本社】
 〒163-0553 
 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル19階
【杉並本社/東京営業所】
 〒167-8551 
 東京都杉並区松庵1-18-13
≪営業所≫
◎城北営業所
〒174-0056 東京都板橋区志村3-20-18
◎八王子営業所
〒192-0012 東京都八王子市左入町692-1
◎城東営業所
〒124-0022 東京都葛飾区奥戸7-6-10
◎千代田営業所
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-3飛栄九段北ビル6階
◎大田営業所
〒145-0062 東京都大田区北千束2-8-6
◎さいたま営業所
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2-268-8
◎城西営業所
〒350-2211 埼玉県鶴ヶ島市脚折町4-15-17
◎千葉営業所
〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広4-22-5
◎柏営業所
〒277-0871 千葉県流山市市野谷字梶内400
◎神奈川中央営業所
〒224-0051 神奈川県横浜市都筑区富士見が丘17-20
◎城南営業所
〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口560
◎横浜営業所
〒236-0003 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-19-6
◎神奈川西営業所
〒259-0151 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口2765-2
◎水戸営業所
〒310-0803 茨城県水戸市城南2-15-14
◎宇都宮営業所
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷6-6-5
◎仙台営業所
〒981-3125 宮城県仙台市泉区みずほ台5-5
◎静岡中央営業所
〒421-0102 静岡県静岡市駿河区手越344-1
◎長野営業所
〒380-0805 長野県長野市柳町53
◎福岡営業所
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3-5-6
◎物流センター/テクニカルセンター
〒333-0815 埼玉県川口市北原台3-1-15
プライベートブランド商品 歯科用ユニットから衛生商品、オーラルケア商品など、豊富に取り揃えています。

◆歯科用ユニット
◆エアドライヤー
◆カルテシステム
◆滅菌・消毒器材
◆衛生関連器材
◆印象材関連器材
◆診療器材
◆X線関連器材
◆根管治療器材
◆歯科用金属 他
平均年齢 40.1歳
平均年収モデル 28歳/480万円
35歳/580万円
40歳/650万円
沿革
  • 1952年
    • 3月:小坪歯科商店 創業(杉並区高円寺)
  • 1963年~1968年
    • 1963年3月:ケーオーデンタル株式会社 設立
      1963年4月:本社 新築移転(杉並区松庵三丁目)
      1965年5月:城東営業所 開設(墨田区東駒形)
      1968年2月:城南営業所 開設(大田区東矢口)
      1968年7月:城東営業所 移転(江戸川区西小岩)
  • 1970年~1973年
    • 1970年1月:城南営業所 移転(大田区久が原)
      1971年10月:九州出張所 開設(久留米市合川町)
      1972年6月:横浜営業所 開設(横浜市金沢区能見台通)
      1973年2月:本社 新築移転(杉並区松庵一丁目)
  • 1974年~1976年
    • 1974年6月:八王子営業所 開設(八王子散田町)
      1974年10月:城南営業所 移転(世田谷区若林)
      1975年6月:九州出張所 移転
            福岡営業所とする(福岡市博多区住吉)
      1975年9月:横浜営業所 移転(横浜市金沢区富岡町)
      1976年7月: 大宮営業所 開設(大宮市吉敷町)
  • 1979年~1981年
    • 1979年5月:柏営業所 開設(柏市若葉)
      1980年6月:大宮営業所 新築移転
      1981年1月:城西歯大前出張所 開設(入間郡毛呂山町)
      1981年3月:横浜営業所 新築移転(横浜市金沢区幸浦)
  • 1984年~1985年
    • 1984年10月:宇都宮出張所開設(宇都宮市不動前)
      1984年12月:福岡営業所 新築移転(福岡市博多区諸岡)
      1984年12月:商品センター新築
      1985年6月:長崎出張所 開設(長崎市岩川町)
      1985年11月:城南営業所 新築移転(大田区北千束)
      1985年11月:世田谷出張所 開設(世田谷区若林)
  • 1986年~1991年
    • 1986年3月:伊勢原出張所 開設(伊勢原市板戸)
      1986年9月:八王子営業所 新築移転(八王子市南新町)
      1987年5月:静岡駐在所 開設(磐田郡豊田町)
      1990年4月:城東営業所 新築移転(葛飾区奥戸)
      1991年11月:城西歯大出張所 新築移転
             城西営業所とする(鶴ヶ島市脚折町)
  • 1992年~2002年
    • 1992年8月:長野駐在所 開設(長野県金井田)
      1995年9月:茨城出張所 開設(茨城県東海村)
      2000年7月:東京営業所 開設(杉並区松庵・本社内)
      2002年1月:伊勢原営業所 新築移転
            神奈川西営業所とする(足柄郡中井町)
      2002年8月:城北営業所 開設(豊島区本駒込)
  • 2004年~2006年
    • 2004年4月 八王子営業所 移転(八王子市左入町)
      2004年5月 仙台営業所 開設(仙台市泉区)
      2005年5月 茨城出張所 移転、水戸営業所とする(水戸市城南)
      2006年5月 大宮営業所 新築移転、さいたま営業所とする(さいたま市北区)


  • 2007年~2008年
    • 2007年5月:千葉営業所 新築移転(千葉市中央区)
      2008年11月:城北営業所 新築移転(板橋区志村)
  • 2009年
    • 2009年1月:城南営業所 新築移転
            世田谷営業所と統合(川崎市高津区)
      2009年3月:テクニカルセンター開設(大田区北千束)
      2009年3月:宇都宮営業所 新築移転(宇都宮市東宿郷)
      2009年10月:静岡中央営業所 開設(静岡市駿河区)
  • 2010年~2013年
    • 2010年3月:静岡営業所 閉鎖、静岡中央営業所と統合
      2010年10月:仙台営業所 新築移転(仙台市泉区)
      2010年12月:福岡営業所 新築移転(博多区東比恵)
             長崎出張所閉鎖、福岡営業所と統合
      2012年2月:神奈川中央営業所 開設(横浜市都筑区)

  • 2014年~2015年
    • 2013年7月:柏営業所 新築移転(千葉県流山市)
      2014年1月:物流センター 新設(埼玉県川口市)
      2014年1月:新宿本社 新設(新宿区西新宿)
      2015年1月:大田営業所 新設(大田区北千束)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(1カ月間)、OJT研修(5カ月間)、フォローアップ研修(入社3年目まで)、階層別研修、新商品勉強会及びセミナーなど
メンター制度 制度あり
入社前から、年次の若い社員が仕事以外のことでもケア
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、九州産業大学、近畿大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、上智大学、成城大学、西南学院大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東京薬科大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数)       2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------------------
大卒     23名   30名   19名   21名   25名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 18 7 25
    2021年 14 7 21
    2020年 14 5 19

先輩情報

「信頼されるリーダーになる為に」
T・O
2006年入社
八王子営業所
提案営業及び拠点マネジメント
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108410/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ケーオーデンタル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ケーオーデンタル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ケーオーデンタル(株)の会社概要