最終更新日:2023/8/8

(株)LIXILトータルサービス

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 設備工事
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
929億円(2022年3月期)
従業員
2,800名(2022年11月末現在)

多様化するお客様のニーズにワンストップで応えたい。LIXILトータルサービスなら、それが可能です。

  • My Career Box利用中

採用担当者からのご案内 (2023/08/08更新)

PHOTO

2024卒の採用活動は終了いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様の声に情熱とスピードをもって対応し、真心こもったサービスを提供するために、培ったスペシャリティを駆使する組織、それがLIXILトータルサービスです。
PHOTO
お客様が求める暮らしのスタイルは多種多様です。一人ひとりの生活から芽生えるニーズを、限られた空間の中で実現しています。

幅広い商品と提案力・工事力・メンテナンス力で、お客様のご要望にワンストップ対応。

PHOTO

お客様のご意向と要望に耳を傾け、潜在的なご希望まで引き出し、お客様満足度の高いプランニングを実現しています。

LIXILトータルサービスは、主にLIXILの商品を中心としたリフォーム提案、工事・納材、アフターメンテナンスなどを基幹事業としている会社です。

LIXILグループの一員としての信頼を基盤に、お客様との関係を高めるとともに、プロフェッショナル集団としての提案力と高度な工事力・メンテナンス力を磨いてきたことは、当社の大きな強みです。

お客様へ安心と信頼をもたらす、真心のこもったサービスを提供するために、今後ますます幅広い分野で活躍していくことを目指しています。

会社データ

プロフィール

住まいやビル・店舗、そして個人・法人など、全ての事案にワンストップで対応可能な窓口体制を構築するべく、2013年4月にTLC(株)、(株)INAXエンジニアリング、(株)INAXメンテナンス、サンウエーブレクア(株)、サンウエーブメンテナンス(株)、東洋テクニカサービス(株)の6社が統合し、LIXILトータルサービスは誕生しました。
今後も、多岐にわたる市場のニーズに高い品質でお応えし、お客様へより高いご満足をいただけるよう、日々邁進していきます。

事業内容
住宅設備機器・建材の販売・加工・施工、アフターメンテナンス
本社郵便番号 130-0013
本社所在地 東京都墨田区錦糸一丁目5番14号
本社電話番号 050-1790-5581
創業 1989年4月1日
設立 2013年4月1日
資本金 1億円
従業員 2,800名(2022年11月末現在)
売上高 929億円(2022年3月期)
事業所 本社:東京
支店:北海道、東北、北関東、関東、中部北陸、関西、中四国、九州
グループ持株会社 (株)LIXIL
平均年齢 45歳
沿革
  • 1962年
    • サンウエーブレクア(株)が三栄運送(株)として埼玉県戸田市に設立。
  • 1980年
    • (株)INAXメンテナンスが(株)伊奈ホームサービスとして愛知県常滑市に設立。
  • 1985年
    • (株)INAXエンジニアリングが(株)INAX住設工事として愛知県常滑市に設立。
  • 1989年
    • TLC(株)がトステムテクノウォール(株)として大阪府大阪市に設立。
  • 1990年
    • 東洋テクニカサービス(株)が東京都杉並区に設立。
  • 2007年
    • サンウエーブメンテナンス(株)が東京都千代田区に設立。
  • 2013年
    • TLC(株)、(株)INAXエンジニアリング、(株)INAXメンテナンス、サンウエーブレクア(株)、サンウエーブメンテナンス(株)、東洋テクニカサービス(株)が統合し(株)LIXILトータルサービスを東京都江東区に設立。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 0名 7名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、2年目フォローアップ研修、3年目キャリアアップトレーニング研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得奨励制度、通信教育補助制度あり
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア申告制度、社内公募制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本女子大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都女子大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和女子大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中部学院大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京学芸大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島経済大学、福井大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、前橋工科大学、宮崎公立大学、武庫川女子大学、明治学院大学、名城大学、安田女子大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜工業高等専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、中央工学校OSAKA

採用実績(人数) 2015年4月入社:20名
2016年4月入社:10名
2017年4月入社:16名
2018年4月入社:13名
2019年4月入社:19名
2020年4月入社:16名
2021年4月入社:13名
2022年4月入社:21名
2023年4月入社:21名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 11 21
    2021年 5 8 13
    2020年 9 7 16
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 21
    2021年 13
    2020年 16
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 6

先輩情報

会社の垣根を越えた、仲の良い雰囲気の会社です!
J,O
2012年入社
四国支店 経営企画G
改善案の企画、業務効率化の支店全体サポートなど
PHOTO

取材情報

【採用責任者が語る】LIXILトータルサービスが“新卒採用”にかける思い
一人ひとりが自らのゴールへ向かい、最強の多数精鋭集団へ――
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108549/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)LIXILトータルサービスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)LIXILトータルサービスの会社概要