予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「文系でも無理なくスタートできる新人研修があり、人間関係にも恵まれている会社です。若手が第一線で活躍できる環境もあります!」と写真左から西原さんと田中さん。
百貨店の靴売り場で販売の仕事をしていましたが、新しいことに挑戦したいと異業種に目を向けました。とはいえ、文系出身でプログラミングに関して未経験の私。就活イベントでIT企業に興味を持ったことで当社と出合い、「誰でも最初は初心者だから」という言葉に背中を押されて入社しました。現在、大手鉄道会社の予約システムの設計から製造、テストまで一連の開発に携わっています。入社後は、専門の教育機関で2カ月間、ITの基礎を学びます。まったくの未経験からスタートした私にとって、その研修があることで大きな安心感が得られました。また、職場では先輩方がとても優しく、初歩的なところまで見ていただけるなど、不安を取り除いてくれるサポート体制があります。入社前は身内から「文系だから無理では?」と心配されていましたが、実際のところは関係ないと感じています。今はまだ基礎力も足りず、リーダーの負担を減らすこともできない私ですが、少しでも力をつけて仕事を任せてもらえるようになりたいですね。将来は、「みんなで一緒に頑張ろう!」と周囲を牽引できるチームリーダーになりたいと思っています。■ソリューション技術部 田中真紀/2018年入社当社には、設計から製造、テスト、リリースに至るまで、開発全体を見渡せる環境があります。私は現在、大手鉄道会社の予約システムに関する3つのプロジェクトを横断的に見渡しながら、品質向上に努める役割を担っています。これまでの知識や経験を役立てた時は嬉しく、また、社内のメンバーやビジネスパートナーの皆さんと一丸となるやりがいを感じています。私が当社を選んだ理由は、社員皆さんの人柄の良さに惹かれたから。社長との距離がとても近く、エンジニアとしてプロジェクトに参加する中で皆さんの人柄の良さを実感します。普段から風通しが良く、営業も技術も関係なく何でも相談し合える雰囲気や社員同士の仲の良さが自慢の会社だと思いますね。会社の将来を見据え、これまで以上に若手教育に力を注ぐ当社で私が目標にするのは、新しく入社するメンバーが安心して成長できる環境を整えることです。私自身も未経験者の気持ちが分かるので、不安を感じることがないよう全力でサポートしたいと考えています。そしていつか、開発全体を管理するマネージャーとして大きな力を発揮できる人になりたいと思います。■ソリューション技術部 西原智洋/2012年入社
<大学> 茨城大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州国際大学、九州産業大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、西南学院大学、中村学園大学、長崎大学、福岡大学、福岡女学院大学、北海道情報大学 <短大・高専・専門学校> 麻生外語観光&製菓専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、KCS大分情報専門学校、KCS福岡情報専門学校
福岡マルチメディア専門学校、福岡高等技術専門学校、専門学校させぼ公務員ビジネス、大原簿記公務員専門学校、大原簿記情報専門学校