最終更新日:2023/11/23

(株)ニューフラッグ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • エステティック・美容・理容
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 専門店(スポーツ関連)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
3億6,000万円(2021年8月実績)
従業員
74名
募集人数
31~35名

世界レベルのストレッチ専門店「Dr.stretch」お客様の健康のサポート!”ありがとう”が貰えるトレーナー職!

【面接確約★】\秋採用継続中!憧れのパーソナルトレーナー!WEB説明会&相談会!/【内定まで最短2週間】 (2023/11/23更新)

PHOTO

\ 秋採用継続中です! /
-------------------------------------
【説明会情報】
説明会実施中!予約枠限りあり!
11月24日(金)、26日(日)、27日(月)、30日(木)

<WEB>
●土日/11:30~12:45
●月~金/11:30~12:45
 L 説明会後、先輩社員へ質問&相談コーナーあります。

-------------------------------------
初めまして。
数ある企業の中から弊社企業情報をご覧いただきましてありがとうございます!

弊社はストレッチ専門店『Dr.stretch』を都内7店舗展開しております。

お陰様で、事業が堅調に推移しており、さらなる事業拡大を図ることとなりました。
Dr.stretch店舗事業を起点に、事業立ち上げ以来、『若い人たちが成長できる会社』『人の可能性を広げる』というコンセプトを掲げ、社員が活躍できる環境作りを目指しています。

\こんな方はピッタリ!/
●人の役に立つ仕事に就きたい
●感謝されることが好き
●一人ではなく仲間と一緒に頑張りたい!
●スポーツ経験を活かした仕事がしたい

少しでも興味ある方は、ぜひお気軽に会社説明会へご参加ください!
あなたからのご応募お待ちしています^^

-------------------------------------
【選考の流れについて】
1.会社説明会(対面/WEB)
 ↓
2.一次面接(WEB)
 ↓
3.二次面接(対面)
 ↓
4.内定!

※内定までは最短2週間!
※説明会にて選考のご案内をいたします。

-------------------------------------

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は社員間の距離の近さが特徴。歴関係なく意見を出し合う風土作りを心掛けています。スタッフ同士休みの日を併せて遊びに行くことも!笑顔の多い職場です。
PHOTO
充実の研修制度が魅力!未経験でも活躍できるよう専門スクールで基礎から学んでいただきます。デビュー後も先輩がサポートに付くので安心!

若者こそ活躍する会社へ

PHOTO

チーム一丸となって気持ちがいい環境つくりを!「人を大事にする」「感動を届ける」をモットーに日ごろから感謝の気持ちを伝え合うコミュニケーションを心掛けています!

私たちの主な事業内容は
ストレッチ専門店 店舗数No.1を誇る
「Dr.ストレッチ」のFC店舗経営です。

会社ビジョンは
固定観念に捉われず、常識に捉われず
人の可能性を広げられる、チャレンジする会社。

「誰かから感謝されたり、必要とされたい」
そう思ったことはないですか?

私たちが売るのは商品ではなく、
お店に足を運んでもらったその時間。
その時間を最高のひとときにすること。

”感動"を創り出すこと
それが私たちのミッションです。

設立12年、人材育成に特化し着実に成長を続けてきました。

若者が活躍し、
人の笑顔が集まる会社として、
社会に貢献できることを目指しています。

~~経営者メッセージ~~

僕は、これまでアパレルや市役所など、10の会社を経験しました。
年功序列や上下関係、理不尽なノルマ、、
こんな環境は誰の為にもならないと感じてた。

でも、こういう働き方してる人たちが仕事を辞めてないだけでたくさんいる。

だから、起業することにしたのです。
僕の作りたい会社は「若者こそ活躍できる会社」

今後、AIによる仕事の自動化は加速していきます。
そんな時代にも、生き残れる人を育てていきたい。

「誰にでもできる仕事」ではなく、
「あなたにしかできない仕事」をして欲しいのです。

だから当社ではチャレンジも失敗も大歓迎!

仕事に費やす時間は、人生の半分以上。
仕事が好きなら、人生はもっと楽しくなります。

誰かの役に立ちたい、誰かの喜怒哀楽に共感できる
嬉しいときは一緒に喜び、
悔しいときには一緒に泣けたりするメンバーがうちには多い。

そんな仲間と一緒に、あなたも新たな一歩を踏み出してみませんか?

会社データ

プロフィール

あなたの「スポーツ好き」を人のために活かしていける場所!
憧れのトレーナー職を弊社で目指してみませんか?

設立12年人材育成に特化し着実に成長を続けてきました。

■「Dr.stretch」都内7店舗
・幡ヶ谷店
・下高井戸店
・千歳烏山店
・三軒茶屋店
・BINO御徒町店
・飯田橋ラムラ店
・東京ドームシティ ラクーア店

\人事も社歴や年功序列は関係なく社内選挙にて選出/
・マネージャー
・各店舗店長
・人事担当
・リクルーター
入社1年目からチャレンジも大歓迎!

\ 求める人物像 /
★人を喜ばせることが好きな方
★人の役に立つ仕事がしたい方
★仲間とチカラを合わせることが好きな方
★人と話すことが好きな方
★スポーツや部活、アルバイトを頑張ってきた経験がある方

私たちが売るのは商品ではありません。
お店に足を運んでもらったその時間。
その時間を最高のひとときにすること。

『 感動 』を創り出すことが
私たちの『 ミッション 』。
トレーナーとしてだけでなく、どの環境に行っても
周りから"あなた自身"を求められる、そんな人になって欲しい。

多角化経営をする中で、スタッフの成長を促す。
人を導ける人材を育て
若者が活躍し、”人の笑顔が集まる”会社として、
社会に貢献できることを目指しています。

\ POINT /
★お客様との会話が大切です!
実際のお仕事では、お客様がご来店された際に「お悩み」「生活スタイル」「スポーツをやっているか」などを伺い、最適なプランを作ります。ストレッチ中はお客様に合わせた説明をしながら行なうことで、ストレッチの良さを実感いただき、健康のパートナーとして中長期的にサポート。大事なお体を任せていただくお仕事なので、お客様と会話を重ねて信頼関係を築くことが大切です。

★研修制度が充実しているので安心!
当社では研修体制を整えています。
未経験入社の先輩たちも約2ヶ月間専門スクールに通い、徹底的にノウハウをインプット。その他社会人としての基礎力向上研修もあり。

\ ゆくゆくは…? /
店舗の店長として、マネジメントに携わっていただくことも可能です!
店舗間での交流などスキルアップできる環境も用意しています。
グランドトレーナーに選出されれば海外研修のチャンスも!
当社なら、マネジメントの分野などトレーナーの先の未来も描くことができます。

事業内容
■ストレッチ専門店『Dr.stretch』FC店舗経営

#ドクターストレッチ#秋採用実施中#トレーナー#平均年齢25歳#東京都内勤務#転居を伴う転勤なし#1年間の研修制度#年間休日110日#成長企業#チーム思考
#未経験歓迎#社内交流イベントあり!#社長と距離が近い#ありがとうが貰える仕事

PHOTO

選抜トレーナー研修!業界店舗数No.1を誇るDr.stretchの”顔”である「 グランドトレーナー 」に選出されると海外研修やアスリート帯同のチャンスも!

本社郵便番号 156-0044
本社所在地 東京都世田谷区赤堤4-46-4 須賀ビル2階B
本社電話番号 03-6379-5656
設立 2011年9月
資本金 1,000万円
従業員 74名
売上高 3億6,000万円(2021年8月実績)

事業所 世田谷区下高井戸
売上高推移 3億3,800万円(2020年8月実績)
3億1,950万円(2019年8月期実績)
2億2,237万円(2018年8月期実績)
1億7,032万円(2017年8月期実績)
平均年齢 24.5歳
平均勤続年数 4年
沿革
  • 2011年12月
    • Dr.stretch幡ヶ谷店 OPEN
  • 2012年9月
    • Dr.stretch下高井戸店 OPEN
  • 2014年9月
    • Dr.stretch千歳烏山店 OPEN
  • 2017年7月
    • Dr.stretch三軒茶屋店 OPEN
  • 2018年3月
    • 女性専用キックボクササイズスタジオ ミットネス渋谷店 OPEN
      (2020年 事業譲渡)
  • 2019年12月
    • Dr.stretch上野御徒町OPEN
  • 2022年11月
    • Dr.stretch飯田橋店 OPEN
  • 2023年5月末
    • Dr.stretch東京ドームシティラクーア店 OPEN

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 100.0%
      (11名中11名)
    • 2023年度

    社内選挙にて選出 ・マネージャー:2名 ・人事:1名 ・店長:8名

社内制度

研修制度 制度あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆内定者研修
◆新人研修
◆ストレッチ研修
◆管理者研修
◆各種スキルアップ研修
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1ヶ月~1.5ヶ月の導入研修で基礎から!
入社後はまず『Dr.stretch』本部が運営している専門スクールに通っていただきます。そこでトレーナーとして必要なストレッチ技術、接客ノウハウなど、仕事に必要なスキルをゼロから学べます。

◆キャリア形成を見据えた研修も!
新人研修も含めて様々な研修制度があります。
例えば、、
・中級以上のスキルを5段階に分けて学ぶ「スキルアップ研修」
・アスリート向けなど一流トレーナーを目指す「選抜研修」
・現地のプロスポーツ選手に対して実践研修をする「スペイン留学」など。
トレーナーとしての専門スキルを磨ける環境があります。

その他、マネジメント分野を学んでいく研修もあり!
メンター制度 制度なし
なし:メンター制度ではありませんが、現場デビュー後は一人で頑張るのではなく、必ず先輩がサポートにつきながらOJTに取り組んでいただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし:制度としてはありませんが、半期に一度経営者との面談の機会を設けています。
なお、希望者は月1回社長やマネージャー、他の店舗の店長と面談することも可能。通常の企業であれば一社員が社長と直接関わる機会は少なくなりがちです。しかし当社では、風通しの良さや距離の近さを大切にしているからこそ毎月募集を募り実施しています。当社ならではの強みです。
社内検定制度 制度あり
あり:Dr.ストレッチのブランド全体で、現場デビュー1年以上のトレーナーを対象にトレーナーランクアップ試験が実施されます。(年1~2回開催)

現在、ランクアップトレーナー加盟店輩出率NO.1!!

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帝京大学、帝京平成大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、国士舘大学、法政大学、東京女子体育大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本ウェルネススポーツ大学、明星大学、神奈川大学、駒澤大学、城西大学、産業能率大学、東京成徳大学、白鴎大学、仙台大学、大谷大学
<短大・高専・専門学校>
城西短期大学、帝京短期大学、東京女子体育短期大学、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、北海道スポーツ専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、専門学校青山ファッションカレッジ、北日本ヘア・スタイリストカレッジ

京都学園大学 → 京都先端科学大学 (2019年改称)
近畿福祉大学 → 近畿医療福祉大学 (2008年改称) → 神戸医療福祉大学 (2013年改称)
近大姫路大学 → 姫路大学 (2016年改称)
京都学芸大学 → 京都教育大学 (1966年改称)

熊本工業大学 → 崇城大学 (2000年改称)
熊本商科大学 → 熊本学園大学 (1994年改称)
熊本女子大学 → 熊本県立大学 (1994年改称)
呉大学 → 広島文化学園大学 (2009年改称)
群馬社会福祉大学 → 群馬医療福祉大学 (2010年改称)
京浜女子大学 → 鎌倉女子大学 (1989年改称)
→ 県立広島大学 (2005年統合)
長崎県立大学国際情報学部・看護栄養学部 (2008年統合)

東京文理科大学 → 東京教育大学 (1949年改称) → 筑波大学 (1973年開学)
一橋大学 (1949年改称)
東京写真大学 → 東京工芸大学 (1977年改称)
東京獣医畜産大学 → 日本大学農獣医学部 (1951年統合) → 日本大学生物資源科学部
東京純心女子大学 → 東京純心大学 (2015年改称)
東京商船大学 → 東京海洋大学海洋工学部 (2003年統合)
一橋大学 (1949年改称)
東京水産大学 → 東京海洋大学海洋科学部 (2003年統合)
東京都立保健科学大学 → 首都大学東京 (2005年統合)
東京都立科学技術大学 → 首都大学東京 (2005年統合)
東京文科大学 → 二松学舎大学 (1953年改称)
東京文政大学 → 文政大学 (1951年改称) → 大東文化大学 (1953年改称)
東京文理科大学 → 東京教育大学 (1949年統合) → 筑波大学 (1973年開学)

採用実績(人数) 2016年 1人
2017年 12人
2018年 12人
2019年 11人
2020年 12人
2021年 5人
2022年 14人
採用実績(学部・学科) 経済学部
教育学部
健康メディカル学部
文学部
法学部
体育学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 20 5 25
    2022年 6 8 14
    2021年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 14
    2021年 5
    2020年 12
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 5
    2021年 3
    2020年 4

先輩情報

ニューフラッグ愛は負けません!
田島未咲
2020年入社
23歳
東京リゾート&スポーツ専門学校
スポーツトレーナー科メディカルコース
Dr.stretch事業部、人事部(リクルーター)
パーソナルトレーナー
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108577/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニューフラッグの会社概要