最終更新日:2023/3/14

(株)エコプラス【ハードオフグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(スポーツ関連)

基本情報

本社
宮城県
資本金
2,000万円
売上高
32億2,500万円(2022年3月期)
従業員
正社員:105名 パートタイマー:362名
募集人数
6~10名

東北・北海道で62店舗展開中。

【真心感謝で働いています!】 (2023/02/13更新)

エコプラスのマイナビページを見ていただきありがとうございます。

弊社は経営理念に「真心感謝」を掲げており、お客様にはもちろん、一緒に働くスタッフへの感謝の気持ちを常に大切にしております。
循環型社会に貢献できるリユース事業において、東北・北海道地区のリーディングカンパニーを目指して一緒に楽しく働きましょう!!

たくさんの方のエントリーお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手社員がイキイキと活躍するのが当社の魅力です。何かに困っていると、先輩スタッフが自然と声をかけフォローする体制が整っているので、安心して業務に励めます。
PHOTO
他の接客業と違い、買い取りと販売をするためお客様により喜んでいただけるということに魅力を感じました。好きな事を仕事にでき、努力を評価してくれる会社です。

新入社員でもチャレンジしたい業務を任せられ、ワークライフバランスも取れる環境

PHOTO

自分達で買い取り、商品を磨き、販売に繋げていく達成感にやりがいを感じれるお仕事です。一緒に会社を盛り上げていきましょう!(玉熊店長)

お客様が不要になったものを買い取り、次の必要な方へ販売するリユースという業務を行っております。生活雑貨コーナーのオフハウス、オーディオ製品や楽器などのハードオフ、おもちゃメインのホビーオフ、カー用品などを取り揃えているガレージオフなど、幅広い商品を取り扱っています。
当社では、人材育成を最優先で取り組んでおり、ブランド・楽器・ホビーのそれぞれの業態に応じた勉強会研修、リーダーとしてのスキルを身に着ける研修など若手社員を育成する環境が整っています。
入社後は5日間、挨拶・話し方・電話応対など社会人としての基本をしっかり学ぶ導入研修を行い、その後は店舗に出て先輩社員のOJTを受けながら、1カ月くらいで仕事の流れを覚えられるので安心してください。
日々たくさんの商品に囲まれ、お客様と接しながらたくさんの事を学べるので自然と知識は身に付いていきます。難しいことは何もなく、会社の経営方針に沿って頑張り、自分の考えをしっかり持って行動し、やる気さえあればきちんと評価されるのが当社の魅力です。
(玉熊 竜太さん/十和田店 店長)

会社データ

プロフィール

(株)エコプラスは、宮城県名取市に本社を置き、ハードオフグループとして、東北・北海道で 『ハードオフ』『オフハウス』 『ガレージオフ』『ホビーオフ』のリユース事業を62店舗運営している会社です。(2023年3月末現在)
1999年4月12日の設立から今日まで、経営理念「真心感謝」一、全社員とその家族への感謝、二、お客様への感謝、三、お取引先様への感謝、四、株主様への感謝の具現化を図り経営を進めて参りました。

近年の環境問題意識の高まりを背景に、国策の3R推進も相まって循環型社会への移行が進み、リユース事業はますますその重要性を増しています。「リユースで社会に貢献したい」「目標を持って働きたい」「自分で考えて実行できる仕事をしたい」「将来、店長・マネージャー・取締役・社長を志したい」など、チャレンジ精神が旺盛で、前に進むことへの意欲が高い方にとって魅力のある企業です。

「仕事は楽しく」がモットー。入社後は色々な商品と出会います。毎日が新しい発見の連続です。いつの間にかメンズ服が好きになり仕事も楽しくなる社員もいます。ギターが趣味の社員は、「趣味を仕事にできてハッピー!」と幸せ一杯に働いています。その他オーディオ・ホビー・ゲーム・車等、大好きで入社する方も少なくありません。

「シッカリ働き・しっかり休む」これは、もとても魅力的なことです。月9~10日の公休日を設定し、年間112日の公休日は全社員が完全取得済。月の残業時間は社員一人平均7時間の実績。その他、時間外手当、通勤手当、転勤に伴う借上社宅制度、帰省手当等、福利厚生を充実させて働きやすい環境創りを重視しています。

研修・教育は最優先で取り組んでいます。1年目の集合研修と店舗OJTに力を入れることで短期で成長できます。その後、3年次研修・コーチング研修・中堅社員研修・店長代理研修・店長研修を経て店長職に就いていただきます。頑張り次第で役割も収入もアップします。経済的にも安定しますのでマイカー・マイホーム・結婚・自分の夢等、叶えられます。自己啓発に果敢に取り組み、早々に取締役になった先輩社員も複数名います。

一生に一度しかない人生。「リユース」という成長産業、そして確実な成長を成し遂げている当社で、是非、力を発揮してください。御応募お待ちしています。

事業内容
◆リユースショップ
 『HARD OFF(ハードオフ)』、『OFF HOUSE(オフハウス)』、
 『Garage OFF(ガレージオフ)』、『Hobby OFF(ホビーオフ)』
  買取品目の販売

PHOTO

まだまだ使える商品を、愛情もって新しいお客様の元へ届ける準備をしています。

本社郵便番号 981-1222
本社所在地 宮城県名取市上余田字千刈田308
本社電話番号 022-381-5077
設立 1999(平成11)年4月12日
資本金 2,000万円
従業員 正社員:105名
パートタイマー:362名
売上高 32億2,500万円(2022年3月期)
事業所 ◆北海道
 岩見沢店(ハードオフ/オフハウス)
  岩見沢市大和四条6-2-4

 江別店(ハードオフ/オフハウス)
  江別市上江別430-10
 
 苫小牧店(ハードオフ/オフハウス)  
  苫小牧市新開町4-1-3
 
 室蘭店(ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ)
 室蘭市中島本町1-1-5

 函館昭和店(ハードオフ/オフハウス)
  函館市昭和1-35-20

◆青森県
 青森中央店(ハードオフ/オフハウス)
  青森市東大野2-8-7

 弘前店(オフハウス)
  弘前市大字高田2-7-3

 十和田店(ハードオフ/オフハウス)
  十和田市元町東1-6-23

 八戸店(ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ)
   八戸市沼館四丁目7番100号

◆秋田県
 秋田店(ハードオフ/オフハウス)
  秋田市八橋南1-3-24

 秋田広面店(ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ)
   秋田市広面樋ノ沖46

 横手店(ハードオフ/オフハウス)
  横手市婦気大堤字中田86

◆岩手県
 奥州水沢店(ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ)
  奥州市水沢佐倉河字羽黒田62-1

 一関店(ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ)
  一関市上日照36

◆山形県
 山形南店(ハードオフ/オフハウス)
  山形市深町1-5-20

 酒田店(ハードオフ/オフハウス)
  酒田市ゆたか2-1-10

◆宮城県
 仙台北店(ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ)
  仙台市泉区大沢2-5-3
 
 仙台荒井店(ハードオフ/オフハウス/ガレージオフ/ホビーオフ)
  仙台市若林区荒井一丁目10番地の12

 仙台西店(ハードオフ/オフハウス)
  仙台市青葉区南吉成7-2-2
 
 名取杜せきのした店(ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ)
  名取市杜せきのした5-5-2

 大河原店(ハードオフ/オフハウス)
  柴田郡大河原町新東30-1
 
◆福島県
 原町店(ハードオフ/オフハウス)
  南相馬市原町区北原字境堀241
 
 いわき平店(ハードオフ/オフハウス)
  いわき市平谷川瀬字双藤町2

 郡山安積店(ハードオフ/オフハウス)
  郡山市安積荒井一丁目166番地

 会津若松店(ハードオフ/オフハウス/ガレージオフ/ホビーオフ)
  会津若松市町北町始字深町20
売上高推移 32億2,500万円 (2022年3月期)
30億4,200万円 (2021年3月期)
32億8,600万円 (2020年3月期)

平均年齢 36.8歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (8名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
人財育成は最優先で取り組んでいます。新入社員は年間2回の集合研修と、商品知識の習得を目的にそれぞれの業態でブランド研修・アパレル研修・時計研修・楽器研修・オーディオ研修・ホビー研修を受講します。そして、店舗OJT教育で実践することにより着実に成長できます。その後、3年次研修・コーチング研修・店長研修とステップを踏んでリーダーを育成しています。
自己啓発支援制度 制度あり
社員が「家電アドバイザー資格」、「リユース営業士資格」、「販売士1級・2級・3級資格」を取得した場合の資格取得祝金制度を設けています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌学院大学、北星学園大学、北海学園大学、岩手大学、盛岡大学、秋田県立大学、東北大学、東北福祉大学、東北学院大学、尚絅学院大学、宮城学院女子大学、福島大学、環太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
岩手県立大学盛岡短期大学部、東北外語観光専門学校、東北電子専門学校、宮城県農業大学校、仙台青葉学院短期大学、仙台デザイン専門学校、会津大学短期大学部、国際情報工科自動車大学校、大月短期大学

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   2名     1名     4名
短大卒  1名     2名     1名
高卒   1名     2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 2 6
    2021年 4 1 5
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 5
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 2

先輩情報

好きなことを仕事に!
K.M
2019年入社
八戸工業大学第二高等学校
情報ビジネスコース
ホビーオフ会津若松店
商品を買い取り、きれいに生産、販売する仕事です
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108672/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エコプラス【ハードオフグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコプラス【ハードオフグループ】の会社概要