最終更新日:2023/8/18

飛騨信用組合

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
岐阜県
出資金
2億8525万円(2022年3月期)
売上高
46億5,119万円(2022年3月実績)
職員数
213名
募集人数
若干名

★若手職員多数活躍★岐阜県飛騨地域を営業区域とする地域金融機関です!

採用試験について (2023/07/05更新)

PHOTO

エントリーして頂いた方に採用試験のご案内をお送りしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
R5新入職員。皆さまを笑顔でお迎えします!
PHOTO
地域の仮装大会に参加しました!

職員一人ひとりが飛騨の街を支えるコンシェルジュに!

PHOTO

~もっともっと「こうありたいHAPPY」をつくりたい~

信用組合は、「相互扶助」を理念とし、中小企業・小規模事業者等や地域の生活者がお互いに支え合い、夢をかなえるために、一人ひとりが預金し合い、必要な時に適切な審査のもとに融資することを使命とする「中小企業等協同組合法」に基づく協同組合組織の金融機関です。

【第7回サスティナブルファイナンス大賞「地域金融賞」受賞】
当組合が運営する「さるぼぼコイン」が、行政等と連携した取り組みにおいて総合的に地域消費の活性化に寄与し、本来業務の枠を超えて地域の持続可能性に貢献したと評価され、表彰されました。(「一般社団法人環境金融研究機構(RIEF)」主催)

【2023健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定】
職員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取り組みが評価されました。(「日本健康会議」主催)

会社データ

プロフィール

●まちづくり会社をめざして…
金融の仕事として思い浮かぶのは、「預金を集めて融資をする」。
ひだしんでは、金融本来の仕事だけでなく、地域の発展に向けた取り組みも『本業』として捉え、地域に積極的に関わることで金融を通じたまちづくり会社をめざしています。

●20代、30代の若手職員活躍中!職員のやる気・能力を大切にし、積極的な人材登用を行っています。

●職員の男女比は6:4。営業店リーダーとして後輩の指導・育成等、男女問わず多数活躍!

事業内容
【営業店業務】
・窓口業務、渉外業務
(預金の入出金受付、税金受付、資産運用相談業務・ローン相談業務等)

【本部業務】
・創業支援、経営サポート(BizCon.HIDA)、クラウドファンディング、地域活性化ファンド(飛騨・高山さるぼぼ結ファンド)、電子地域通貨(さるぼぼコイン)の運営など

★キーワードで知るひだしん
#金融#信用組合#銀行#高山市#飛騨市#白川村#営業#事務#さるぼぼコイン#地元密着#地域密着#社会貢献#お金#まちづくり#中小企業#企業支援#地域経済
本店・本部郵便番号 506-0009
本店・本部所在地 高山市花岡町1丁目13番地1
代表電話番号 0577-32-4411
創立 1954年9月28日
業種 金融業
出資金 2億8525万円(2022年3月期)
職員数 213名
売上高 46億5,119万円(2022年3月実績)
預金残高 2,918億円(2022年3月期)
貸出金 1,186億円(2022年3月期)
平均年齢 36歳
事業所 高山市・飛騨市 17店舗
関連会社 ひだしんイノベーションパートナーズ(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (43名中4名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、外部研修、業務別研修他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…組合指定の通信教育を受講され、優秀な成績で修了した場合、受講費補助有。
組合推奨の検定試験に合格した場合、受験費補助有。
社内検定制度 制度あり
銀行業務検定
証券外務員資格試験
内部管理責任者資格試験
ファイナンシャルプランニング技能検定
金融窓口サービス技能検定
金融業務能力検定
損害保険一般試験
生命保険一般課程試験
生命保険専門課程試験
簿記検定 他

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、愛媛大学、大阪経済法科大学、大谷大学、金沢大学、金沢学院大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、皇學館大学、神戸女子大学、高野山大学、国士舘大学、滋賀大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、首都大学東京、信州大学、椙山女学園大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京都立大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、同朋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜市立女子短期大学、名古屋女子大学短期大学部、大原簿記学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
院了   1人   -    -    -    -
大卒   5人   6人   2人    5人   5人
短大卒  1人   -    -    -    -
高卒   3人   4人   3人    3人   2人
採用実績(学部・学科) 法学部・経済学部・商学部・教育学部・文学部・工学部・理工学部・農学部・外国語学部・政経学部・情報学部・人間福祉学部・国際関係学部・家政学部・人間関係学部・社会福祉学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 6 8
    2021年 2 3 5
    2020年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 5
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp108910/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

飛騨信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 飛騨信用組合の会社概要