最終更新日:2023/3/13

北海産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
資本金
5,000万円
売上高
131億7,660万円(2022年3月期)
従業員
261名 (2022年10月1現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業以来黒字経営・平均年齢36.6歳の安定企業!】あらゆる土木・建設現場で使用される機械、部品、資材等を、お客様のニーズに合わせて提供しております。

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

当社は創業以来黒字経営を維持しており、平均年齢も36.6歳と若すぎず高すぎない、とても安定している会社です!
また、北海道各地に拠点がありますが、希望を考慮した配属を行っておりますので、地元愛をもって働いている社員が多数在籍しております。

WEB開催の会社説明会ではそんな先輩社員も参加し、リアルな生活などについてもお話しする予定ですので、少しでも気になったらぜひ説明会へのご予約をお願いいたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『建設機械の総合レンタル業』を通して、インフラ整備や地域の発展に携わる仕事をしています。1,000種類を超える取り扱いで、お客様の快適な現場作業に役立ちます。
PHOTO
自社制作の仮設ハウスもレンタルしているので、現場を立ち上げる際に事務所から機械まで全て当社で用意をすることで、お客様はスムーズに作業を行うことが出来ます。

安心してチャレンジできる会社を目指しています!

PHOTO

『建設機械のレンタル』で北海道の未来を開拓!

 【歴史のある会社です】
当社は北海道の海の玄関口で、物流とエネルギー拠点でもある苫小牧に本社を置き、1969年から建設機械の総合レンタル事業を行っています。
北海道の建設機械レンタル業界の中でも歴史のある会社です。

 【北海道の可能性に貢献できる仕事を!】
北海道では建築や生活インフラに関わる事業だけではなく、観光に関わる事業や、農業に関わる事業など様々な分野で建設関連事業が行われています。
 当社は直接工事を行うことはありませんが、道路や橋、ダムや公共施設など様々な現場で建設関連機械をレンタルすることで、陰ながら北海道の発展に貢献をしています。

 【安心とチャレンジ】
地域に根差し着実な経営を行うことで、創業以来常に利益を上げ続け安心して働くことのできる会社の体制を創り上げてきました。
これからは建設機械のICT化や、自然環境にも配慮をした機械への対応など、新しい時代へのチャレンジも忘れず、常にお客様のニーズに応えることのできる企業づくりを目指します。

会社データ

プロフィール

 当社は設立以来お得意様との相互信頼と『安心できる機械を当社で』をキャッチフレーズに、建設機械総合リース&レンタル・販売・サービスの三位一体制のもと着実に進展してまいりました。
 建設機械の市場が大きく変化し環境保全が注目される中で、お客様のニーズに幅広く対応し、NETIS【新技術情報提供システム】登録機械や環境に配慮した最新鋭機械の提案型営業を実践し、機械を提供するだけでなく、きめ細やかで満足していただけるサービスの提供もお約束しております。
 全社一丸となって新たな価値の創造に努め、豊かな未来づくりに参画挑戦してまいります。

事業内容
建設機械総合リース・レンタル、修理、販売
建設資材・仮設資材のレンタル、販売
車輌のリース、レンタル及び修理、販売
什器、備品、事務器リース、レンタル、販売
保安用品のレンタル、販売
電気機器の販売、及び修理
前各号に附帯する一切の業務

PHOTO

『建設機械の総合レンタル事業』建設関連のお客様へ建設機械をレンタルで提供することで、現場のコスト削減や、作業の効率化など様々なニーズに応えています。

本社郵便番号 059-1366
本社所在地 苫小牧市あけぼの町2丁目2番1号
本社電話番号 0144-55-5500
創業 昭和38年(1963年)4月
設立 昭和44年(1969年)4月
資本金 5,000万円
従業員 261名 (2022年10月1現在)
売上高 131億7,660万円(2022年3月期)
事業所 【営業所】
苫小牧・室蘭・白老・富川・静内・穂別・浦河
札幌・北広島・千歳・札幌北・当別・小樽・余市
砂川・三笠・深川・旭川・帯広・釧路・浦幌・函館・木古内
系列会社 (株)エイチ・エス・ケイ
(株)N・J・クロスト
自家用車貸渡許可 ・室陸支輸第159号
・札陸支輪第2051号
・函陸支輪第263号
・帯運企第208号
特定自主検査業者 ・北第176号
高度管理医療機器等 ・札保医許可(機器)第80045号
・帯広保健所 32-82
・苫小牧保健所 29-77
可搬形発電機企業認定 ・北第11303号
建設業許可 ・北海道知事許可(般-25)胆第04323号
・電気工事業(胆振)第26010号
屋外広告業登録 ・北海道:第010361号
・札幌市:第573号
・旭川市:第267号
・函館市:第228号
古物商営業許可免許 ・第101230000839号(北海道公安委員会)
他企業資格 ・クボタ建機指定サービスエ場
沿革
  • 1963年4月創業
    • 電気機器修理業として北海電機工業(株) 設立
  • 1969年4月設立
    • レンタル事業を専門に行う北海産業機械(株) 設立
  • 1978年4月
    • 北海電機工業(株)、北海産業機械(株) 合併
      現社名 北海産業(株)
  • 2013年4月
    • 創業50周年を迎える
  • 2014年4月
    • 旭川営業所開設で道内23営業所となる
  • 2019年4月
    • 従業員数250名を超える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ビジネスマナー研修
・業務、商品知識研修
※6カ月間程度は研修期間として勤務して頂きます。(待遇等に変更はありません。)
自己啓発支援制度 制度あり
・各種必要資格等取得の際の費用負担制度有り。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・年に1度キャリアについての自己申告制度有り。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌大学、仙台大学、東海大学、苫小牧駒澤大学、函館大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道情報大学

採用実績(人数)        2019年  2020年  2021年
大卒       2名    3名    1名
短大卒      0名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 0 1
    2020年 3 0 3
    2019年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 1
    2020年 3
    2019年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109023/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

北海産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北海産業(株)の会社概要