最終更新日:2023/11/30

太平洋興産(株)【太平洋興産グループ】

  • 正社員

残り採用予定人数1

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
北海道
資本金
3,000万円
売上高
38億円(2022年3月)
従業員
77名(男52名、女25名)2023年1月
募集人数
11~15名

北海道(旭川市・札幌市・稚内市)で住宅資材等を販売している専門商社です!

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

[秋採用]~会社訪問受付~【会社訪問受付】&【WEB会社説明動画視聴申し込み受付】 (2023/11/30更新)

PHOTO

★12月会社訪問予約受付します★
※「説明会・セミナー」タグよりお申し込みください。

【会社訪問受付中!】
旭川本社、札幌北新マテリアルで会社訪問受付します!
ご参加お待ちしています!

【WEB会社説明動画視聴受付中!】
なかなかイメージしづらい仕事や会社のことをお伝えするため会社説明動画を作成しました。
視聴申し込み受付中です。お申し込み確認後、24時間、いつでも見れる動画のURLをお送りします。興味のある方は是非一度ご視聴ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員同士の仲の良さが自慢。コロナ渦にあってもこれだけは変わりません。事務所で笑い声が響くこともしばしば。
PHOTO
DXも積極的に推進。ノートPC、タブレット、スマホを支給し、在宅ワークも可能に。変化の大きい働き方にもしっかり対応していきます。

建物や水道…生活に必要不可欠なインフラを支える仕事です。

PHOTO

社章のテーマは「建物・愛・笑顔」。あらゆる建物に使用される商品を販売している、笑顔と愛に満ち溢れている会社を表しています。

【商品・事業の特徴】
 生活の三大要素である「衣食住」。その中の「住」に関わるものが当社の取扱商品です。
あなたが暮らしている「家」を見てみてください。お風呂、キッチン、トイレ、ストーブ、エアコン…当社に関係するものがきっとあるはず。あるのが「あたりまえ」だからこそ、安定して需要があり続けるので、景気に左右されづらいという特徴があります。

【戦略・ビジョン】
 私たちの仕事は「注文を受けた商品を工事現場にお届けすること」。
ですが、この「商品」、当社が取り扱うものだけでも数十万以上に上るうえ、似たようなもの、新しいものも次々生まれます。その中から"最適"を選ぶことは、お客様である建設施工業者も悩むことが多いのです。そこで、そのニーズを正確に捉え、より最適なものを提案する、商品をただ届けるだけにとどまらない、求められる一つ上の価値の提供を目指しています。現在、より生産性の高い働き方と、質の高いサービスの実現のために、社内システムを一新するなど、デジタルとビジネスの融合、IT・DXにも積極的に取り組んでいます。

【企業風土】
 当社が最も大切にしているのが”人”。
”人ほど大切なものはない”と考えているからこそ、健康増進報奨金制度や資格手当制度、年間休日日数の拡充など、様々な福利厚生の充実を図ってきました。無理な転勤などもありません。会社として、社員一人ひとりを大切にすることはもちろん、社員同士でもこの考え方が共有されています。昨年より、社員同士で感謝や称賛を送りあう「Unipos」も導入。「お互いを大切にし、助け合い、尊重しあえる」そんな人間関係、企業文化が根付いています。困ったときには助けあう、そんな光景は当社では日常となっています。

会社データ

プロフィール

【住宅資材の専門商社】
設備工事業者・ハウスメーカー・建築業者・工務店・水道工事業者などの法人のお客様に幅広い住宅資材を提案・供給をしています。

事業内容
北海道内3か所(旭川市、札幌市、稚内市)を拠点に下記事業を展開しています。

〇配管資材、住設機器、建築資材等、住宅資材の卸売
・配管資材…上下水道に使用されるパイプ、継手、バルブなど
・住設機器…お風呂、キッチン、トイレ、エアコンなど
・建築資材…木材、ドア、サッシ、カーポートなど

〇プロショップ店舗の運営
・施工業者などその道の”プロ”向けに専門的な工具や部品などを販売

〇サッシ工事・タイル工事・サイディング工事の設計及び施工
・自社工事部による施工

現在、営業職、事務職(営業事務・総務事務)、倉庫・配送職を募集中です。
会社訪問を随時受付中。少しでも興味のある方はweb説明会動画をぜひご覧ください。

【キーワードで見る太平洋興産】
#事務#事務職#営業職#倉庫職#完全週休二日制#年間休日120日以上#北海道#札幌勤務#旭川勤務#稚内勤務#健康#スポーツ#選考直結#夏採用

PHOTO

出庫する商品のピッキング作業の様子。取扱商品の多さは当社の強みです。

本社郵便番号 070-0842
本社所在地 北海道旭川市大町2条7丁目
本社電話番号 0166-51-1288
設立 1958年8月
資本金 3,000万円
従業員 77名(男52名、女25名)2023年1月
売上高 38億円(2022年3月)
事業所 【本社】
〒070-0842
北海道旭川市大町2条7丁目
【稚内営業所】
〒097-0021
北海道稚内市港2丁目9-19
売上高推移 30億円(2015年3月)
32億円(2016年3月)
34億円(2017年3月)
36億円(2018年3月)
37億円(2019年3月)
38億円(2020年3月)
38億円(2021年3月)
38億円(2022年3月)
主な取引先 主要仕入先
(株)LIXIL・TOTO(株)・(株)ノーリツ・(株)コロナ・ダイキン工業(株)・タカラスタンダード(株)・愛知時計電機(株)・サンポット(株)・(株)東芝・信越ポリマー(株)・(株)荏原製作所・積水化学工業(株)・(株)川本製作所・(株)オンダ製作所・(株)カクダイ・(株)日立アプライアンス・三菱電機(株)・前澤給装工業(株)・トクラス(株)・ミヤコ(株)・旭イノベックス(株)ほか約300社

主要販売先
住設管材販売業者・設備工事業者・ハウスメーカー・建築業者・工務店・水道工事業者・燃料住設業者・金物建材業者など上川・留萌・宗谷・空知・網走支庁管内一円(約600社)
グループ会社 北新マテリアル(株)

■事業内容
〇配管資材、住設機器、建築資材等、住宅資材の卸売
・配管資材…上下水道に使用されるパイプ、継手、バルブなど
・住設機器…お風呂、キッチン、トイレ、エアコンなど
・建築資材…木材、ドア、サッシ、カーポートなど

〇サッシ工事・タイル工事・サイディング工事の設計及び施工
・自社工事部による施工

■設立
1992年(平成4年)10月

■資本金
2,000万円

■従業員数
46名(男29名、女17名)

■売上高
13億円(2015年3月)
15億円(2016年3月)
17億円(2017年3月)
18億円(2018年3月)
19億円(2019年3月)
19億円(2020年3月)
21億円(2021年3月)
24億円(2022年3月)


■代表者
代表取締役社長
長瀬真一郎

■事業所
札幌市東区北37条東27丁目3番1号

■主要仕入先
(株)LIXIL・TOTO(株)・(株)ノーリツ・(株)コロナ・ダイキン工業(株)・タカラスタンダード(株)・愛知時計電機(株)・サンポット(株)・(株)東芝・信越ポリマー(株)・(株)荏原製作所・積水化学工業(株)・(株)川本製作所・(株)オンダ製作所・(株)カクダイ・(株)日立アプライアンス・三菱電機(株)・前澤給装工業(株)・トクラス(株)・ミヤコ(株)・旭イノベックス(株)ほか約150社

■主要販売先
住設管材販売業者・設備工事業者・ハウスメーカー・建築業者・工務店・水道工事業者・燃料住設業者・金物建材業者など
石狩・後志・胆振・日高・空知支庁管内一円(約300社)
平均年齢 37.6歳(2023.1現在)
沿革
  • 1958年8月 
    • 北海道旭川市1条14丁目に旭川羽幌石炭販売(株)を、羽幌炭鉱鉄道(株)総代理店北海道暖房炭(株)の旭川地区指定販売店として、石炭の販売及びこれに付帯する業務を営むことを目的に発足。
  • 1970年11月
    • 羽幌炭鉱鉄道(株)閉山と同時に、太平洋石炭の販売及び石油、プロパン、住宅機器、配管資材の販売を目的に社名を太平洋興産(株)に変更。
  • 1972年1月
    • 代表取締役に長瀬利祐が就任。
  • 1993年4月
    • 北海道稚内市緑1丁目に稚内営業所を開設。
  • 2000年10月
    • INAX特約店北新マテリアル(株)(札幌市)の経営権を(株)INAXより譲受。代表取締役に長瀬利祐が就任。
  • 2010年7月
    • 代表取締役会長に長瀬利祐、代表取締役社長に小西誠二が就任。
  • 2016年4月
    • 事業拡大により、稚内市港2丁目に稚内営業所を移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 5名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当制度
・会社の指定する特定の資格を取得すると手当が支給されます。
・資格取得の為にかかった費用(受験費等)なども補助があります。
メンター制度 制度なし
制度化されていませんが、年齢や部署に関係なく、困ったことやわからないことがあれば教えてくれる先輩ばかりです。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度化されてはいませんが、個別相談に応じます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、日本大学、専修大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道情報大学、北翔大学、酪農学園大学、藤女子大学
<短大・高専・専門学校>
北海道武蔵女子短期大学、札幌国際大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、光塩学園女子短期大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名     3名    3名
短大卒  2名     2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 3 5
    2021年 3 0 3
    2020年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 3
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

他の会社とは違った雰囲気を感じました。
本間 しおり
2018年入社
27歳
藤女子大学
営業事務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109115/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

太平洋興産(株)【太平洋興産グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 太平洋興産(株)【太平洋興産グループ】の会社概要