最終更新日:2023/7/31

住化カラー(株)【住友化学グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学

基本情報

本社
大阪府
資本金
4億1,300万円
売上高
132億2,000万円(2021年3月)
従業員
335名(2022年1月末現在)

プラスチックへの着色・機能付与の提案を得意とする、ケミカル・ソリューションカンパニーです。

採用担当者からの伝言板 (2023/07/31更新)

PHOTO

生産技術・保全技術職の夏採用を開始しました!
エントリーシートを提出いただいた方から選考のご案内をしておりますので、
ぜひ積極的にご応募ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
多種多様な生産設備と技術優位性をもち、最適なソリューションをご提案いたします。
PHOTO
製品・技術に熟知した営業メンバーが、お客様の困りごとを解決いたします。

理想のモノづくりを目指して

PHOTO

 当社は住友化学グループとして、主にプラスチックに様々な色彩や機能性を付与する素材(マスターバッチやコンパウンドと呼びます)を作るメーカーです。

 当社はBtoBの会社であり、皆さんが普段目にするプラスチック製品そのものは作っていないため、初めて当社の名前を聞く方も多いと思いますが、自動車部品や家電、電子部品、各種包装材料、建材など、普段何気なく使っている生活用品に、広く当社製品が使用されています。

決して大きな会社ではありませんが、その分社内でのコミュニケーションも良く、仕事にやりがいを感じやすい職場です。また、社員皆さんの働きやすさにも目を向け、ワーク・ライフ・バランスを意識した福利厚生制度の推進にも取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

当社はプラスチックなどの高分子素材をはじめとした、身の回りにある様々なものへの着色や機能の付与を提案する樹脂化学メーカーです。

当社の製品は、自動車部品や家電、電子部品、各種包装材料など、毎日の暮らしで身近な製品に活用されており、ものづくりに必要不可欠なものとなっております。

また、これまで70年の長期にわたり培ってきた化学技術を活かし、様々な問題解決を通してSDGsにも積極的に取り組んでいます。

「化学に裏打ちされた製品・製造技術により、持続可能な社会の実現に貢献すること」との当社パーパスに沿い、当社、お客様、社会のすべてに配慮した「三方良し」のビジネスを展開してまいります。

事業内容
プラスチック用着色剤、機能性マスターバッチ・コンパウンド、有機顔料の開発・製造・販売

PHOTO

画像は当社製品の一例です。一般的に「ペレット」を呼ばれ、3ミリ角の円柱形のものが主流です。

本社郵便番号 541-0043
本社所在地 大阪府大阪市中央区高麗橋4-6-17住化不動産横堀ビル6階
本社電話番号 06-6205-4300
設立 1950(昭和25)年9月4日
資本金 4億1,300万円
従業員 335名(2022年1月末現在)
売上高 132億2,000万円(2021年3月)
事業所 大阪本社、東京本社、大阪工場(開発研究所)、千葉工場(開発研究所)
株主構成 住友化学(87.3%)
関連会社 (株)カラーコスモ(100%子会社)
上海金住色母料有限公司(中国)
住化佳良精細材料(中国)
大恭化学工業股分有限公司(台湾)
平均年齢 45歳
沿革
  • 1923年
    • 久住顔料創業
  • 1928年
    • 小西顔料創業
  • 1950年
    • 久住顔料が株式会社化
      (住化カラーの公式設立日)
  • 1961年
    • 小西顔料に住友化学が資本参加
  • 1965年
    • 小西顔料が日新顔料に社名変更
  • 1970年
    • 久住顔料に住友化学が資本参加
  • 1973年
    • 久住顔料と日新顔料が合併し住化カラーが誕生
  • 1990年
    • 千葉工場建設
  • 1994年
    • (有)カラーコスモ設立
  • 1995年
    • 上海金住色母料有限公司(中国)設立
  • 2006年
    • (有)カラーコスモを株式会社化
  • 2010年
    • 住化佳良精細材料(南通)(中国)設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.2%
      (77名中4名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、中堅社員研修、管理社員研修等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育半額補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社翌年、3年毎にキャリア面談を実施
社内検定制度 制度あり
社内技術資格制度(技術士、調色士認定)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、鳥取大学、名古屋工業大学、広島大学、福井大学、北海道大学、室蘭工業大学、山形大学、山口大学、立命館大学
<大学>
大阪工業大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、甲南大学、信州大学、鳥取大学、同志社大学、名古屋工業大学、日本大学、広島大学、室蘭工業大学、山口大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大阪公立大学工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、福井工業高等専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)

修士卒   4名   2名   1名   1名   2名
大卒    1名   3名   2名   0名   0名
高卒    7名   2名   7名   3名   3名
-------------------------------------------------------------
計     12名   7名   10名   4名   5名
採用実績(学部・学科) ・工学研究科、理工学研究科、理学研究科、工芸科学研究科、生命科学研究科、  
 先端物質科学研究科、農学研究科
・工学部、理工学部、理学部、農学部、化学生命工学部、繊維学部
 (工業化学科、応用化学科、化学科、機能材料工学科、材料物性工学科、
  機能高分子学科、分子生命機能科学、精密素材工学科、機械工学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 8 2 10
    2020年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 10
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109252/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

住化カラー(株)【住友化学グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 住化カラー(株)【住友化学グループ】の会社概要