予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
雰囲気が良く、チームワークのいい職場です
【事業規模×一体感=介護のプロへ】桜花会は福岡市内でトップクラスの事業規模を誇る社会福祉法人。3施設を運営しているため、志向や勤務時間など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。また、入職後の1年間は先輩職員がマンツーマンで指導するメンター制度を導入しています。業務の指導はもちろん、仕事の不安や悩みの相談にものってくれる頼もしい先輩ですから、必要なスキルや技術を身につけながら馴染むことができます。お互いに助け合う風土が根付いているため、スタッフ全員がひとつになって介護サービスを提供できる一体感が桜花会の魅力。フレンドリーでありながらも、介護のプロとして技術を磨くための努力は惜しまない。そんな成長意欲の高い職場です。【学ぶ×休む=ワークライフバランスの実現】介護知識ゼロからのスタートでも、新人研修やOJT指導、外部研修への参加、資格取得支援など、教育体制が充実していますので、介護サービスを基礎から習得することができます。いい仕事をするためには、しっかり休むことも大事。各施設とも、4周間ごとにシフトを作成しており、28日間で8日間のお休みを設けています。また職員の希望を考慮しながらシフトを組むので、「この日はどうしても休みたい」という相談もOK。ちなみに1年間の有給休暇の消化率は60%を超える高さ。連休やまとまった休みも取得可能です。趣味を楽しむ職員もいれば、子どもとの時間を満喫する職員も。オンとオフのメリハリをつけた働き方を実現しています。【働きやすさ×キャリアアップ=定着率の良さ】入職後は介護職員からスタートして、「ユニットリーダー」「フロア長」「ケアマネージャー」「施設長」などのポスト・ポジションへのキャリアアップが可能!3施設を運営しているため、ポジションの数も豊富です。現在、職員の平均年齢は30歳代。介護士になろうと思ったきっかけは、「身近に高齢者がいた」「人の役に立つ仕事がしたい」「介護を通して自分の視野を広げたい」など、人それぞれ。勤続年数が10年を超える職員も多く、ユニットリーダーやフロア長として活躍中です。「施設の雰囲気がとても良く、働く環境に恵まれている」と語るのは入職して11年のフロア長。働きやすい環境は、3施設の共通点です。この私たちの運営理念に共感してくれる方を求めています。
<大学> 吉備国際大学、九州共立大学、九州産業大学、九州大学、西南学院大学、長崎県立大学、福岡大学、法政大学 <短大・高専・専門学校> 香蘭女子短期大学、聖カタリナ大学短期大学部、西日本短期大学、福岡医健・スポーツ専門学校、福岡医療専門学校、福岡医療短期大学、福岡介護福祉専門学校