最終更新日:2023/3/21

(株)アイスコ【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3億5075万4000円(2022年3月31日現在)
売上高
422億円(2021年度実績)
従業員
1,209名(2022年3月31日現在/パート・アルバイト含む)
募集人数
41~45名

【14期連続増収】人口減少と反比例して成長中のアイス・冷凍食品業界におけるリーディングカンパニー!他社には真似できない武器があるんです!【書類選考なし】

当社の選考内容 (2023/03/01更新)

PHOTO

■採用担当の一言
アイス・冷凍食品業界
実はめちゃめちゃ伸びてます。気軽に話を聞きにきてください!

■説明会
WEB・対面・動画
3パターンあります。ご自身に合うものにご参加ください!

■選考
人物重視の評価のため、書類の提出は一切不要!
一次選考、最終選考の2回のみ。
等身大のあなたを教えてください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
アイスコは、アイス・冷凍食品などを通じて、お客様の生活をより豊かに楽しくしている食品専門商社です。地域のニーズをつかみ、最適な売場を提供しています。
PHOTO
誰にでも気軽に相談でき、一緒に笑い合える、フラットで温かな雰囲気があります。信頼できる仲間たちとともに、自身を大きく成長させてみませんか。

若手のうちから裁量権を持って活躍し、自分の成長を実感できる会社です。

PHOTO

「就職活動では、本気で取り組んだことを評価してくれる会社がきっとあります。焦らず頑張ってください!」(左:岡部さん/右:伊藤さん)

■岡部 瑞穂さん(千葉物流センター/2019年4月入社)

入社後は千葉物流センターに配属され、ルートセールスを担当しました。千葉県の柏市や松戸市にあるドラッグストア・ディスカウントストアをトラックで回り、アイス・冷凍食品などを届け、店舗の売場づくりにも関わる仕事です。
売場づくりでは季節や天候、市場のトレンド、周辺のイベント情報などを考慮して売上が伸びそうな商品を提案し、売場に反映させます。賞味期限や消費期限に注意して、期限が近いものを特売品として積極的にご案内することも大切です。予測に基づく販売促進が成功して売上が伸び、店長やスタッフさんに喜んでいただけたときには大きな手応えを感じますね。
現在は、営業所内のエリア長として3名のルートセールスメンバーを束ねています。普段から心掛けていることは、画一的なノウハウを押しつけるのではなく、一人ひとりをしっかり見てそれぞれの長所を活かすようにすることです。メンバーが活躍している様子を見ると、自分のことのようにうれしく感じます。今後も、若手の育成に関わって会社の成長に貢献したいと思っています。
新人のうちは失敗を恐れずにどんどん挑戦してください。上司や先輩たちが必ずフォローしますし、その経験があなたを大きく成長させてくれるはずです。

■伊藤 裕子 さん(千葉物流センター/2021年4月入社)

小学生の頃からバスケットボールに取り組んで実業団入りを目指していましたが、コロナ禍の影響もあって断念しました。大学4年生の秋から就職活動をスタートして、出合ったのが当社です。チャレンジしたいと思っていた車の運転ができることや、体を動かせることに魅力を感じ、社内の明るい雰囲気にも惹かれて入社を決めました。
入社後は先輩社員のトラックに同乗して業務の手順やコツを学び、慣れてきた頃に独り立ちしました。現在は、千葉物流センターで木更津方面のルートセールスを担当しています。
売れ筋の”読み方”は先輩に教えてもらいましたが、自分なりの“読み”ができたときは特にうれしいですね。例えば「盆や正月には高級アイスがいつもより売れる」と読んで多めに補充したところ、非常に売れ行きが良く、店舗の方々に喜んでいただけました。
今の目標は、営業所で売上ランキング1位になることです。ゆくゆくは、岡部さんのようにエリア長として活躍したいですね。

会社データ

プロフィール

私達アイスコは、70年以上の歴史を持つ食品商社です。アイスコという社名には、「I Care Everybody Company~あらゆる人々に慈しみの心をもって接する企業でありたい~」という想いが込められています。
長きにわたってアイスメーカーと消費者を「笑顔」をキーワードにつないできました。競合となる食品商社は多いですが、当社のような専門性を持ち、倉庫での商品管理から物流まで自社で一貫して担える商社はほんの一部です。

アイスコの一番の強み、それは「他社には真似が出来ない売場づくり」につきます。アイスコをパートナーとして選んでいただける企業様は非常に多く、毎年2桁以上の売上増が続いています。

今アイスコは、ここまで会社を支えてきてくれた社員のみなさんへの「恩返し」のために、大きな「夢」の実現を目指しています。まだまだ会社として未完成な部分はありますが、みなさんの若い力を借りながら、必ずこの「夢」を実現してみせます。その「夢」とはなんなのか、説明会で詳しくお伝えします。

事業内容
【フローズン事業部】
「他社には真似できない売場づくり」を武器に、ドラッグストア、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ディスカウントストア、小売店へのアイスクリーム及びその他冷凍食品の卸売を行います。
【スーパーマーケット事業部】
生鮮三品を販売の主力とする「スーパー生鮮館TAIGA」の運営を通して、 人々の「食」を豊かにする役割を果たしています。

PHOTO

フローズン事業部以外に「スーパー生鮮館TAIGA」の店舗運営を行う、スーパーマーケット事業部もございます。

本社郵便番号 245-0009
本社所在地 神奈川県横浜市泉区新橋町1212
本社電話番号 045-811-1302
設立 1948年5月
資本金 3億5075万4000円(2022年3月31日現在)
従業員 1,209名(2022年3月31日現在/パート・アルバイト含む)
売上高 422億円(2021年度実績)
売上高推移 405億円(2020年度実績)
367億円(2019年度実績)
352億円(2018年度実績)
330億円(2017年度実績)
事業所  ■本社/横浜市

【フローズン事業部】
 ■神奈川営業所/神奈川県横浜市
 ■横須賀営業所/神奈川県横須賀市
 ■厚木物流センター/神奈川県厚木市
 ■立川営業所/東京都立川市
 ■千葉物流センター/千葉県船橋市
 ■狭山サテライト/埼玉県狭山市
 ■富士営業所/静岡県富士市
 ■浜松営業所/静岡県浜松市
 ■焼津営業所/静岡県焼津市
 ■名古屋営業所/愛知県名古屋市
 ■名古屋緑営業所/愛知県名古屋市
 ■春日井営業所/愛知県春日井市
 ■岩槻物流センター/埼玉県さいたま市

【スーパーマーケット事業部】
 ■永田店/神奈川県横浜市
 ■岡津店/神奈川県横浜市
 ■芹が谷店/神奈川県横浜市
 ■南林間店/神奈川県大和市
 ■海老名下今泉店/神奈川県海老名市
 ■藤沢石川店/神奈川県藤沢市
 ■座間店/神奈川県座間市
 ■浜松店/静岡県浜松市
主な取引先 クリエイトSD、ドン・キホーテ、東急百貨店、オオゼキ、タカラエムシー、ヤオマサ、サンドラッグ、エイヴイ、長崎屋、エーコープ関東、全日食チェーン、まるや、富士薬品グループ、山崎製パンYSP、スギ薬局、メーカー各社(グリコ、森永、ロッテ、明治、味の素、ニチレイ、日本水産など60社以上) ※順不同、敬称略
平均年齢 36歳(22年3月現在)
沿革
  • 昭和23年5月
    • 神奈川県横浜市泉区において、相原冷菓店としてアイスキャンデーの製造・販売・卸売り等の経営を開始する
  • 昭和27年5月
    • 高島物産(株)(資本金500万円)設立
  • 昭和47年5月
    • 企業合理化のため、(株)相原冷菓として発足。同時に営業面においても総合アイスクリーム卸売りに切り替える、資本金200万円
  • 平成4年4月
    • (株)相原冷菓と高島物産(株)が合併
      新会社名(株)アイスコとして発足、資本金5,000万円
  • 平成8年4月
    • 市販及び業務用冷凍食品の卸売りを本格的に開始
  • 平成8年4月
    • 神奈川県相模原市に相模原営業所を新設
  • 平成15年4月
    • 千葉県船橋市に(株)アイスコ船橋営業所を新設
  • 平成16年2月
    • 緑営業所を閉鎖し、神奈川営業所に統合
  • 平成16年7月
    • 東京都大田区城南島に城南島センターを新設
  • 平成17年6月
    • 立川営業所を閉鎖し、埼玉県狭山市に狭山営業所を新設
  • 平成17年7月
    • 静岡県焼津市に焼津営業所を新設
  • 平成18年12月
    • 船橋営業所を閉鎖し、千葉県船橋市に千葉物流センターを新設
  • 平成19年3月
    • 愛知県名古屋市に名古屋営業所を新設
  • 平成21年5月
    • 小田原営業所を閉鎖し、神奈川県愛甲郡愛川町に厚木営業所を新設
  • 平成26年4月
    • 厚木営業所を閉鎖し、神奈川県厚木市恩名に厚木物流センターを新設
  • 平成27年12月
    • 浜松営業所を新設
  • 平成29年2月
    • 立川営業所を新設
  • 平成29年5月
    • 神奈川営業所を神奈川県横浜市都筑区池辺町に移転
  • 平成30年4月
    • 浜松営業所を静岡県浜松市東区中里町に移転
  • 平成31年4月
    • 愛知県名古屋市緑区に名古屋緑営業所を新設
  • 令和元年12月
    • 静岡県焼津市に焼津営業所を新設
  • 令和2年2月
    • 愛知県春日井市に春日井営業所を新設
  • 令和2年6月
    • 茨城県石岡市に石岡営業所を新設
  • 令和3年 4月
    • 石岡営業所を閉鎖し、埼玉県さいたま市に岩槻物流センターを新設
  • 令和3年 4月
    • 東京証券取引所JASDAQに新規上場(証券コード:7698)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 24名 26名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修 2週間
・新入社員実技研修 3カ月間
・管理者研修
・上級管理者研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知東邦大学、青山学院大学、朝日大学、麻布大学、桜美林大学、嘉悦大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、北里大学、近畿大学、岐阜経済大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、至学館大学、松蔭大学、湘南工科大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本薬科大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学、足利大学、亜細亜大学、鎌倉女子大学、杏林大学、岐阜大学、敬愛大学、埼玉大学、静岡大学、静岡産業大学、淑徳大学、順天堂大学、仙台大学、高崎経済大学、多摩大学、玉川大学、大同大学、千葉大学、筑波大学、帝京平成大学、東京薬科大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本文化大学、浜松学院大学、福島大学、福島学院大学、富士大学、平成国際大学、松本大学、三重大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、山梨大学、琉球大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森大学、秋田大学、旭川大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
---------------------------------------------
大卒    14人   33人   28人 
院了    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 27 1 28
    2021年 31 2 33
    2020年 13 1 14
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 28
    2021年 33
    2020年 14
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 10
    2020年 2

先輩情報

志は高く、腰は低く。
森山武海
2022
22歳
東海大学
海洋学部 水産学科 生物生産学専攻
富士営業所
ルートセールス
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109537/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アイスコ【東証スタンダード市場上場】 と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイスコ【東証スタンダード市場上場】 を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイスコ【東証スタンダード市場上場】 の会社概要