予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
サニーマート本店のオリジナルブランドで発売しているローヤルゼリーやプロポリスなどの健康食品。その品質に惹かれて、長年愛用しつづけているファンが多い一品だ。
大学の経済学部の授業で、食に関する講義を受けたことから、人々の食生活を支える仕事の現場に関心を持つようになりました。自分が見つけた魅力的な食品をお客さまに提案し、喜んでいただく。そんなバイヤーのような働き方をしてみたいと思ったのです。食に関わる仕事にはさまざまな分野、企業があるなかサニーマート本店に惹かれたのは、健康食品を中心にした豊富な品揃えが大きな理由。家族の病気をきっかけに、健康と食べ物の関係について考える機会も多くなり、このような会社で仕事を通じて多くの人の生活をサポートしたいと思い入社を決めました。食品や健康に関する知識がなかったため、不安があったことも事実です。しかし入社後に受け取った資料や先輩たちからの情報、そして健康意識の高いお客さまとの会話によって、どんどん知識が深まっていることを実感しています。入社以来変わらず、ここ宇都宮店で接客を中心に店舗運営の業務を担ってきました。当社のお客さまは常連の方が多いことが特徴。最初はお客さまのお名前を覚えて、親身になって対応するところから仕事が始まりました。当社の店舗と一般のスーパーマーケットとの大きな違いは、商品の品揃えはもちろんですが、商品に対する情報をお客さまにしっかり提供していることにあると思います。今お客さまが手に取った商品は、どんなモノでどういった強みを持っているのか、そのような情報を伝えることを意識しながら、毎日お客さまと向き合っています。大切なのは、お客さまの今の悩みに寄り添って、おすすめする商品を決めること。一人ひとりのことを考えながらベストな一品を提案できるよう、商品知識を常に磨きつづけることが欠かせません。また最近では、一部ではありますが商品の仕入れを担当するようにもなり、新商品を積極的に取り入れた新鮮な売り場づくりを考えるようにもなりました。私たちのお客さまは、健康な方だけでなく、体に悩みを持つ方も多くいらっしゃいます。提案した商品を生活に取り入れることで、体調が改善されたというお客さまの声を聞くと、この仕事をやっていて良かったと思いますね。インターネットでの通販よりも、対面でお客さまと向き合うことを重視するのが当社の方針なので、お客さまの不安に寄り添い、食から健康をサポートしていく道を考えつづけていきたいです。【営業部 宇都宮店勤務 須藤健矢さん/2018年入社】
<大学> 流通経済大学(千葉)、四国学院大学、法政大学、東洋大学、東京家政大学、大東文化大学、東京工芸大学、東京家政学院大学、東京工科大学、帝京大学、山梨大学、沖縄国際大学、跡見学園女子大学、武蔵野大学、実践女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東海大学、尚美学園大学、工学院大学、専修大学、帝京平成大学、江戸川大学、東京国際大学、東北大学、桜美林大学、獨協大学 <短大・高専・専門学校> 創形美術学校