予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の新卒採用応募受付中。エントリーお待ちしております!
「博多駅」、外装・内装に硝子をふんだんに使い、快適であり、環境にもやさしい駅舎を形にできました。地域のモニュメントに携われる仕事が醍醐味です。
当社の創業は1894年。2019年2月には125周年を迎え、建築・建設業界の老舗企業として躍進を続けています。同業は数多くありますが、「ガラス卸販売」と「現場施工」の両方を手掛ける会社はごく僅かです。[ 住宅建材専門卸売業 ]様々なメーカーとお付き合いがあり、多彩なラインナップでお客様のニーズにお応えできるのが強みです。窓ガラスといっても色々な種類があります。住宅の一番の面積を占める開口部に何のガラス・サッシを入れるかで住宅の機能は大きく変わります。窓のエキスパートとして、防犯、断熱・遮熱、防露、防音他ニーズに合わせた商品を提供し、快適に暮らすお手伝いをしています。[ ガラス・サッシの専門工事業 ]長年培ってきた弊社の施工技術は業界内でも評価が高く、数多くのプロジェクトに参画してきました。1965年代から東京は超高層ビルの建設が計画され、当時の代表的な高層ビルのひとつである霞ヶ関ビルを皮切りにガラス工事を手がけてきました。その技術、信頼の積み重ね、現在も数々のビッグプロジェクトにも参画しております。直近では日本橋室町三井タワー、福岡空港、長崎市役所などの建設プロジェクトに参画いたしました。[社会的役割]経済の成熟化・少子高齢化が進む中、社会は「質的な豊かさ」を求める方向に転換しつつあります。窓のエキスパートとして、付加価値のある商品(省エネ・安全安心・バリアフリー商品)を提案し、社会の役に立っていくべく活動しております。「2025年カーボンニュートラル」実現に向けて環境に配慮した商品の提供、窓から住まいの健康と安全をプロデュースします。[地域貢献]自社保有資産を有効活用しつつ街づくりに積極的に関与し地域に貢献していきます。また、日本橋の地域活動、奨学育成など様々な方法で引き続き地域に貢献してまいります。[教育制度]年に数回、5年にわたるガラスメーカー主催の外部研修に参加していただきます。研修は同業他社の方も参加し、業界の仲間と共に学び、悩みなども共有できます。将来の財産にきっとなるはずです。職場内ではOJTを中心に先輩から技術・知識を学び、早く独り立ちできるよう社内全体でサポートいたします。
1894年に創業。以来、数多くの建築物に携わってきました。長年にわたって培ってきた当社の施工技術は業界内でも評価が高く、数多くのビッグプロジェクトに参画しています。
西新宿にそびえ立つ東京モード学園【コクーンタワー】(2008年10月15日竣工)複雑なカットと曲面を持つガラス施工は極めて困難でした。
<大学> 青山学院大学、九州国際大学、九州産業大学、久留米大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、国士舘大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東京大学、日本大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、早稲田大学、東洋大学、高知大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109789/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。