予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大阪本社にて対面での説明会、選考を行います。遠方の方には、WEBでのご案内をいたしますので、まずはエントリーをお願いします!◆藤井電機のホームページはこちらから!https://www.fudec.co.jp/
高さ200m、技術力を結集させた超高層商業施設ビル。当社は商業フロアー全般を担当しました。
〈メディアで紹介される注目プロジェクトも多数!〉私たちは近畿圏、首都圏を中心に、電気設備工事を通して社会に貢献しているエンジニアリング会社。いくつものビッグプロジェクトに携わり高い評価を頂いています。国家プロジェクトの本格稼働式典では当社の技術力とその貢献性が認められ、「感謝状」が授与されました。2012年に当社が参画した高さ200mの超高層商業施設ビル新築電気設備工事において完成時に記念の銘板が設置され、その中に当社の社員の名前が、100年残る仕事の証としてしっかり刻みこまれました。また、日本一の高さを誇る300mの超高層複合ビル新築電気設備工事における建設プロジェクトに参画。最上階展望台の光演出照明を当社が担当しました。そして当社が電気設備工事全般を担った人気アミューズメント施設やテーマパークでは、マスコミ等でも日々取り上げられるほどの人気施設になっています。さらに、東京では歴史的価値のある総合図書館をはじめ首都圏全域で様々な電気設備工事プロジェクトに携わっています。5年先、10年先の街をつくる仕事に全社員が誇りと責任感をもって取り組んでいます。顧客のニーズに期待以上の品質で応える誠実さ、失敗を恐れず“常にチャレンジしていこう”という進取の精神のもと、社内は日々活気に満ちあふれています。代表取締役社長 藤井 洋平
昨年、創業75年を迎えた企業です。街のランドマークになりうる人気アミューズメント施設やテーマパーク、超高層ビルなど大型案件プロジェクトに関わる藤井電機。年間1,000件以上にも及ぶ電気設備工事に携わっています。地図に残るモノづくりに当社の技術者が活躍しています。企業活動の外部評価においては、企業の安定性・将来性・財務内容など、様々な要素を総合的に評価しランキング化すると、調査対象企業中、上位1%以内に位置しています。また、社員の健康管理・健康づくり推進のため、「健康経営」の取り組みにも力を入れています。 ◆藤井電機のキーワード #健康経営 #SDGs #水族館 #ものづくり #施工 #福島 #自己資本比率#朝来 #日本でいちばん大切にしたい会社大賞#工務 #設計 #電気電子 #環境 #電気設備 #電気工事士#ランドマーク #福利厚生 #研修 #スパコン#アート#学校法人 #教育
街のランドマーク、工場、医療機関、公共施設など数多くの分野で実績を持つ藤井電機。電気を通して街づくりを担い社会の発展を支える。
<大学院> 大阪市立大学、神戸大学 <大学> 大阪大学、大阪商業大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、甲南大学、神戸松蔭女子学院大学、摂南大学、帝塚山大学、東京農業大学、同志社女子大学、東洋大学、鳥取大学、兵庫県立大学、立命館大学、龍谷大学、近畿大学、武庫川女子大学、久留米大学 <短大・高専・専門学校> 四條畷学園短期大学、武庫川女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109871/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。