最終更新日:2023/11/2

ちばみどり農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
千葉県
出資金
21億9,303万円
事業総利益
36億2,720万円(2021(令和3年)年12月)
従業員
367名(2022(令和4年)年12月1日現在)
募集人数
1~5名

【令和6年度新採用職員追加募集】まだ応募受付しております! 「野菜合衆国」JAちばみどりは若いエネルギーを求めています!<社内体制も日々改良中!>

【令和6年度新採用職員募集追加募集】いつでも視聴可能なWEB会社説明会も実施中です! (2023/11/02更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用試験の日程が決定いたしました。
当社は、ご都合のよい場所とタイミングでご視聴いただけるWEB会社説明会(録画)を導入しています。
遠方にお住まいの方はもちろん、どなたでもお気軽にご利用ください。

採用試験の日程をアップいたしました。
WEB会社説明会をご視聴いただいたのち、弊社HP履歴書をダウンロードいただき
ご予約ください!

*履歴書をご郵送いただき正式にエントリーが完了となりますのでご注意ください。

会社紹介記事

PHOTO
地域交流会の様子
PHOTO
産地交流会の様子

経営方針

PHOTO

◇営農・経済事業部門
地域の環境と実態に即した農業振興に努め、多様な担い手づくりと多彩な産地づくり、消費者の視点に立った安全・安心な農畜産物の生産と提供に取り組みます。当JAでは、市町と連携し、認定農業者の育成や集落営農の推進、農業生産法人や特定農業団体の設立の推進を図ります。さらに、販売力の強化と流通コストの低減等に取り組み、農家所得の向上を図ります。

◇信用事業部門
組合員・利用者の満足度向上を目的とした事業展開を図り、「農業と地域に貢献できる地域金融機関」として、「より便利」で「より安心」なJAバンクをめざします。この目標の達成に向け、信頼されるJAを徹底的に追求した活動を展開し、収益力の向上と顧客基盤の拡充を図るとともに、事業推進体制の強化に取り組みます。

◇共済事業部門
JA共済は、地域に根ざした農業協同組合の共済事業として、利用者一人ひとりのライフサイクルやライフスタイルに応じた「ひと・いえ・くるま」の生活総合保障を提供し、地域における満足度・利用度No.1をめざします。

会社データ

プロフィール

【基本理念】
◇JAちばみどりは、人を大切にします。
◇JAちばみどりは、自然を大切にします。
◇JAちばみどりは、社会の発展に貢献します。
◇JAちばみどりは、豊かな暮らしの実現に貢献します。


【基本姿勢】
◇みなさまから信頼されるJA
◇地域から必要とされるJA
◇社会に誇れるJAをめざします。

事業内容
1.営農指導
営農指導事業は、各営農センターを中心に生産組織と一体となり生産販売の組織活動により「食の安全・安心産地づくり」運動の中で、1)生産履歴簿の記帳、出荷前確認。2)残留農薬分析自主検査への取り組み。3)ドリフト対策として桃色旗立て運動等を展開しています。また、広域営農振興員は専門的な知識の向上を図り、各営農振興員との連携により組合員農家の技術向上に努めています。

2.販売
生産者から消費者へ新鮮で安心・安全な農畜産物をお届けする事業を行っています。生産者が生産した農畜産物を市場に出荷するほか、実需者への直接取引も実施しています。
「地産地消」への取り組みとしては、地元学校給食への食材提供や、県内各地のスーパーなどで「ちばみどりフェア」と題した消費宣伝活動を展開しています。
直売所「みどりの大地」では、生産者の顔が見える販売を通して、消費者との食に関する信頼を構築しています。

3.経済
営農センター(購買店舗)では、農産物の種、苗、肥料、農薬、農具、生産資材等を取り扱っています。米や野菜等を出荷している農家向けの品物だけでなく、家庭菜園向けの品物も取り揃えています。
管内3カ所(海上・旭・共和)のJA-SSや、農機センター、銚子サブセンターでは、専門スタッフが多様化する利用者ニーズに対応したサービスに取り組んでいます。

4.福祉・介護
ケア・センターでは、居宅介護支援と訪問介護を行っています。組合員・家族や、地域住民等の多様なニーズに対応するため、行政や他の関係機関と連携し、地域に密着したサービスに取り組んでいます。

5.信用
信用事業は、貯金、貸出、為替などいわゆる銀行業務といわれる内容の業務を行っています。この信用事業は、JA・信連・農林中金という3段階の組織が有機的に結びつき、「JAバンク」として大きな力を発揮しています。

6.共済
JA共済は、JAが行う地域密着型の総合事業の一環として、組合員・利用者の皆様の生命・傷害・家屋・財産を相互扶助によりトータルに保証しています。事業実施当初から生命保障と損害保障の両方を実施しており、個人の日常生活のうえで必要とされるさまざまな保障・ニーズにお応えできます。
JA共済では、生命・建物・自動車などの各種共済による生活総合保障を展開しています。

PHOTO

経済窓口コンクール

本社郵便番号 289-2516
本社所在地 千葉県旭市ロの1549-1
本社電話番号 0479-62-1300
設立 2001年1月1日
出資金 21億9,303万円
従業員 367名(2022(令和4年)年12月1日現在)
事業総利益 36億2,720万円(2021(令和3年)年12月)
事業所 本店

【東部地区(銚子市)】
銚子支店
海上支店
椎柴支店
豊岡支店
船木出張所
豊里出張所

【中部地区(旭市)】
海上中央支店
飯岡支店
旭支店
矢指支店
共和支店
ひかた支店

【西部地区(匝瑳市・横芝光町)】
豊和支店
八日市場支店
吉田支店
南条出張所
ひかり支店
野栄支店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 3名 10名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 1名 8名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.9%
      (391名中19名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新卒採用職員フォロー研修
・メンタルヘルス研修
・マナー研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
千葉科学大学、青山学院大学、亜細亜大学、足利工業大学、茨城大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、神田外語大学、共立女子大学、敬愛大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、桜美林大学、札幌大学、実践女子大学、城西国際大学、茨城キリスト教大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京富士大学、東洋大学、富山大学、日本女子体育大学、日本大学、富士大学、法政大学、明治学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、千葉大学
<短大・高専・専門学校>
鯉淵学園農業栄養専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、千葉情報経理専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、日本工学院専門学校、専門学校国際理工カレッジ、千葉県立農業大学校、船橋情報ビジネス専門学校、千葉経済大学短期大学部、大原簿記学校、戸板女子短期大学、日本工学院八王子専門学校、聖徳大学短期大学部、千葉敬愛短期大学、和洋学園専門学校

採用実績(人数)     
       2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
  大卒     6名  4名    2名
短大・専門卒  3名   1名    2名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 0 4
    2021年 3 3 6
    2020年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 6
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109890/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ちばみどり農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ちばみどり農業協同組合の会社概要