最終更新日:2023/6/7

中央出版(株)【アイン保育園】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 出版

基本情報

本社
神奈川県、愛知県
資本金
9,000万円
売上高
47億8,400万円(2022年4月)
従業員
262名(男性62名、女性200名 2023年4月現在)
募集人数
21~25名

【総合職保育士採用あり!】こどもと共に成長し、保育士の”やりたい!”を実現できる環境があります!働きやすさ、キャリアアップ制度が充実!

  • 積極的に受付中

【横浜・川崎】園見学&説明会予約受付中!職場体験もできます♪【総合職採用あり】 (2023/06/07更新)

PHOTO

------------園見学情報-----------------
6月7日(水) 三枚町保育園(横浜)
6月13日(火) 金沢文庫保育園(横浜)
6月15日(木) 栗平保育園(川崎)
6月16日(金) オンライン園見学  

ご自身のご都合に合わせて
個別での日程相談も受け付けています!


お越しをお待ちしております(^^)

------------------------------------------


~“やってみたい!”を叶える環境~

アイン保育園では、子どもも大人も“やってみたい!”と
思ったことを叶える環境づくりを大切にしています。

職員も園児ものびのびと過ごせる環境を「みんなで作っていく」ことを大切にし
まずは体験してみることを日々の保育に取り入れています。

特色である、自由保育・モンテッソーリ教育・共育を園見学で体感してください。

直接お会いできることを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
子ども一人ひとりの意思を尊重した保育を実践しています。子どもたちと丁寧に関わりたい、一緒に成長したい方をお待ちしております。
PHOTO
1年目は先輩とペアを組んで、近くで学びながら保育をしていただきます。分からないことだらけでも、すぐに相談できる環境です♪

子どもや保育士と共に成長できる保育園です。

PHOTO

「自分の直感を信じて、合うところを選んでください」と長谷川園長。

乳児会議、幼児会議、給食会議、モンテッソーリ会議など、アイン保育園には多種多様な会議があります。たとえば「おもちゃ会議」では各クラスの担当保育士が集まり、子ども達の生活の様子を報告。「色鉛筆を使い始める子が増えてきたので、色分けができるおもちゃを導入する」など、クラスに取り入れるおもちゃを検討し、実施していきます。

オンラインでの研修や交流会が充実している所が、アイン保育園の素敵なところです。年間を通して学びの場が多く、保育士としても、人としても成長するチャンスがたくさんあります。
保育士、園長、本部、人事の方など、アイン保育園に関わる人が、大好きです。
一緒に働けて、嬉しいな~と思える人に、アイン保育園で出会えて、幸せを感じています。私は名古屋・川崎で園長をする中で、多くの職員と出会いました。
「園長に出会えていなければ保育士を辞めていたかも知れない」や「園長と働けて幸せ」という言葉をくれる素敵な仲間がたくさんいます。早く職員に会いたな~と、思える職場です。

このように、保育者一人ひとりが保育の仕組みづくりから関われることがアイン保育園の大きな特長です。常に「より良い保育を実践するために何が必要か?」と考えられる環境で、子どもや仲間の保育士に刺激を受けながら、共に成長していきましょう。

会社データ

プロフィール

「みらいを生き抜く力を育てる」

子どもたちが自ら“知りたい”“やってみたい”と思えるような環境を整え
見守りながら、まずは挑戦してみることを大切にしています。

職員もこどもたちも一緒に成長できる環境作りをしており、
職員同士も研修やイベントを通して共に成長しています。

-----------運営園---------------
~横浜市~
アイン高島台保育園(神奈川区)
アイン三枚町保育園(神奈川区)
アイン松本町保育園(神奈川区)
アイン弘明寺保育園(南区)
アイン金沢文庫保育園(金沢区)
アイン能見台駅前保育園(金沢区)

~川崎市~
アイン武蔵小杉保育園(中原区)
アイン武蔵小杉北保育園(中原区)
アイン栗平保育園(麻生区)

~愛知県~
アインながくて保育園(長久手市)
アイン楽園町保育園(名古屋市)
アイン千種保育室(名古屋市)
アインみどり保育室(名古屋市)

-------------------------------

事業内容
中央出版は1972年に誕生して以来、広く教育分野に関わってきました。
1.出版事業
・アノニマ・スタジオ
・KTC中央出版

2.保育事業
・認可保育園「アイン保育園」

3.教室サービス事業
・ジュニアエリート教室「Kicks」(プログラミング教室)
・市民パソコン塾

4.人材育成事業
・日本語学校「日本東京国際学院」「名古屋国際学院」
その他、教育サービスを運営

経営テーマである、PSS(Public-solution-support)。事業を通じて社会問題を解決していくという理念のもと、待機児童解消のお手伝いができるとの想いから、2012年にアイン保育園がスタートしました。

PHOTO

モンテッソーリ教育を取り入れ、こどもたち自らやってみたいことをのびのびと行えるようサポートしています。

本社郵便番号 221-0835
本社所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-21-1 ダイヤビル802
本社電話番号 0120-951-782(人事部直通)
第二本社郵便番号 465-0045
第二本社所在地 愛知県名古屋市名東区姫若町3-2 KTCビル6F
創業 1972年4月
設立 1979年10月
資本金 9,000万円
従業員 262名(男性62名、女性200名 2023年4月現在)
売上高 47億8,400万円(2022年4月)
事業所 本社:名古屋
本部:横浜
アイン保育園:横浜市、川崎市、名古屋市、長久手市
採用実績校【大学】 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、青山学院大学、茨城キリスト教大学、岩手県立大学、桜花学園大学、大阪大学、大阪樟蔭女子大学、大妻女子大学、岡山大学、沖縄国際大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜女子大学、熊本学園大学、久留米大学、甲南女子大学、皇學館大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸常磐大学、駒澤大学、相模女子大学、札幌大学、志學館大学、至学館大学、至誠館大学、就実大学、修文大学、昭和女子大学、白梅学院大学、白百合女子学園大学、十文字女子学園大学、上智大学、杉山女子学園大学、成蹊大学、星槎大学、聖心女子大学、聖徳大学、仙台白百合女子大学、千里金蘭大学、創価大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、玉川大学、千葉大学、中国学園大学、中部大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、田園調布学園大学、東海学園大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京学芸大学、東京都市大学、東京福祉大学、東京未来大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、富山大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、奈良学園大学、南山大学、日本大学、名古屋女子大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、花園大学、比治山大学、広島文教女子大学、福岡大学、福岡女学院大学、藤女子大学、文教大学、文京学院大学、平安女学院大学、法政大学、放送大学、防衛大学、松山東雲女子大学、明治学院大学、目白大学、盛岡大学、山梨県立大学、横浜創英大学、立正大学、立命館大学

採用実績校【短大・専門】 愛知文教女子短期大学、愛知みずほ大学短期大学部、青山学院女子短期大学、秋草学園短期大学、旭川大学短期大学部、岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校、和泉短期大学、大阪保育福祉専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、岡崎女子短期大学、沖縄こども専門学校、沖縄女子短期大学、オホーツク社会福祉専門学校、鎌倉女子大学短期大学部、蒲田保育専門学校、関東短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部、九州大谷短期大学、玉成保育専門学校、近畿大学九州短期大学、金城大学短期大学部、久留米信愛女学院短期大学、神戸常盤大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、駒沢女子短期大学、桜の聖母短期大学、静岡こども福祉専門学校、就実短期大学、修文大学短期大学部、彰栄保育福祉専門学校、尚学院国際ビジネスアカデミー、尚絅大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、聖徳大学幼児教育専門学校、湘北短期大学、慈恵福祉保育専門学校、仁愛女子短期大学、精華女子短期大学、聖セシリア女子短期大学、清泉女学院短期大学部、聖霊女子短期大学、洗足こども短期大学、仙台医療秘書福祉専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台こども専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、中京学院大学中京短期大学部、中部学院大学短期大学部、鶴川女子短期大学、鶴見大学短期大学部、帝京短期大学、東京家政大学短期大学部、東京教育専門学校、東京女子体育短期大学、東京スイーツ&カフェ専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京保育専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東北文化学園専門学校、東北文教大学短期大学部、豊橋創造大学短期大学部、名古屋医健スポーツ専門学校、名古屋経済大学短期大学部、名古屋芸術大学保育専門学校、名古屋こども専門学校、名古屋女子大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋文化短期大学、名古屋文化学園保育専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、日本児童教育専門学校、東大阪大学短期大学、福井県医療福祉専門学校、平安女学院大学短期大学部、北陸福祉保育専門学院、松山東雲短期大学、盛岡大学短期大学部、山梨学院短期大学、横浜経理専門学校、横浜高等教育専門学校、横浜こども専門学校、横浜女子短期大学、横浜保育福祉専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校、立教女学院短期大学
平均年齢 34.2歳
平均勤続年数 6.68年
沿革
  • 1972年
    • 創業
  • 1979年
    • 中央出版(株)設立
      幼児指導教室開設
  • 1981年~
    • 幼児用教材「トータル幼育セット」完成
      「高校入試合格システム・レクタス」完成
      「家庭の教科書チェック&アタック」完成
      「日本子ども資料年鑑」刊行開始

  • 1991年~
    • FAX指導開始
      子ども英会話教室開設
      「大学入試合格システムGOALWIN」完成
      英検FAX指導開始
  • 2001年~
    • インターネット家庭教師「ペッピーネット」開始
      「アノニマ・スタジオ」誕生
      市民パソコン塾開校
      PC教材「ManaBell」完成
      パイロットスクール「AAA」開校
      日本語学校「日本東京国際学院」開校
  • 2011年~
    • 認可保育所「アイン保育園」開設
      屋久島ホリスティックツアーを開催
      ロボット科学教育「Kicks」開設
      「名古屋国際学院」開校

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 1名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 0名 6名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 92.3%
      (13名中12名)
    • 2021年度

    役員及び管理的地位を園長(施設長)のみとする

社内制度

研修制度 制度あり
・全職員が集まる大研修
・園長・主任など階層別研修
・エリア別研修
・新卒のための合同研修
・テーマ別研修(絵本研修、おもちゃ研修など)
・モンテッソーリ研修
メンター制度 制度あり
指導役の先輩とペアで日々の業務を行っていただきます。
指導役は、年齢が近い先輩社員です。
メンター対象者には新卒入社前に、指導方法の大会などを実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
制度あり
〈職種変更制度〉
〈異動面談制度〉
入社後は保育士として叶えたい保育を実践していただき、希望・適正に応じ、自己申告にて中央出版グループ内の別部署・別職種への変更が可能です。
異動の際は、人事担当者が面談を行い、一人ひとりのビジョンのヒアリングをおこないます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、茨城キリスト教大学、岩手県立大学、桜花学園大学、大阪大学、大阪樟蔭女子大学、大妻女子大学、岡山大学、沖縄国際大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、熊本学園大学、久留米大学、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸常盤大学、駒澤大学、相模女子大学、札幌大学、志學館大学、至学館大学、至誠館大学、就実大学、修文大学、昭和女子大学、白梅学園大学、白百合女子大学、十文字学園女子大学、上智大学、椙山女学園大学、聖学院大学、成蹊大学、星槎大学、聖心女子大学、聖徳大学、仙台白百合女子大学、千里金蘭大学、創価大学、玉川大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、中国学園大学、中部大学、中部学院大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、田園調布学園大学、東海学園大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京都市大学、東京福祉大学、東京未来大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、富山大学、同志社女子大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、奈良学園大学、南山大学、西九州大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、花園大学、比治山大学、広島文教女子大学、福岡大学、福岡女学院大学、藤女子大学、文教大学、文京学院大学、平安女学院大学、法政大学、放送大学、防衛大学校、松山東雲女子大学、明治学院大学、目白大学、盛岡大学、横浜創英大学、立正大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
愛知文教女子短期大学、秋草学園短期大学、旭川大学短期大学部、和泉短期大学、岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校、大垣女子短期大学、大阪教育福祉専門学校、大阪キリスト教短期大学、大阪こども専門学校、大阪デザイナー専門学校、大阪保健福祉専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、岡崎女子短期大学、沖縄こども専門学校、沖縄女子短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、簡野学園羽田幼児教育専門学校、北日本医療福祉専門学校、九州大谷短期大学、近畿大学九州短期大学、金城大学短期大学部、岐阜聖徳学園大学短期大学部、玉成保育専門学校、神戸常盤大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、駒沢女子短期大学、桜の聖母短期大学、静岡こども福祉専門学校、修紅短期大学、就実短期大学、淑徳大学短期大学部、彰栄保育福祉専門学校、尚学院国際ビジネスアカデミー、尚絅大学短期大学部、湘北短期大学、白梅学園短期大学、慈恵福祉保育専門学校、仁愛女子短期大学、精華女子短期大学、聖セシリア女子短期大学、清泉女学院短期大学、聖徳大学短期大学部、聖徳大学幼児教育専門学校、洗足こども短期大学、仙台医療秘書福祉専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台こども専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、中京学院大学短期大学部、中国短期大学、中部学院大学短期大学部、鶴川女子短期大学、鶴見大学短期大学部、帝京短期大学、東京家政大学短期大学部、東京教育専門学校、東京女子体育短期大学、東京スイーツ&カフェ専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京福祉大学短期大学部、東京保育専門学校、東北文化学園専門学校、東北文教大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋医健スポーツ専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋芸術大学保育専門学校、名古屋こども専門学校、名古屋女子大学短期大学部、名古屋ファッション専門学校、名古屋文化短期大学、名古屋文化学園保育専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、奈良保育学院、新潟中央短期大学、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本児童教育専門学校、東大阪大学短期大学部、福井県医療福祉専門学校、平安女学院大学短期大学部、北陸福祉保育専門学院、松山東雲短期大学、聖園学園短期大学、盛岡大学短期大学部、山梨学院短期大学、横浜経理専門学校、横浜高等教育専門学校、横浜こども専門学校、横浜女子短期大学、横浜保育福祉専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
------------------------------------------
大卒   15 名   7 名   10 名
短・専卒 17 名  21 名  10 名
採用実績(学部・学科) 通信教育部 人間福祉学部 福祉貢献学部 家政学部 学芸学部 社会福祉学部 学芸学部 教育学部 芸術学部 文学部 人間科学部 社会福祉学部 人間発達学部 生活福祉文化学部 人間発達学部 子ども学部 現代生活学部 人間生活科学部ヒューマンケア学部 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 4 28 32
    2020年 5 23 28
    2021年 4 16 20

先輩情報

丁寧な保育
M.N
2018年入社
尚絅大学短期大学
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp109980/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

中央出版(株)【アイン保育園】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央出版(株)【アイン保育園】の会社概要