予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
面倒見のいい先輩たちに囲まれて、若くからチャレンジできる環境です。会社選びでは、ネットの情報だけでなく実際に雰囲気を確かめることが大事ですよ!(友永さん)
大学ではロボットの機構や機械、電気などを幅広く学んでいました。モノづくりの現場を目指し、自動車業界や部品メーカーを中心に就活。就職支援サイトで当社に出会いました。コントロールケーブルのことは全く知りませんでしたが、自動車だけでなく農業機械や建設機械、医療機器にまで使われていることに驚き、幅広い業界のモノづくりにチャレンジできると思い、入社を決めました。社内の温かな雰囲気や出会う人々の人柄にも惹かれましたね。配属されたのは技術部開発課です。ここは工場の設備全体を受け持っており、生産機械の改善や新しい機械の開発などを行う部署。入社当初は、大学で学んだ基礎がそのまま生かせず戸惑ったのですが「こんなに時間をかけてもらって大丈夫かな」と思うくらい丁寧に教えてもらえ、一歩一歩成長しています。初めて任されたのは、既存の機械と同様のモノをもう一台作るというミッション。製図から部品発注、組み立て、検証までを一人でやり遂げた時には大きな達成感を感じました。先輩方のサポートを受けながらですが、上司から「いいものを作ったな」との言葉をもらった時は本当に嬉しかったですね。仕事の上で大切にしているのは丁寧な作業です。万一不具合があれば現場の事故に繋がりますし、生産を止めることになりかねません。今後はさらに技術と知識を高め、現場の意見を反映させた機械づくりに挑戦していきたいと思っています。当社には本当に多くの機械があり、チャレンジのフィールドは幅広い。モノづくりが好きな人にとっては、ワクワクする環境だと思いますよ。(友永裕士さん/技術部開発課/2018年入社 工学部 ロボット工学科卒)
<大学院> 京都大学 <大学> 京都大学、大阪大学、岡山大学、兵庫県立大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、龍谷大学、甲南大学、大阪工業大学、摂南大学、大阪経済大学、大阪電気通信大学、大阪産業大学、大阪商業大学、武庫川女子大学、神戸女子大学、神奈川工科大学、名城大学、日本文理大学、福岡工業大学 <短大・高専・専門学校> 武庫川女子大学短期大学部、園田学園女子大学短期大学部、大阪芸術大学短期大学部