予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
愛知県を縁の下の力となって支えてくれる仲間を大募集!!社会インフラで必要不可欠な空調機。そんな空調機の保守・点検をしている当社。説明会では、松本テクニコのあんなこんとやこんな疑問・マル秘まで、随時開催のWEB説明会にてお話しちゃいますよ~♪ ぜひ一度説明会にお越しください。※採用枠も残り僅かとなりました
「協力し合って仕事を進めるチームワークを大切にした当社は、先輩社員のサポートを得ながら若手も安心して働ける環境が整っています」と話す工事部の西原さん。
大学時代に建築学科で学んだ私は機械いじりが好きで、業務用空調機のメンテナンスや施工管理を行っている当社への入社を決めました。私が在籍している工事部では、業務用空調機の新規・追加導入案件を扱っています。主な業務は、お客様や下請け業者さんとの打ち合わせから工事の完了までをトータルに管理する施工管理、見積り(積算)や工事計画図の作成、安全書類や完成書類の作成です。私はこれまでに学校や病院、オフィスビル、高齢者施設などの案件を担当してきました。工事部の業務は幅広いですが、一人ですべてを行うわけではありません。工事部全体で協力し合って一つの案件をやり遂げるのが当社の工事部のスタイルです。入社して2~3年程度までは必ず先輩と組んで施工管理を行うので安心してください。私は入社して11年目になりますが、規模の大きい案件は今でも上司と一緒に担当しています。当社の使命は、快適な施設環境を整えることで、常に空調システムのその先にいるお客様の姿を想像して仕事に取り組んでいます。そしてもう一つ大切にしているのが、現場で作業をしていただく下請け業者さんへの思いやりです。難しいお願いにも前向きに取り組んでいただけるよう、言葉遣いにも気を配っています。私の実感としてこの仕事は正直、苦労も多いですが、一つの工事をやり遂げるたびに達成感が得られますし、何よりもお客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときに大きなやりがいを感じられます。私が当社に入社して良かったと思うのは、人間関係に恵まれたことです。年齢や役職に関係なく誰とでも話しやすい環境がありますから、若い方もスムーズに馴染めると思います。また当社は仕事の基礎を身につけられる研修があることに加え、面倒見の良い先輩から学びやすい環境があり、たとえ大学で設備機器や建築などについて学んでいなくても、機械いじりが好きで意欲のある方ならやっていくことができます。もちろん、文系出身者でも大丈夫です!当社は、コロナ禍以前は毎年社員旅行へ出掛けていましたし、野球部などの部活動やゴルフコンペなど仕事以外でも社員同士の交流が盛んです。オンもオフも充実させられる会社ですから、少しでも興味を抱いた方はぜひ会社説明会に参加してください。(工事部 主任/西原 祐一 2012年入社)
We are a company that creates a comfortable environment.私たちは、快適な環境を提供・サポートするプロフェッショナルです。
社長が女性です。
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、金城学院大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp111150/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。