予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2014年7月より代表取締役社長に就任した小林清素さん。「いつか、ニッチな自社開発製品を世に送り出したいですね。そのためにもさらに技術を磨かなければなりません」
私たち「中野プラスチック工業(株)」は、社名の通り、プラスチック成形品の製造および販売を基幹事業とするプラスチックモールド部品メーカーです。金型設計・制作・販売も手掛けており、創業から50余年という歴史の中で磨き上げた高い技術力にくわえ、創意工夫と熱意により、発展・成長を続けています。当社の製品の約50%が精密部品と呼ばれるもので、直接エンドユーザーの手に渡ることはありません。しかし、それらの部品は皆さんの身の回りに存在するスマートフォン、OA機器、自動車にはじまり、ものづくりの現場ではロボットと称される複雑で高性能な産業機械等にも用いられています。わかりやすいものでは、スマートフォンの各種“コネクタ”やデジタルカメラのメモリーカード用コネクタ等があります。このように、当社の技術は、皆さんの暮らしを便利で快適なものにするため、目に見えないところで力強く支えているのです。また、当社は部品メーカーでありながら、クライアントさんをトータルでサポートするプロデュース企業でもあります。そのため私たちは、常に製品製造におけるあらゆる要望に対して、柔軟かつスピーディーに応えられるよう、セクションからトータルまでを担えるだけの幅広い知識を身に付け、技術を高め、部署間の連携強化に努めています。その結果として、お客様に最大限の満足を届けることができるものと確信しています。こうした“強み”として誇れるものはすべて、社員一人ひとりの熱意に支えられ育まれてきました。そして今、これまでの50余年を振り返りつつ、次の50年を見据えて共に夢を追求してくれる社員たちと新たなステージへと歩を進めたいと考えています。そのためにはやはり若い皆さんにも力を発揮していただかなければなりません。学生時代にさまざまな活動を通じて感性や発想力、自主性や行動力を磨いたという方にはぜひ個性と能力を生かして大いに活躍してほしいと思います。(代表取締役社長 小林清素さん)
<大学> 北見工業大学、拓殖大学、帝京大学、東京国際大学、日本大学、山梨学院大学、信州大学、駒澤大学、清泉女学院大学、千葉大学 <短大・高専・専門学校> エプソン情報科学専門学校、長野県工科短期大学校、大月短期大学、長野工業高等専門学校