最終更新日:2023/3/1

中林建設(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億1,000万円
売上高
88億円(2022年5月期)
従業員
105名(2022年4月末現在)
募集人数
6~10名

「喜び」「感動」「達成感」を分かち合える企業。創業55年を超える弊社と共に更なる成長を目指そう。

会社説明会(交通費支給1万円まで)随時受付中! ※※新型コロナウイルスへの対応※※ (2023/02/13更新)

★★★説明会予約受付中!!交通費(上限1万円)支給いたします!★★★

◇◇◇ご来社時の体温測定とマスク着用、アルコール消毒を実施させて頂いておりますので、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します◇◇◇

中林建設では、次の時代に向かって、既存の考えにとらわれず、多角的な視点で物事を考え、着想のできる変革志向の人材を必要としています。
新しいことを発信できる、チャレンジスピリッツあふれる方の応募をお待ちしております。

地元、大阪を中心に創業55年を超えました。これから更なる飛躍を目指します。

私ども中林建設では、個々の適性に応じて社員を育てますので、若くして様々な経験を積んでいただける環境が整っています。現場のトップとして活躍していただくことを期待しています。

関西で腰を据えて働きたい方は是非、一度、会社を見に来てください。
我々、中林建設職員一同、心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員同士の仲が良く、上司や部下の絆もしっかりあるのが中林建設の社風。アットホームな雰囲気の中、新人は何でも話せて周りからもアドバイスをしてもらえるのが魅力です。
PHOTO
官公庁の公共案件を中心に、建築と土木の大規模なプロジェクトに関わる私たち。生活を支えるインフラ工事や街の安全安心を守る災害対策工事等、社会に貢献できます。

“社員の成長”を加速させてくれる、やりがいある仕事を入社時から与えてくれる環境!

PHOTO

「新人でも現場で大規模な案件や責任ある仕事を任せてくれるおかげで、成長を日々実感しています!」と2017年入社の西鍵さん(右)、鈴木さん(左)。

面接で話を聞いてくれた人事担当の人や建築部の部長の人柄から会社のアットホームな雰囲気が感じられて、「この人たちと一緒に仕事をしてみたい!」と思い、入社しました。

入社後は、最初に廃校になった小学校を看護学校にリノベーションする工事案件へ。その後、その学校の運動場をサッカー場に変更する工事案件を担当させていただくなど、若手でも刺激的な現場に行かせていただけたのは驚きでしたね。

中でも90戸近い府営住宅の新築工事に参加させてもらったのは、非常に印象深いこと。住居が完成した後の付帯設備の工事に入った時に、ゴミ置き場の「施工図を描いてみないか」と上司に言われて任せていただいたのはうれしかったです。

今は堺市の高速道路の外構工事を担当しているところで、現段階では、初めての施工計画書を任されています。計画を立てるためには、工事の内容やプロセスを全部分かっていないとできませんから、先輩や上司に教えてもらいながら進めているところです。こんな風に当社では、若手の時から色んな案件、手応えある仕事を任せてくれ、成長を促進してくれるのでやりがいを感じながら働いています。
<2017年入社 建築部 西鍵 将仁>

高校生の頃から土木分野に興味があり、大学ではコンクリート強度の研究に没頭しました。中林建設へは、私の地元である大阪をはじめ、関西圏の道路や河川等、インフラ工事をしている事業内容に惹かれて入社。特に私自身は橋梁に興味があったので、公共案件で橋梁工事も手がけている当社は、本当に魅力でしたね。

最初に担当したのは、大阪市で集中豪雨や台風時の浸水を防ぐ、排水管を敷設する工事。初めて推進工法を体験。地下30メートルのところに直径2メートル強という配管を地下に設置していくというダイナミックな工事でした。完了した後、街の人にお披露目した時に、お子さん連れの親御さんが「これで安心して暮らせるね」と話していたのを聞いた時は、色々初めてのことで大変な工事だったけど、「やって良かった」「お役に立てた」と思いましたね。

今私は、巨大地震を想定して津波被害等を防ぐための道頓堀川の堤防耐震補強工事を担当しています。この土木工事では、地域の人が安心して暮らせる土台をつくり、社会に貢献できていることを実感しています。自分の仕事に誇りを持てるって最高ですね。
<2017年入社 土木部 鈴木 和馬>

会社データ

プロフィール

高度経済成長期に求められたのは、設計通りに完璧に「作る技術」。
時代を経て、地球温暖化の進行、少子高齢化社会の到来と社会環境は大きく変化してきています。
中林建設は、社会環境の変化に対応し、社会環境向上に寄与する建設技術のあり方に大胆にトライする企業を目指します。

事業内容
総合建設業

官公庁主体の土木工事(陸上・海上・河川・下水)や建築工事を始め、民間の建築工事等、幅広く行っています。
最新技術として下水道工事では「管更生事業」、斜面防災事業では「フォレストベンチ工法」といった新手法を採用しています。
本社郵便番号 556-0014
本社所在地 大阪市浪速区大国2丁目1番19号
本社電話番号 06-6647-7575
創業 1965年6月
設立 1973年2月
資本金 2億1,000万円
従業員 105名(2022年4月末現在)
売上高 88億円(2022年5月期)
事業所 大阪本社
東京支店
神戸支店
和歌山営業所
東大阪営業所
沖縄営業所
主な取引先 国土交通省
農林水産省
財務省
法務省
文部科学省
厚生労働省
総務省
防衛省
西日本高速道路(株)
都市再生機構
日本下水道事業団
水資源機構
阪神高速道路(株)
東京都
大阪府
大阪市
東大阪市
羽曳野市
兵庫県
神戸市
和歌山県
奈良県
関西電カ(株)
大阪ガス(株)
西日本電信電話(株)
西日本旅客鉄道(株)
一般法人・個人
※順不同、敬称略
平均年齢 39歳(2022年4月末現在)
沿革
  • 1965年6月
    • 中林組創業
  • 1970年10月
    • 大阪府知事登録(る)34723
  • 1973年2月
    • 中林土建(株)設立(資本金300万円)
  • 1975年11月
    • 資本金1,200万円に増資
  • 1978年6月
    • 資本金4,800万円に増資
  • 1978年11月
    • 中林建設(株)に社名変更
  • 1981年1月
    • 大臣許可 第9328号
  • 1983年12月
    • 資本金1億4,000万円に増資
  • 1986年10月
    • 資本金2億1,000万円に増資
  • 1992年6月
    • 新本社ビル完成
  • 1995年1月
    • 1級建築士事務所許可取得 大阪府知事登録(イ)23315
  • 2003年5月
    • 宅地建物取引業許可取得 大阪府知事登録(1)49866
  • 2007年3月
    • 特定労働者派遣事業 特27-302982

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、1級土木・建築施工管理技士試験対策講習、その他業務に関する研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、近畿大学、大阪工業大学、摂南大学、大阪産業大学、日本大学、中央大学、徳島大学、金沢工業大学、名城大学、大同大学、東海大学、福山大学、日本文理大学、九州共立大学、九州産業大学、第一工業大学、崇城大学、福井工業大学、大阪商業大学、大阪学院大学、京都産業大学、大谷大学、龍谷大学、桃山学院大学、北里大学、畿央大学、立命館大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
修成建設専門学校、大阪建設専門学校、近畿大学工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、<専>京都建築大学校

採用実績(人数) 2018年 5名
2019年 7名
2020年 4名
2021年 7名
2022年 3名
2023年 4名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 6 1 7
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 7
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

地元に強い会社
Y.T
2018年入社
32歳
摂南大学
理工学部 都市環境工学科
土木部 工事課
土木施工管理
PHOTO

取材情報

理想と価値観を大切に、自分の目で会社の雰囲気を確かめながら活動を
土木・建築それぞれの先輩たちの就職活動をレポート
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp111378/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

中林建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中林建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中林建設(株)の会社概要