予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
””ご利用者もスタッフも笑顔あふれる空間をつくり続けたい””
「これまで学んできたことを福祉施設で活かしたい」、「資格は無いけどご利用者の役に立ちたい」「地域のために活躍したい」、そんな思いを持って皆さんと一緒に心のこもったサービスと笑顔を提供していきたいと思っています。まずは、愛知慈恵会の良さ!!を知ってくださいーー【手厚い研修】当法人は、入社前から入社後まで、内定者研修や新入社員研修(年間5回)2年目研修・3年目研修・役職者研修等内部・外部講師による手厚い研修があります。研修が多いな~と感じるかもしれません。しかし、すべての社員が安心して実力を身につけ、成長できるよう、これらの研修をご用意しています。〈先輩社員の声〉・入社してからマンツーマンで先輩社員がついてくれる (入社2年目・女性)・時間がかかっても必ず自立できるまで何度も教えてくれる (入社1年目・女性)・研修で教わった内容が具体的な内容で実践でも活用できる (入社2年目・男性)・新人1人に対してメンター1名ついてくれるので仕事が覚えやすい (入社3年目・男性)ーー【働く職員のサポート】また、成長をサポートするだけでなく、施設には託児室があったりと、働く職員をしっかりサポートする環境もあります。ーー【雰囲気の良さ】就職先として、職場での居心地のよさは大切ですよね。「愛知慈恵会」という社名には「心」という文字が二つ入っており、ご利用者の「心」だけでなく、スタッフの「心」も大切にしています。〈先輩社員の声〉・「なんでも聞いてね」と声をかけてくれる先輩がたくさんいる (入社1年目・女性)・質問したいけど遠慮してたら様子を感じ取ってくれて「どうしたの?」と聞いてくれた (入社1年目・男性)・家族都合で急に休んだ際、皆さんがフォローをしてくれてとても助かりました (入社3年目・女性) ・仕事での失敗経験を先輩に伝えたとき、納得できる助言をいただけた (3年目・男性) ・上司の方も定期的に様子を見に来てくれるので親しみやすく、話しやすい (1年目・女性)ぜひ雰囲気を感じてみて下さい!続きは、説明会でお伝えしますのでお待ちしております!
愛知慈恵会の本部がある西御堂の里三笠。開所から5年目を迎える新しい施設です。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、朝日大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄国際大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、群馬大学、神戸医療福祉大学、静岡福祉大学、至学館大学、修文大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝京平成大学、東海学院大学、同朋大学、名古屋音楽大学、名古屋芸術大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、日本福祉大学、山梨県立大学 <短大・高専・専門学校> 愛知学泉短期大学、愛知江南短期大学、あいち福祉医療専門学校、愛知文教女子短期大学、岡崎女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部、岐阜保健大学短期大学部、国際調理師専門学校名駅校、修文大学短期大学部、田原福祉グローバル専門学校、中部学院大学短期大学部、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、名古屋医専、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋芸術大学保育専門学校、名古屋女子大学短期大学部、名古屋文理大学短期大学部