最終更新日:2023/4/20

(株)酒重

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・OA関連・日用品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万円
売上高
約20億円(令和2年度実績)
従業員
69名
募集人数
6~10名

~お客様の要望・ニーズに合ったものを、『スピード』でご提供~

>>!!!酒重の会社説明会!!!<< 応募が3月1日12時よりSTART!!!※先着順 (2023/03/01更新)

PHOTO

このページにアクセス頂いた方に耳より情報★

体感型ワークあり!会社説明会を実施!3月1日12時より予約受付開始!!

説明会・セミナー画面をご覧ください☆彡

会社紹介記事

PHOTO
すべてのお客様の為にスピードをもって、日々業務を行っています。
PHOTO
新入社員には担当が付き、不安やわからないことを聞くことができる環境があります。

☆酒重のここが魅力

PHOTO

全社員一人ひとりとの会話を大切にしています。会社説明会の時には、どのようなことでも質問してください。当社のことはすべてお話しします。(豊田芳彦社長)

  戦略・ビジョン  
 対応力・スピードNo.1!?消防車までも一から創り上げる!

私たちは、三重県北中部を中心に、モノづくりの現場に欠かせない部品や器具などの“工業系ツール”をご提供する総合商社です。三重県には数多くの製造メーカーが存在し、その工業生産額は日本一!酒重は、そんな企業様のパートナー商社として、これまで110年の歴史を歩んできました。中でもお取引先の9割が大手有名企業様。選ばれ続ける理由の1つは、圧倒的な【対応力】。無理だと思われるような事でも酒重でなら叶えられる。そこに想いがある限り、私たちは決して諦めず考え抜きます。他社商社ではできないことでも、「酒重さんに任せたら安心!」と言っていただけることが私たちの誇りでもあります。


  魅力的な人材!?  
 AIに負けるな!キミの『人の力』を育てよう!営業力は人間力!

時代が進化していく中で、これからさらに重要になってくるのは、人としての力。同じ商品、同じ提案でも人が違えば営業結果は変わります。商品を売るのでなく、『自分』をいかに売れるか。その中でも当社は、「酒重のあの人に頼みたい!」と、お客様から指名していただける社員ばかり!そのカギは人材育成にあります。入社後は一人一人に先輩社員がついていたり、月に1回のサンクスカード制度で形に残る”感謝”をお互いに送り合ったりします。能力は抜群だけど考え方が成っていない人よりも、能力は低くてもきちんと考えられる人が活躍していくと考えています。だからこそ、そのための努力は惜しみません。


  施設・職場環境  
 入社3年で幹部も夢じゃない!頑張った分だけ評価される人事制度

現在の幹部の5割は【30・20代の社員】です。若手が活躍し、望めば幹部にもなれるのは、基準が明確な人事制度・福利厚生があるからです。年齢に関係なく、何をしたら評価されるのかが見える化されているため、それぞれが目標を持って将来のキャリアイメージを明確に立てることができます。仕事と自分の人生、両方を充実させてこそ、最高の営業担当!総合商社としてお客様の想いを叶えることが私たちの志事ですが、それだけでなく自分自身の夢を叶えることも大切です社員それぞれが個人の人生においてもどのようにしたら成長できるのか、どうすれば夢が叶うのかを理解し、実践していくことを応援します。

会社データ

プロフィール

酒重は、創業110年目を迎えた総合商社です。
弊社はメーカーではないため、他企業と商品で差別化をはかる事ができません。
その中で選ばれ、支持される企業で居続けるにはどうすればよいのでしょうか。

私たちは『人』で差別化を図ります。
社員一人ひとりがお客様のニーズを敏感に察知し、商品の提案、手配、配送まで、どこよりもスピード感をもって、丁寧に行います。弊社の強みは、お客様から『酒重のあの人に頼んでよかった』と信頼を寄せていただける社員が多く在籍していることです。

お客様のニーズは日々変化するものです。いち早くそれを捉え、提供するには私たちも常に変化し、新しいものに挑戦していかなければなりません。
会社と共に一人ひとりの社員が挑戦し、成長していきます。

事業内容
酒重は、2022年に創業110周年を迎えた
三重県の老舗総合商社です。

◇営業・商品・物流
お客様のニーズに応えて終わりではでなく、
手元にお届けするまでの一貫したサービスで、
三重のモノづくりを支えています。

誰よりもお客様のことを”想う”
営業と営業サポートで、
大手メーカー様をはじめとする企業様と、
三重の地域の方のパートナーとして歩み続けます。


◆環境、安全関連製品の提案営業と販売、配送
 工場や建設現場などで働く方が
 安心して過ごせるような環境を整えます。

◆工場関係の消耗品などの提案営業と販売、配送
 製品を作る中で必要になる部品や、
 使用する中で劣化していく機器等をご提供します。

◆研究、理化学製品の提案営業と販売、配送
 
◆包装、梱包資材の提案営業と販売、配送

◆物流、保管製品の提案営業と販売、配送

◆オーダーメイド品の提案営業と販売、配送
 自社にない商品はその企業様に合わせて、
 一から創り上げることもあります。
 中には、消防車を一から創り上げ納品したことも!

◆オフィス、住設関連品の提案営業と販売、配送

PHOTO

弊社が今まで成長してこれたのは、「人」が強みだからです。「酒重さんにお願いしたい」と言われるように、社員教育にも力を入れています。

本社郵便番号 510-0851
本社所在地 三重県四日市市塩浜町1-71
本社電話番号 059-345-4343
総務・採用直通 059-349-5537
創業 1912年(明治45年)
設立 1992年(平成4年)10月1日
資本金 1,000万円
従業員 69名
売上高 約20億円(令和2年度実績)
事業所 塩浜本社
三重北営業所
津営業所
北上オフィス
売上高推移 ◆20億円(令和2年度)
◆19億円(令和1年度)
◆18億円(平成29年度)
◆15億円(平成28年度)
◆14億円(平成27年度)
◆13億円(平成26年度)
主な取引先 ◆三菱ケミカル(株)
◆(株)キオクシア
◆(株)神戸製鋼所
◆パナソニック(株)
◆旭化成ケミカルズ(株)
◆古河電気工業(株)
◆味の素(株)
◆ヤマモリ(株)
◆ニプロファーマ(株)
◆中部電力(株)
◆四日市市役所
◆市立四日市病院
◆四日市社会保険病院
◆三重県立総合医療センター
◆三重大学  他
平均年齢 33歳
沿革
  • 1912(明治45)年
    • 創業
  • 1960(昭和35)年
    • 諏訪倉庫開設
  • 1965(昭和40)年
    • 堀木倉庫開設
  • 1973(昭和48)年
    • 中川原倉庫開設
  • 1982(昭和57)年
    • (有)酒重開設
  • 1992(平成4)年 9月
    • 塩浜営業所開設
  • 1992(平成4)年 10月
    • (株)酒重開設
  • 2005(平成17)年 10月
    • 塩浜営業所増設
  • 2008(平成20)年 8月
    • ISO14001取得(本社)
  • 2012(平成24)年 4月
    • ISO9001取得(本社)
  • 2012(平成24)年12月
    • 創立100周年
  • 2013(平成25)年12月
    • 三重北営業所開設
  • 2015(平成27)年4月
    • 機械器具設置工事業許可取得
  • 2018(平成30)年10月
    • 津営業所開設
  • 2019(平成31)年4月
    • 北上オフィス開設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.8%
      (21名中5名)
    • 2020年度

    役員:3名中1名 部長:3名中1名 次長:4名中1名 課長:8名中2名 係長:3名中1名

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度あり
・内定者研修
・入社後マナー研修
・営業の場合:入社後安全運転講習
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、皇學館大学、下関市立大学、中京大学、中部大学、帝京平成大学、東海学園大学、同志社女子大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、名城大学、四日市大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校

鈴鹿国際大学

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年
---------------------------------------------------
大卒   4名   5名   4名   1名
短大卒   ー    ー   ー    ー 
採用実績(学部・学科) 商学部
経済学部 経済学科
経済学部 経営学科
経済学部 国際商学科
法学部 法学科
法学部 法律学科
現代ライフ学部 経営マネージメント学科
メディアプロデュース学部 メディアプロデュース学科
現代社会学部 現代社会学科
文学部 日本文学科
文学部 歴史学科
文学部 コミュニケーション学科
生活科学部 人間生活学科
国際人間学部 国際学科
国際英語学部 英米文化学科
国際関係学部 国際関係学科
人文学部 日本語日本文化学科
人文学部 心理学科
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
デザイン学部 デザイン学科
社会学部 国際観光学科
社会福祉学部 社会福祉学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2021年 2 2 4
    2020年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 4
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp111827/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)酒重を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)酒重の会社概要