予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/26
「企業研究では1つの軸があれば大丈夫」と高橋さん(左)。南方さんも「譲れないことは妥協しないで」とメッセージ。2人に共通するのはそれがエンタテイメントであることだ。
■新サービスを世に広めるやりがいエンタテイメント イノベーショングループは、当社の最新機種『JOYSOUND MAX GO』のメインサービス、「みるハコ」の運用を行う部署です。みるハコは、リアルタイムの興奮が味わえるライブビューイング機能をはじめ、長編映画やMVなど“見て楽しむ”機能が満載。まさにカラオケ以外の価値を創造するものですが、新サービスだけにその魅力をお客様のカラオケボックスに正しく伝えなければなりません。そのために営業の橋渡しとして、営業で対応できること、私たちが関与することなどを調整するのが私の仕事です。期待の新部署に抜擢されたのは、入社から3年間の営業経験を評価して頂いたのだと思います。もっとも、私はスナックなどのナイト市場の担当でしたので、あらためてボックスのことを勉強するとともに、どの営業にも共通する「対お客様」のノウハウを活かして、営業が自信をもってお勧めできる方策を練っているところです。営業時代もそうでしたが、自由度が高く、やりたいことには何でもチャレンジできること、でも決して見捨てず、困ったときは必ず助けてくれる社風が当社の魅力。私自身も後輩にそんな風に接していきたいと思います。<エンタテイメントイノベーショングループ ディレクター 高橋佑平さん/2016年入社>■ユーザーもお客様も大満足の提案を多くの人に音楽のエンタメを届けたい。そんな思いと、明るくハツラツとした社風が気に入って当社を選びました。入社後はずっと「コンシェルジュ」として、JOYSOUND 導入のカラオケボックスの集客アップをはじめ、さまざまな課題解決を支援しています。最近では「採点キャンペーンの効果がない」と悩むお客様に、歌唱後のルーレット機能の活用を提案しました。歌が苦手な人も気軽に参加でき、ルーレットの当たりに応じて「無料ポテト券」やJOYSOUNDグッズをプレゼントするこのキャンペーンはとても好評で、売上も順調にアップしました。自分が力を入れた店舗の数字が伸びるのは、やはり一番のやりがいですね。今では店舗スタッフを集めて「みるハコ」の使い方を講習するなど、自分なりの成長も感じています。入社2年目を迎え、新人のOJTも担当していますので、今後もさらにユーザーが楽しめて、ボックスのお客様も満足する、頼れるコンシェルジュに成長したいとはりきっています。<営業推進部 営業推進グループ 南方佑理さん/2018年入社>
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪学院大学、大妻女子大学、鹿児島純心女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、金城学院大学、岐阜大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、就実大学、尚美学園大学、城西国際大学、成蹊大学、成城大学、聖隷クリストファー大学、大正大学、大東文化大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、兵庫県立大学、広島文化学園大学、福井大学、平成国際大学、法政大学、北海学園大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> HAL名古屋、トライデントコンピュータ専門学校