最終更新日:2023/11/22

アクシアルリテイリンググループ((株)原信・(株)ナルス)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット

基本情報

本社
新潟県
資本金
31億5,971万円
売上高
2,549億6600万円 (2023年3月期実績グループ計)
従業員
原信・ナルス計:10,658名(従業員数) 1,618名(レギュラー社員)
募集人数
51~100名

【採用継続中!】お客様の暮らしに"豊かさ、楽しさ、便利さ"を提供していくことを目指しています。

★【採用継続】2024年卒・会社説明会予約受付中です!★ (2023/11/22更新)

PHOTO

アクシアルリテイリング(原信・ナルス)のページにご訪問いただき、ありがとうございます。

【2024年卒】秋冬採用継続中です!
地域のライフラインとして「食」を支え、商品やサービスを通じてお客様の生活に豊かさ・楽しさを提供していく。さらには新たな価値、新たなライフスタイルを築いていく。
そんなスーパーマーケットの仕事のおもしろさ、醍醐味をぜひ知ってください。

説明会でお会いできることを楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
プライベートブランドの数は約460種類(2022年9月現在)。この1品1品に想いを込め、おいしさ・手頃な価格・食べ飽きない味、などをポイントに開発に取り組んでいます。
PHOTO
バウムクーヘンのパッケージはシンプルながらも赤色で視線を引き付け、本場ドイツを連想させるカラーリングで両端を引き締めたデザインに。

PHOTO

日々刻々と変わりゆく店舗状況。店舗従業員、店長、バイヤー、商品開発担当など各部署・各人が連携し合いながら、お客様に新しい価値を提供していきます。


■新しい価値、新しいライフスタイルを創造し続ける

新潟県内で小売業界トップシェアを誇るアクシアル リテイリング。新潟県、群馬県を中心に、スーパーマーケット「原信」「ナルス」「フレッセイ」を出店しています。暮らしを支え、地域のライフラインとなるスーパーマーケットは、時代の変化に応じて常に進化していく必要があります。
「食」の提案だけでなく、新しい価値やライフスタイルも提案しながら、“新しい小売”を目指していきます。


■“得意”を活かせる働き方

多彩な業務の内製化により、多くの職種を経験できるのも当社の魅力のひとつ。
入社後は全員が「スーパーマーケット原信」にて店舗経営の基礎を学び、複数店舗や部門など教育配転によりこれらの力を高めていきます。その先は、マネジメント職務や専門の職務を担当していきます。

アクシアルの仕事はお店だけではありません。店舗従業員はもちろんのこと、店長やバイヤー、プライベートブランドの開発担当者、ポスターなどの販促物制作を担うデザイン担当、部門の知識や技術の教育訓練を担うトレーナー、SDGs・環境に関わる仕事など、多くの職種があります。
一人ひとりがperformerとなって、「原信」「ナルス」という店舗をつくり、お客様に豊かさ、楽しさ、便利さを提供していきます。


■データを活用し、売場や数値をアップデート

アクシアルの特徴の一つは、TQM(総合的品質管理)という改善のしくみです。三現主義(現場・現物・現実)を重視した科学的アプローチや数値データ分析により、PDCAをまわし、より魅力的な売場づくりやお客様への提案、商品提案を行なっていきます。
ちょっとした思い付きやチームでのアイデアが商品やサービスに大きな変化をもたらし、会社を変える。そんな面白さを味わえるのが当社の醍醐味です。




会社データ

プロフィール

新潟県内スーパーマーケット業界売上高第1位!
お客様の日常の暮らしに豊かさ、楽しさ、便利さをご提供するスーパーマーケットのチェーン展開を行っています。

事業内容
食料品、住居品を主に扱うスーパーマーケットチェーンの経営/
ショッピングセンターの開発・管理

<スーパーマーケットの進化> ~あたりまえのレベルを上げる~

「こんなサービスがあればお客様に喜んでもらえる」
「こんな仕組みがあれば今よりもっと便利になる」
ライフスタイルの変化やお客様の変化をいち早く捉え、それに合わせて私たちスーパーマーケットも日々進化し続けていきます。

その一方で、変わらない基本があります。
安心できる価格と品質、新鮮な食材、笑顔で親切な応対、買い物しやすい店舗環境…。
「整っていてあたりまえ」
と思われる項目です。
お客様が特別な理由をもってお店を選ぶことはそれほど多くありません。
大抵のお客様は「理由は分からないけど、なんとなく自然に足が向くお店」と感じてご来店くださっています。
私たちは”誰にもマネできない、圧倒的に高レベルな平凡”をお客様に提供するため改善を繰り返しています。

原信・ナルスは、生活を支える地域のライフラインとしての役割を果たしながら、地域一番のスーパーマーケットとしてさらに成長していくことを目指します。
原信ナルス郵便番号 954-0193
原信ナルス本部所在地 新潟県長岡市中興野18-2
原信ナルス電話番号 0258-66-6714
設立 1967年(昭和42年)8月
資本金 31億5,971万円
従業員 原信・ナルス計:10,658名(従業員数)
1,618名(レギュラー社員)
売上高 2,549億6600万円 (2023年3月期実績グループ計)
事業所 【本部】
原信・ナルス:新潟県長岡市

【店舗】80店
原信 :67店
ナルス:13店

【配送センター】
原信・ナルス:物流センター3拠点(長岡2拠点・上越1拠点)

【商品製造工場】
長岡市2拠点・上越2拠点
関連会社 原信ナルスオペレーションサービス(株)
アクシアル レーベル(株)
(株)ローリー
(株)原興産
(株)アイテック
高速印刷(株)
平均年齢 38.2歳
平均勤続年数 12.8年
初任給 (1)【正社員】販売およびチェーンストア経営の基幹業務
 短大/専門/高専 卒業見込みの方
 短大/専門/高専 卒業の方
 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給)
  月給:180,180円
  ※基本給:180,180円

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給)
  月給:212,350円
  ※基本給:212,350円

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給)
  月給:230,410円
  ※基本給:230,410円
募集会社一覧 (株)原信
(株)ナルス
募集会社 【(株)原信】
設立  平成18年4月
所在地 新潟県長岡市中興野18番地2
代表者 代表取締役社長 丸山 三行
資本金 5億円
【事業内容】スーパーマーケットチェーンの経営

【(株)ナルス】
設立  昭和34(1959)年
所在地 新潟県上越市藤巻6番地50
代表者 代表取締役社長 丸山 三行
資本金 4憶5,000万円
【事業内容】スーパーマーケットチェーンの経営


<社風・風土> 毎日使うからこそわかる店の良さ
「袋詰めに代表される手厚いサービスが特徴」。流通コンサルタントは「基本に忠実な店づくり」「奇をてらったような策は全くない」と言い、さらに「何の変哲もない店にも見えるが、他社が1日くらい見学に行っても、その本質を理解しなければ単に形だけの模倣に終わってしまうだろう」と続けます。この【当たり前を徹底的に行い続けること】が当社の特徴です。「お客様にもっと喜んでいただくには」という思いを形にした結果が積み重なり、お客様からの支持につながっていると考えています。
沿革
  • 1967年
    • (株)原信設立、スーパーマーケット業界に進出。
  • 1980年
    • 配送センター開設。
  • 1984年
    • 生鮮加工センター開設。
  • 1988年
    • 新潟証券取引所に株式上場。
  • 1991年
    • 初の自社開発ショッピングセンターを吉田町(現燕市)に開店。
  • 1996年
    • 中之島物流センターを開設。
  • 2000年
    • 東京証券取引所2部に株式上場。
      ISO14001の認証を取得。
  • 2002年
    • 訓練センター開設。
  • 2006年
    • 商号を原信ナルスホールディングス(株)に変更。
      新たに設立された(株)原信と、(株)ナルスを完全子会社化し、純粋持株会社となる。
  • 2007年
    • 東京証券取引所1部に指定替え。
  • 2008年
    • 上越物流センター開設。
  • 2009年
    • 上越訓練センター開設。
  • 2011年
    • ネットスーパー開始。
  • 2013年
    • (株)フレッセイホールディングスと経営統合。
      商号をアクシアル リテイリング(株)に変更。
  • 2016年
    • 群馬県 フレッセイ前橋物流センター開設。
  • 2020年
    • 日本品質奨励賞 TQM奨励賞受賞。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 53名 9名 62名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 53名 9名 62名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.5%
      (174名中13名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【各社共通】
■社内研修 … 入社時基礎研修、ステップアップ研修、部門別研修、共通基礎研修、計数基礎講座、マネジメント基礎研修、監督者研修、管理者研修

■社外研修 … 海外視察、各種セミナー、社外ビジネススクール
自己啓発支援制度 制度あり
【各社共通】
優良図書斡旋、通信教育支援、店舗視察支援、セミナー派遣支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度
社内検定制度 制度あり
【各社共通】
部門別技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、長岡技術科学大学、新潟大学、上越教育大学、新潟医療福祉大学、事業創造大学院大学
<大学>
新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、青山学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、宇都宮大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、福井工業大学、武蔵大学、関西外国語大学、江戸川大学、国際武道大学、多摩大学、玉川大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、共愛学園前橋国際大学、京都橘大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、静岡大学、昭和女子大学、上越教育大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、長岡大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、長野大学、二松学舎大学、日本大学、白鴎大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井県立大学、福島大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北海道教育大学、宮城大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、山形大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、長崎県立大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校新潟校、新潟高度情報専門学校、新潟公務員法律専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟デザイン専門学校、新潟理容美容専門学校、新潟工業短期大学、大月短期大学、創価女子短期大学、上田情報ビジネス専門学校、シェフパティシエ専門学校

採用実績(人数) 2020年   2021年   2022年 
---------------------------------------------------------------------------------
院・大卒    51名    43名    67名
短大・専門卒  8名    16名    5名
計       59名    59名    72名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 42 30 72
    2021年 33 26 59
    2020年 39 20 59
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 72
    2021年 59
    2020年 59
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 6
    2021年 13
    2020年 5

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp111944/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

アクシアルリテイリンググループ((株)原信・(株)ナルス)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. アクシアルリテイリンググループ((株)原信・(株)ナルス)の会社概要