最終更新日:2023/5/22

福岡大同青果(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福岡県
資本金
2億円
売上高
677億円(2021年度実績)
従業員
144名
募集人数
6~10名

【福岡市勤務/転勤無し/営業職希望者大歓迎】 WEB会社説明会予約受付中!その他毎週実施しております。是非ご参加下さい!

  • 積極的に受付中

WEB説明会+人事課相談会予約受付中! (2023/03/03更新)

PHOTO

こんにちは!
福岡大同青果(株) 採用担当者です。

この度は、興味を持っていただきありがとうございます。

現在、WEB説明会+人事課相談会の予約を受け付けております!

WEB説明会では、福岡都市圏260万人の食を支える当社の役割についてお伝えいたします!
□福岡市で働きたい人
□食に関わる仕事がしたい人
□人に関わる仕事がしたい人
□食の営業の仕事に興味がある人など

大募集です!是非ご参加下さい。

人事課相談会(参加自由)では、
・就職活動でのお困りごとや選考に関するアドバイスなど
採用担当者と気軽にお話できる機会となっております!

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい!


□■実際に営業社員として働く社員のインタービュー動画を■□
以下のサイトに掲載しております。

是非一度ご覧下さい!

採用ホームページはコチラ↓
http://fdydo.co.jp/recruit/

営業社員インタビュー掲載中
会社紹介動画はコチラ↓
https://youtu.be/_TJPAoypEGk

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
九州、中国、四国地方でNo.1の売上(2021年度実績)。青果物の安定供給に努め、60年以上福岡の食文化を守り続けている社会に欠かせない企業です。
PHOTO
取引先は生産者や仲卸業者、売買参加者(小売業者)など。既存取引が多く、先輩社員から徐々に引き継いでいきます。

生産者と消費者、双方に影響を与える青果物流のコーディネーター

PHOTO

通称ベジフルスタジアム。アイランドシティまで都市高速が開通し、ますます利便性が高くなりました。

【地域の食と農業を支える使命を果たしています】
私たちは、青果物(野菜や果物)を取り扱う、生産と消費の間に立つ卸売業者です。青果物の生産と消費は共に多種多様で、国内外と広域に分散し、量的・質的に不規則に日々変化します。また、生産者と消費者のいずれもが、品質に即した的確な流通を求めています。更には工業製品と違い、鮮度が命の生鮮食料品であるため、短期間の内に新鮮な状態のまま生産と消費を相性よく結び付けなければなりません。市場の要となり、これら全てを可能にしているのが、福岡大同青果なのです。

【生産者と消費者を繋ぐパイプ役】
農家さんが作った青果物を小売店や量販店で買う。私たちはこの当たり前を恒久的に支えています。それは単に青果物を集めて売るだけではありません。気象の変化、市場の動向、生産者や販売先の希望価格といった予測しにくい様々な要素を反映させた価格形成をすること。変化する消費者のニーズを生産者に伝えることで、品種改良や商品開発の面で生産現場のサポートをすること。また、小売店や量販店に産地情報や農作物の生育状況を伝えることで、青果物のスムーズな流通と安定的な供給に寄与することなど、私たちの仕事は、青果物の流通過程に大きく携わり、「地域の食と農を支える役割」があります。

【その名もベジフルスタジアム!新青果市場の機能を紹介します】
アイランドシティにつくられた新青果市場は、最先端設備の集合体。青果物の鮮度を保つために外気に触れる時間を減らす効率的な物流経路と巨大な冷蔵設備を完備。同施設内には、市役所が運営する食品衛生検査所あり。さらに自然災害への対策も万全で、建物は有事の際の食糧供給拠点としても指定され、安全・安心に長期的に事業を続けていくために配慮されています。市場の機能を有効に活用しながら九州の拠点市場としての役割を果たすべく、品質の向上はもちろん、取扱品目の拡大、新商品の開発など、新たな販路を拡大していきます。

会社データ

プロフィール

当社は、福岡市で青果物の流通を担う卸売会社です。

普段、あたりまえのように食卓に並ぶ、野菜や果物などの青果物は、
どのように生産者から私たち消費者の元に届いているのでしょうか。

実は、全国の生産者の皆様と福岡都市圏260万人の消費者の皆様の間に立ち、
安心・安全な青果物の安定供給を60年以上行っているのが、当社です。

自然環境の変化、少子高齢化や働き方の多様化など、私たちを取り巻く環境は変化しておりますが、どのような環境下でも安定的に青果物を供給するという不変の使命を元に日々業務に邁進しております。


事業内容
農林水産省及び福岡市の監督の下で、国内・外国産の青果物(野菜・果物)を集荷輸入・販売、青果物の価格形成、及び生産から流通、マーケティング、商品開発、消費のサポート。

PHOTO

国内外から集めた安全・安心で新鮮な野菜や果物を、市場内の仲卸業者や八百屋さんを通して、消費者の皆様に供給し続ける社会的役割を担っています

本社郵便番号 813-0019
本社所在地 福岡市東区みなと香椎3丁目1-1-204
本社電話番号 092-235-8952
設立 1960年2月
資本金 2億円
従業員 144名
売上高 677億円(2021年度実績)
事業所 福岡市
平均年齢 40歳
沿革
  • 昭和35年 2月
    • 福岡大同青果(株) 設立
  • 昭和35年 3月
    • 長浜市場及び既設8市場(千代・高宮・雑餉隈・香椎・姪浜・周船寺・前原・志免)にて営業開始
  • 昭和40年 4月
    • 周船寺・前原市場を統合し、糸島市場営業開始
  • 昭和43年 8月
    • 長浜・高宮・雑餉隈各市場閉鎖
  • 昭和43年 9月
    • 五十川市場営業開始
  • 昭和49年 6月
    • 西部市場営業開始、姪浜市場閉鎖
  • 昭和50年 3月
    • 志免市場閉鎖
  • 昭和57年 7月
    • 東部市場業務開始、千代、香椎市場閉鎖
  • 昭和62年 6月
    • 糸島市場を西部市場へ統合
  • 昭和63年 9月
    • 台北農産(台北農産運錆股扮有限公司)と姉妹会社締結
  • 平成元年 2月
    • 筑紫青果(株)と合併
  • 平成19年 1月
    • 筑紫市場閉鎖
  • 平成23年 9月
    • (株)福果物流設立
  • 平成28年 2月
    • 五十川・東部・西部市場を統合し移転、ベジフルスタジアム開場・開業
  • 平成30年 5月
    • バナナ加工センター竣工
  • 平成30年 11月
    • (株)サイネスト設立
      ベジフルロジセンター竣工
  • 令和2年 3月
    • 創立60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 3名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (20名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後1ヶ月間)、若手社員研修、
営業研修、管理職研修、職階別研修
自己啓発支援制度 制度あり
オンライン研修・・・様々な内容の中から、自分に合った研修内容を自由に受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、佐賀大学、福岡大学、高知大学
<大学>
愛知大学、愛媛大学、岡山大学、香川大学、関西大学、北九州市立大学、北里大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、熊本学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、高知大学、佐賀大学、島根大学、西南学院大学、西南女学院大学、中央大学、東海大学、東京農業大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、日本経済大学(福岡)、一橋大学、福岡大学、福岡工業大学、北海道大学、南九州大学、宮崎大学、山口大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年度(予)
大学卒    4名
短大卒    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 0 5
    2022年 5 4 9
    2021年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 9
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

先輩情報

人の生活になくてはならない仕事
N
2019
九州大学
農学部
営業促進部
営業部門のサポート役(販売実績・生育状況の取りまとめ等)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp11199/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

福岡大同青果(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福岡大同青果(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 福岡大同青果(株)の会社概要