最終更新日:2023/3/20

ふらの農業協同組合【JAふらの】

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 共済

基本情報

本社
北海道
資本金
出資金 55億3,951万円(令和5年1月31日)
売上高
333億5,340万円(令和5年1月31日)
従業員
総職員数 373名(令和5年3月1日時点)
募集人数
6~10名

\福利厚生充実/北海道富良野沿線勤務で転勤なし! 一緒に全道No.1の生産地・職場・JAの確立を目指しませんか?

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/03/13更新)

エントリーいただいた学生のみなさんへは、ESの提出等随時ご案内いたします!
ふらの農協のHPでも採用情報を更新しておりますので、ぜひご覧ください(^^)/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本所は、ラベンダー等で有名な富良野市にあります。1階は金融・共済、2階は総務部・営農部・販売部・加工食品部の職員が働いています。
PHOTO
JAふらのの加工食品です。ソースやスープカレーはお土産にされる方や、遠くからお越しいただきご購入される方もいます!

いちばんをめざし農業・食・人を考えて行動するJA

PHOTO

職員同士の交流を目的としたミニバレー大会が開催されました!参加は自由で、関わりが少なかった職員は仲良く、仲良しの職員とはもっと仲良くなれた会でした。

 1.全道No.1の生産地の確立 ~ 新たな「ふらの農業」の創造
 2.全道No.1の職場の確立 ~ 生きがい・自己を表現できる活気あふれる職 場
 3.全道No.1のJA ~ 公正・健全で勇気ある挑戦を続けるJA

ふらの農協は 農協では最先端の事業活動をすすめていますが、まだまだ変革の途中にある農協です。
時代の流れに追いつくため、みなさんの活力や知識が必要です。
農業者も職員も生き生きと活躍できる地域を 私たちと一緒に作っていきませんか?

会社データ

プロフィール

JAふらのは、北海道上川管内の南部に位置する上富良野町・中富良野町・富良野市・南富良野町・占冠村の1市3町1村を区域とする一大食料基地です。
私たちは、組合員の所得向上はもちろん、貯金や共済、給油所や自動車事業等、農業者のみならず地域住民にとっても、無くてはならない生活基盤の提供者となるため日々努力を重ねております。

正式社名
ふらの農業協同組合
正式社名フリガナ
フラノノウギヨウキョウドウクミアイ
事業内容
信用事業
 貯金、振替、為替、年金友の会、農業融資、消費者ローン、営農貯金、組合員経営相談
共済事業
 共済普及推進、相談業務、共済契約・保全管理業務、事故処理
販売事業
 玉葱・にんじん・馬鈴薯の販売、VC関連野菜・果実の販売、栽培履歴関係
 米麦集荷販売、ライスセンター運営管理、豆類雑穀・ビートの集荷販売
利用・加工事業
 加工食品の生産管理・販売業務
営農指導事業
 補助事業、青年部・女性部、経営所得安定対策、農業振興計画
 畜産関係全般
購買事業
 生産資材の購買・取扱い、推進企画、仕入れ・在庫調整
 自動車販売、車検、整備、仕入れ 給油所運営
本社郵便番号 076-8666
本社所在地 北海道富良野市朝日町3番1号
本社電話番号 0167-23-3532
設立 2001年
資本金 出資金 55億3,951万円(令和5年1月31日)
従業員 総職員数 373名(令和5年3月1日時点)
売上高 333億5,340万円(令和5年1月31日)
事業所 本所
春日金融出張所
資材センター東部店
シレラ富良野工場
東京事務所
北エリア上富良野事務所
北エリア中富良野事務所
南エリア山部事務所
南エリア南富良野事務所
購買センター占冠店
業績 2023年1月末 経常利益 7億6,524万円
2022年1月末 経常利益 6億3,881万円
2021年1月末 経常利益 7億5,348万円
2020年1月末 経常利益 7億3,844万円
2019年1月末 経常利益 4億8,013万円
2018年1月末 経常利益 7億3,719万円
子会社 株式会社紫雲社
株式会社アグリプラン
平均年齢 46.5歳 (男性:47.3歳 女性:43.9歳)
平均勤続年数 21年
平均年収 10~20代 332.1万円
30代   398.8万円
40代   569.7万円
50代   683.3万円
※正職員のみ
※諸手当(家族手当・通勤手当・住宅手当・残業手当)含む
※賞与(年2回)含む

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 18名 21名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 3名 6名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (65名中0名)
    • 2022年度

    出向者含む

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:多岐にわたる事業の概要を理解するため、入社後数か月配属部署以外での実地研修を行っていただきます。
JAカレッジ研修:部署、業務により外部で研修を受講していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:指定の資格を取得していただいた場合、受験料の負担もしくは報奨金を支給いたします。
メンター制度 制度なし
OJT制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
帯広畜産大学、北見工業大学、北海道大学、酪農学園大学
<大学>
北海学園大学、北星学園大学、北海道大学、北海道教育大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、酪農学園大学、旭川大学、星槎道都大学、帯広畜産大学、釧路公立大学、室蘭工業大学、弘前大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、駒澤大学、専修大学、大東文化大学、東洋大学、千葉商科大学、国士舘大学
<短大・高専・専門学校>
北海道農業協同組合学校、専門学校北海道自動車整備大学校、拓殖大学北海道短期大学

採用実績(人数)      2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
----------------------------------------------------------------------------
大卒    7名   6名   4名   2名   2名   4名
専門卒   -     1名   1名   1名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、人文学部、教育学部、社会福祉学部、環境創造学部、農食環境学群、地域共創学群、工学部
採用者出身地        2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予定) 
---------------------------------------------------------------------------
地元出身     -    3名   1名   -   2名
道内他地域出身  5名   2名   2名   3名   2名
道外出身      2名   ー    ー     ー   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 2 1 3
    2020年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 3
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp112076/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ふらの農業協同組合【JAふらの】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ふらの農業協同組合【JAふらの】の会社概要