最終更新日:2023/10/31

ジェイアール北海道エンジニアリング(株)【JR北海道グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
北海道
資本金
2,000万円
売上高
34億6,500万円(2021年度実績)
従業員
172名(2022年4月現在)
募集人数
11~15名

【年間休日122日/平均有休取得率約15日/完全週休2日制/奨学金返済制度あり】自然環境や地域の景観に適したデザイン・安全性・機能性に優れた技術を提供してます

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板【奨学金制度あり】 (2023/10/31更新)

マイナビ2024の秋採用スタートしました!

JR北海道グループ企業で土木・建築に特化した会社です。
土木・建築に興味がある方是非エントリーください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
培った技術を継承しており、若手技術者の成長を支えてます
PHOTO
高度な技術と専門ノウハウを提供しています

北海道の鉄道の基盤を支える役割のが私たちの役割です

PHOTO

技術職として、技術本部・建築本部のいずれかに所属をし、各業務を行います

私たち「ジェイアール北海道エンジニアリング株式会社」は2016年10月に「株式会社北海道ジェイアール・コンサルタンツ」と「株式会社北海道ジェイ・アール・ビルト」との合併によりコンサルタント業及び建設工事業を担う会社として創立いたしました。

弊社はJR北海道グループの一員として鉄道施設の調査・設計・積算・施工及びメンテナンスなどの業務を行い、鉄道の基盤を支える役割を担っています。

北海道での新幹線整備が進められる中、弊社は社員一人一人が安全を第一として行動し、技術力のより高度化を目指すとともに、若手技術者の育成を進め、将来の新しい北海道の鉄道を支える一役を担うことを目指します。

会社データ

プロフィール

当社では、鉄道施設を利用する皆様のためにJR北海道が所有する鉄道施設の調査や設計、積算、施工とメンテナンスを行っております。

鉄道建設の各種工事にたずさわり、鉄道施設関連のコンサルタント事業も担っています。2016年3月に北海道新幹線が新函館北斗駅まで開業。2030年度末の札幌延伸を目指して、様々な工事が進められています。

道内の鉄道網がさらなる発展を遂げていく中で、私たちは鉄道基盤を支え、安全を守るために、日々業務に取り組んでいます。

札幌のほかに、釧路、旭川、函館、岩見沢に支店・営業所を設置し、JR北海道の事業領域全体をカバーできる体制を整えています。

事業内容
【技術本部】
■調査
  新幹線・在来線の鉄道関連構造物等各種計測・調査・点検、
  ドローンによる土工等設備検査
■土木設計
  橋りょう・高架橋・架道橋等の計画・設計、
  北海道新幹線に関する鉄道施設の計画・設計、
  既存鉄道構造物などの耐震補強設計
■建築設計
  建築物の調査・企画・設計・設計監理、耐震診断・補強設計、
  店舗内装設計・監理
■工事積算・施工監理
  施工計画検討、各種工法の比較検討、設計図書作成、工事費積算、
  工事施工監理

【建築本部】
■建築工事請負
  鉄道施設、事務所、社宅等の工事施工、商業施設の維持管理、修繕改良工事
■建築保全
  JR北海道の建物維持管理業務、建物・設備検査、調査、診断、修繕計画、
  店舗内装監理

♯札幌♯旭川♯函館♯釧路♯年間休日120日以上♯安定♯成長♯ワークライフバランス♯土木♯建築♯奨学金返済制度あり♯有給取得率15日以上♯建設♯建設コンサルタント♯施工管理職♯完全週休二日制♯鉄道♯新幹線♯社員同士の雰囲気よし♯夏採用開始♯福利厚生♯研修制度あり♯JR北海道グループ

PHOTO

確かな技術の蓄積、技術の伝承を継続し、これからも鉄道の安全を支えていきます。

本社郵便番号 060-0010
本社所在地 北海道札幌市中央区北10条西15丁目1番2号
本社電話番号 011-632-6910
設立 1962年4月
資本金 2,000万円
従業員 172名(2022年4月現在)
売上高 34億6,500万円(2021年度実績)
事業所 ◆本社
業務管理本部 :札幌市中央区北10条西15丁目1番2号

◆土木系
技術本部   :札幌市中央区北10条西15丁目1番2号
旭川技術支店 :旭川市宮下通6丁目JR北海道旭川支社6F
函館技術支店 :亀田郡七飯町緑町2丁目1番82号

◆建築系
建築本部   :北海道札幌市東区北6条東3丁目3番地20
釧路建築支店 :北海道釧路市白金町13番25号
旭川建築支店 :北海道旭川市近文町21丁目
函館建築支店 :北海道函館市桔梗3丁目41番37号
JRタワー営業所:札幌市北区北7条西4丁目4番地1第五北海道通信ビル 4F 
岩見沢営業所 :岩見沢市有明町中央鉄道用地
沿革
  • 1962年
    • 北斗振興株式会社
  • 2000年
    • 株式会社北海道ジェイアール・コンサルタンツに商号変更
  • 2016年
    • 合併により、ジェイアール北海道エンジニアリング株式会社に商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.0年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度、グループ会社通信教育、e-ラーニング
メンター制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
豊橋技術科学大学
<大学>
釧路公立大学、北海学園大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、大原簿記学校、苫小牧工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道芸術デザイン専門学校、北海道武蔵女子短期大学

採用実績(人数)
       2021年  2022年 2023年(予)
------------------------------------------------------------
大卒      1名   1名   -
高専卒     -    1名   1名
専門学校卒   2名   -    2名
高卒      3名   2名   1名
採用実績(学部・学科) 工学研究科建築都市システム学
工学部建築社会基盤系学科建築学コース
創造工学科都市・環境系 都市・環境コース
建築研究科、建築学科、環境デザイン学科、工業専門課程建築設計科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 0 4
    2021年 4 2 6
    2020年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 6
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp112156/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ジェイアール北海道エンジニアリング(株)【JR北海道グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】JR北海道グループ

トップへ

  1. トップ
  2. ジェイアール北海道エンジニアリング(株)【JR北海道グループ】の会社概要