予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
S.H 2014年入社 長崎大学 環境科学部 企画営業事業部 技術支援室
部署名企画営業事業部 技術支援室
現在の仕事は技術支援室という部署で社内ルールの策定、システム管理、業務実績資料の作成を主業務としています。また、名前に支援とある通り、現場調査等の技術支援や企業説明会の準備及び学生への会社説明等様々な支援業務も行っています。その他にも、社内のコンピュータやサーバなど情報システムや機器の管理及びサポートもこの部署で行っており、社員の皆さんの技術サポートや働きやすい環境を整えています。
業務で問題に直面した時などは、上司や同僚に質問・相談がしやすい環境だと思います。また、新分野へのチャレンジも積極的に行っており、UAV(ドローン)等の最新技術を取り入れた測量・調査においては若手が主体となり、業務を進めています。さらに、残業時間が多いイメージのある建設業界において、率先してノー残業デーの導入、全社員の残業時間分析及び残業申請漏れチェック等、働き方改革にも力を入れています。
就職活動を始めたばかりであれば、初めからあまり業界・職種を絞らず、広い視野を持って取り組むことで、自分が将来どのような仕事がしたいかの分析がより詳細にできると思います。また、自分が希望する仕事が行える会社を選択するのはもちろん大切ですが、この先長い間勤めることができる会社なのかをよく見極めることも同じくらい重要だと思います。そのためにも、個別の企業説明会に参加したり、可能であればインターンシップに応募して、その会社の生の雰囲気は確認できればいいかと思います。最後に就職活動で一番大変なのは、大部分の人が「面接」だろうと思います。私も最初の頃は事前に面接練習をしていても、いざ本番になると考えていたことが出なかったり、想定外の質問が出ると答えられなかったりしていましたが、何度も面接をするうちにだんだん慣れ、想定外の質問が来てもなにかしろの回答はできるようになりました。月並みな回答にはなりますが、面接の成功は場数を踏むことだと思いますので、皆さん頑張って下さい。