最終更新日:2023/3/24

扇精光コンサルタンツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

最新技術を取り入れる技術者集団

Y.M
2014年入社
長崎大学
工学部 社会開発工学科
地理空間情報事業部 測量調査部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名地理空間情報事業部 測量調査部

現在の仕事内容

私が所属する測量調査部では、基準点測量や水準測量をはじめとする測量業務やUAV(ドローン)等の最新技術を用いた三次元測量業務、公共事業で取得する土地や建物の補償調査業務(補償コンサルタント)などの業務を行っています。その中でも私は最新技術を用いた三次元測量業務を主に行っています。近年、UAVを用いた測量業務は増加しており、広範囲を三次元化出来ることや人が立ち入れない危険箇所でも安全に測量できるメリットなどがあります。そのため、災害時には非常に有効な測量方法として活用しています。
UAVを用いた測量業務を行う際は、まず現場に行きUAVを操縦して計測・撮影等の作業を行います。その後、会社へ戻り専用の解析システムを用いて三次元のデータ作成を行います。その後、作成した三次元データを用いて縦断図及び横断図等の各種図面作成を行います。現場全体を三次元データ化しているので、再度現場に行かなくても机上で様々な図面作成を行うことが出来ます。
測量は現場作業だけでなく、社内でのCAD操作や測量計算など様々な作業工程があります。分からないことがあれば自分で調べたり、先輩方へ相談しながら仕事を進めています。


この会社に決めた理由

私は地元での就職を希望しており、当社でのインターンシップ体験が入社を決めた理由です。社内の雰囲気を肌で感じ、働く先輩方の姿を見て自分も先輩方のような技術者を目指したいと思ったからです。また、長崎県内の建設コンサルタントの会社を探す中で測量設計業だけでなく、文化財調査や補償調査、GISなど幅広い分野を取り扱っていることも魅力の一つだと思いました。


就職活動中の学生へのメッセージ

自分が少しでも興味を持った企業があれば、ホームページを見て業務内容を調べたり、会社説明会に参加してみることが大切です。そして、多くの企業について調べていくとその中から魅力を感じる企業を発見できると思います。不安な気持ちになって焦ることもあると思いますが、落ち着いて自分のペースで就職活動に取り組んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 扇精光コンサルタンツ(株)の先輩情報