最終更新日:2023/6/8

(株)ソラスト(保育職)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
6億3,000万円
売上高
1,172億円(2022年3月期)
従業員
31,474人(2022年9月末/連結)
募集人数
11~15名

ピアノが苦手、お絵描きが苦手...。そんな先輩達も活躍しています!園児一人ひとりの個性を大切にするソラストは、保育士一人ひとりの個性も大切にします。

  • 積極的に受付中

働く環境の整った、小規模でアットホームな保育園です! (2023/06/08更新)

PHOTO

※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆
 
ソラストの保育園は
「都内17カ所、千葉県2カ所、神奈川県2カ所」
で運営をしております。

こどもたちにとっての『もうひとつの我が家』を目指し、
小規模~中規模でアットホームな保育を行っています♪

<働き方>
休日が多い/残業が少ない/時短勤務無制限…など

自分の生活を大切にしながら長く働くことのできる環境が整っているのも魅力!


皆様からのエントリーをお待ちしております!


※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ソラストの保育園は少人数制を採用し、一人ひとりと向き合った保育を実施しています!
PHOTO
「もう一つの我が家」という保育方針のもと、家庭のような温かい保育を行っているソラスト保育園。

~お家のような安心感で過ごせる ソラスト保育園~

PHOTO

子どもたちの笑顔が、わたしを笑顔にしてくれる。

■ソラストの保育園はどんなところ?
ソラストの保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を見守り、深い愛情を注ぐ「もう一つの我が家」を目指しています。
少人数保育で子ども達と深いかかわりを持ちながら、働きやすさNo.1を目指し、ワークスタイルも保てる、そんな保育園です!!

<<働きやすさNo.1!!ソラスト保育園の特徴>>
★定着率90%以上!どの園も働きやすさピカイチです!
★残業月平均2.3時間、サービス残業、持ち帰りもありません!
★完全週休2日制、年間休日126日とお休みもたくさん!
★借上げ社宅制度あり!ご遠方の方も都内で安心して暮らせます!
★育休取得率100%!時短勤務制度の無期限使用など、
 ワークライフバランスを追及できます。
★研修制度も充実!教育機関ならではのソラストだから実現しました。
★ICTを導入し、全ての書類を電子化しています!
 指導計画案、保育日誌、連絡帳も全て専用のタブレットで記入!
…などなど。まだまだ働きやすさNo.1のソラストならではの制度がたくさんあります!

■最終目標は、みんながハッピーに暮らせる地域づくり。
ソラストでは、それぞれの事業の発展はもちろん、それ以上に私たちの事業所があることで安心して暮らせる地域づくりを目指しています。医療・福祉・保育などソラストのさまざまなサービスを提供することで、地域の役に立ちたい。そして最終的には子どもから高齢者までが安心して、ハッピーに暮らせる地域づくりを実現したい。そんなビジョンのもと、社員ひとりひとりが夢をもって働ける環境をつくっています。
医療・福祉・保育を目指す人にかぎらず、「地域活性化」「地域コミュニケーション」「世代を超えたコミュニケーション」に関心のある方には可能性の広がる職場だと思います。

■ソラストは、1965年に日本初の医療事務教育機関(旧社名:日本医療事務センター)として創業しました。現在では、「人を元気にする」をキーワードに医療・介護・保育(教育)を3つの柱としてトータルに事業展開。それぞれの事業のノウハウを掛け算することで、個々の事業がよりイキイキとした活力を生み出しています。

会社データ

プロフィール

創業1965年。
日本医療事務センターは日本の医療事務教育機関の先駆けとして創業しました。
医療の現場は変動の連続でしたが、その一つひとつに誠実に向き合い、取り組んできました。だからこそ私たちの今がある。変化こそ進歩の源です。

「人のために」を掲げ、医療・福祉の分野を切り開いてきた志のまま、2012年10月1日より(株)日本医療事務センターは『(株)ソラスト』へ名称を変更し、今、新たな一歩を踏み出しました。

■ソラストに込めた想い
ソラストの名前は、ラテン語のsolas(太陽)とasto(支える)を掛け合わせた造語です。
「人を元気に!」をブランドコンセプトとし、元気を合言葉に、地域社会の一人ひとりにたくさんの“元気”をお届けします。

◇ソラストの保育園 
「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」それがソラストの保育園です。
一人ひとりのスタッフが「子どもたちのために、今、自分たちは何ができるのか」を日々追求しています。

ソラストの保育園はこども達の大事な時期にじっくり関わることができるよう少人数制を採用し、子どもたちや保護者の皆様、地域へたくさんの元気をお届けします。

■スタッフ一人ひとりが`元気‘でいるために
ソラストは「人材こそ我が社の宝」だと考えています。新卒で入社された保育士の方々が、仕事を通して社会人としてすくすくと成長していけるよう、充実の教育・研修制度が皆様の安心と元気、高い定着率を支えています。

ソラストの研修は学んで終わりではなく、継続的なスキルアップを図ります。
職種別の研修など様々な研修と実践を通してスタッフ一人ひとりの専門性向上とキャリアアップを応援し、保育士のスペシャリストを育成しています。

事業内容
子育て支援事業
・東京都認証保育所及び認可保育園の運営

※ソラスト会社全体
医療関連事業:医療事務関連業務の受託・人材派遣、医療機関経営支援
教育事業  :ソラスト教育講座
介護事業  :訪問介護、居宅介護支援、通所介護、 グループホーム、有料老人ホーム、ショートステイ、 小規模多機能居宅介護、サービス付高齢者住宅、福祉用具レンタル販売、訪問看護の運営

PHOTO

ロゴマークの絵には、太陽とその下で元気に生きる人々を表現しています。2人の人は、赤ちゃんからお年寄りまでの地域の皆様であり、また、仲間たちの象徴でもあります。

本社郵便番号 108-8210
本社所在地 東京都港区港南1丁目7番18号 A-PLACE品川東6階
本社電話番号 03-3450-2655
創業 1965年(昭和40年)10月
資本金 6億3,000万円
従業員 31,474人(2022年9月末/連結)
売上高
1,172億円(2022年3月期)
ソラスト保育園所在地 東京都17園、千葉県2園、神奈川県2園の各園
●東京都認可園<14園>
 ・ソラストあだち東和保育園(足立区)「北綾瀬駅/亀有駅」から徒歩14分 ☆定員:63人
 ・ソラスト竜泉保育園(台東区)   「三ノ輪駅」徒歩6分☆定員:52人
 ・ソラスト船堀保育園(江戸川区)  「船堀駅」徒歩6分☆定員:66人
 ・ソラスト新江古田保育園(練馬区) 「新江古田駅」徒歩8分☆定員:59人
 ・ソラスト中村橋保育園(練馬区)  「中村橋駅」徒歩3分☆定員:42人
 ・ソラスト関町保育園(練馬区)   「武蔵関駅」徒歩3分☆定員:76人
 ・ソラスト前野町保育園(板橋区)  「ときわ台駅」徒歩8分☆定員:61人
 ・ソラストときわ台保育園(板橋区) 「ときわ台駅」徒歩2分☆定員:68人
 ・ソラスト成増保育園(板橋区)   「成増駅」徒歩2分☆定員:63人
 ・ソラストみたか台保育園(三鷹市) 「三鷹台駅」徒歩18分☆定員:73人
 ・ソラスト府中保育園(府中市)   「多磨霊園駅」徒歩8分☆定員:116人
 ・ソラスト東村山保育園(東村山市) 「東村山駅」徒歩6分 ☆定員:83人
 ・ソラスト茗荷谷保育園(文京区)  「茗荷谷駅」徒歩1分☆定員:100人
 ・練馬区立北町第二保育園※受託運営園※ 「東武練馬駅」徒歩10分☆定員:122人

●東京都認証保育園<3園>
 ・ソラスト神楽坂(新宿区)     「江戸川橋駅」徒歩3分☆定員:40人
 ・ソラスト浅草(台東区)      「浅草駅」徒歩3分  ☆定員:38人
 ・ソラスト武蔵関(練馬区)     「武蔵関駅」直通    ☆定員:27人
 
●千葉県認可保育園<2園>
 ・ソラストさくら保育園(佐倉市)  「志津駅」徒歩5分  ☆定員:120人
 ・ソラストいちかわ保育園(市川市) 「市川駅」徒歩18分  ☆定員:60人

●神奈川県認可保育園<2園>
 ・ソラスト高津保育園(川崎市)   「高津駅」徒歩9分  ☆定員:60人
 ・ソラスト武蔵中原保育園(川崎市) 「武蔵中原駅」徒歩11分☆定員:60人
売上高推移         全  社   
―――――――――――――――――――――――
(2013年3月) 522億2,500万円  
(2014年3月) 580億8,700万円  
(2015年3月) 601億8,000万円
(2016年3月) 630億7,000万円    
(2017年3月) 654億1,300万円
(2018年3月) 743億円
(2019年3月)  842億円
(2020年3月) 957億円
(2021年3月) 1,061億円
(2022年3月) 1,172億円
拠点数 ◆医療関連事業 : 大規模病院をメインとした医療事務関連業務の受託
 人材派遣、医療機関経営支援(支社:全国33カ所)

◆介護事業 : 介護事業所の運営(関東)(関西)(名古屋)
 訪問介護、居宅介護支援、通所介護、グループホーム、有料老人ホーム、ショートステイ、小規模多機能居宅介護、サービス付き高齢者向け住宅、福祉用具レンタル・販売、訪問看護、訪問マッサージ、都市型軽費老人ホーム

◆保育  東京都認可保育所 12カ所
    東京都認証保育所3カ所
   千葉県認可保育所 2カ所
    神奈川県認可保育所2カ所
関連会社 <グループ会社>
株式会社住センター
ベストケア株式会社
なごやかケアリンク株式会社
恵の会グループ
株式会社日本エルダリーケアサービス
株式会社ファイブシーズヘルスケア
株式会社プラス
株式会社森伸
株式会社こころケアプラン
はぐはぐキッズ株式会社
株式会社なないろ


<非連結子会社>
株式会社ソラストフォルテ
エムジーファクトリー株式会社

<資格認定事業>
株式会社技能認定振興協会
沿革
  • 1965年
    • 日本初の医療事務教育機関として創業
      医療事務通信講座を開始
  • 1979年
    • 医事業務全面受託を開始
  • 1986年
    • 人材派遣事業を開始
  • 1998年
    • ホームヘルパー養成講座(2級課程)を開始
      訪問介護事業を開始
  • 1999年
    • 居宅介護支援事業を開始
  • 2002年
    • 福祉用具レンタル販売を開始
      保育事業を開始
  • 2003年
    • 通所介護事業を開始
  • 2005年
    • 認知症対応型共同生活介護事業を開始
      短期入所生活介護事業を開始
  • 2006年
    • 介護付有料老人ホームを開設し、特定施設入居者生活介護を開始
  • 2007年
    • 小規模多機能居宅介護事業を開始
  • 2009年
    • くらし支援サービスを開始
  • 2012年
    • サービス付高齢者向け住宅事業を開始
  • 2012年10月1日
    • (株)日本医療事務センターから、『(株)ソラスト』に社名変更
  • 2014年
    • 「キャリアセンター」設置
      (株)ココチケアを子会社化
  • 2015年
    • 創業50周年
  • 2016年
    • 株式会社ココチケアを吸収合併
      「ICTビジネスディベロップメントセンター」設立
      東京証券取引所市場第一部上場
  • 2017年
    • ベストケア株式会社を子会社化
      株式会社日本ケアリンクを子会社化
  • 2018年
    • 株式会社オールライフメイトを子会社化
  • 2019年
    • なごやかケアリンク株式会社を子会社化
      日本医師会ORCA管理機構株式会社と業務・資本提携
      ICI株式会社へ出資
  • 2020年
    • 恵の会グループを子会社化
      株式会社プラスメディと業務・資本提携
      ソフトマックス株式会社と業務提携
      株式会社日本エルダリーケアサービスを子会社化
      株式会社ファイブシーズヘルスケアを子会社化
  • 2021年
    • スマートホスピタル事業として、リモート医事提供開始
      ソフトバンク株式会社と業務提携
      株式会社プラスを子会社化
  • 2022年
    • 株式会社こころケアプランを子会社化
      はぐはぐキッズ株式会社を子会社化
      株式会社なないろを子会社化
      エムジーファクトリー株式会社を子会社化

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
~一人ひとりが保育のプロとして輝き続けられるように、
 実務に直結する気づきと学びを提供します~
「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」。これが、ソラストの保育サービスのモットーです。ソラストで働く保育スタッフの役割は、子どもたちを太陽のようにあたたかく見守り、ときに力強くはげましながら、小さな芽がすくすくと元気に育つのをサポートすること。一人ひとりがそのために必要な知識とスキルを磨き、保育のプロとして長期的なキャリアを築けるように、ソラストが全力で支援。質の高い教育・トレーニングを通して、保育スタッフのさらなる成長とモチベーションを向上させ、子どもたちやご家族を元気にする保育サービスの実現を後押ししています。

<保育スタッフのための独自の研修プログラム>
ソラストでは、スキルアップやキャリアアップを支援する研修プログラムを幅広く提供しています。保育スタッフとしてのキャリア形成に必要なトレーニングを網羅しています。
◆階層別研修
・園長研修 対象者:各園園長
・主任研修 対象者:各園主任
・リーダー研修 対象者:各園リーダーもしくは候補者
・入社時研修  対象者:全新入社員
・フォローアップ研修 対象者:保育士経験3年目までの社員

◆テーマ別研修
・ 給食研修  対象者: 各園給食責任者、調理担当者
・小児MFA(新規・更新) 対象者:未受講者、更新者
・事例検討会 対象者: 希望者
・出張保育研修 対象者:各園で随時

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城キリスト教大学、浦和大学、大妻女子大学、活水女子大学、川崎医療福祉大学、川村学園女子大学、京都女子大学、共立女子大学、金城大学、岐阜女子大学、国立音楽大学、群馬医療福祉大学、神戸大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、四国大学、四天王寺大学、淑徳大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、聖徳大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、東京家政大学、東京純心大学、東京都市大学、東京福祉大学、東京未来大学、東洋大学、日本女子体育大学、日本体育大学、文教大学、目白大学、山梨大学、横浜創英大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、有明教育芸術短期大学、大妻女子大学短期大学部、大原医療秘書福祉保育専門学校、鎌倉女子大学短期大学部、川口短期大学、国際看護介護保育専門学校、淑徳大学短期大学部、彰栄保育福祉専門学校、女子栄養大学短期大学部、竹早教員保育士養成所、千葉敬愛短期大学、千葉経済大学短期大学部、千葉こども専門学校、千葉女子専門学校、東京家政大学短期大学部、東京教育専門学校、東京こども専門学校、東京福祉専門学校、東京保育医療秘書専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、山梨学院短期大学、リリーこども&スポーツ専門学校

採用実績(人数) 《保育士》
20年:14名
21年:14名
22年:17名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 0 15 15
    2018年 0 9 9
    2017年 2 10 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 15
    2018年 9
    2017年 12
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2018年 2
    2017年 0

先輩情報

日々、子どもたちの成長を近くで感じることができます!
川久保先生
2019年入社
有明教育芸術短期大学
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp112651/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ソラスト(保育職)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソラスト(保育職)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソラスト(保育職)【東証プライム市場上場】の会社概要