予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
アジア各国やアメリカを中心に、世界14の国と地域でビジネスを展開。活躍の場が世界に広がるエンプラスでは、早い段階から海外経験を積むこともできる環境です!
★グローバル世界のトップメーカーの開発を支援し、「世界同一・日本品質」を海外でも量産する体制を整え、世界市場のニーズに応える高付加価値製品とサービスを提供することで、現在では海外売上高比率約80%、世界14の国と地域で事業を行うグローバル企業へと発展しました。世界のトップメーカーのニーズに迅速に対応しながら、常に先進技術の開発に挑んでいます。 ★enplasの挑戦エンジニアリングプラスチックによる超精密加工技術を武器に、OA機器や自動車(四輪・二輪)関連、半導体機器、光通信用デバイスなど、幅広い分野へと事業を展開してきました。昨今、話題になっているバイオの領域においても、当社は今から10年以上も前に着手し、次世代のライフサイエンスの発展に貢献すべく、日々挑戦を続けております。幅広い分野に進出し、世界の様々なトップメーカーと対等にお付き合いできるのは、当社が独立系メーカーとしての確固たる地位を確立しているからです。系列に属さず、親会社なども存在しない完全に自主独立したメーカーである為、社内の意思決定は早く、製品開発における自由度が高いのが、エンプラスの特徴です。世界のあらゆる市場に目を配り、顧客の声を大切に、新製品の開発とソリューションサービスの提供を通じて顧客からの信頼を獲得、現在の確固たる地位を確立しています。さらなる事業領域の拡大、新市場への進出に向けて、著しい環境変化に対応し、エンプラスは常に挑戦を続けています。当社のグローバルに開かれた事業環境で、皆さんの好奇心と挑戦心を大きく開花させてください。 ★未来への取り組みエンプラスは創業以来、創造的価値を世界市場に提供することで豊かな社会の実現に貢献してきました。そして、ESGやSDGsへの取り組みにおいても、当社グループのコアコンピテンシーと社会課題を紐付けた「エンプラスの目指す姿」を策定し、人口増加、高齢化社会、水不足、食料不足といった社会問題に対して、エンジニアリングプラスチックの超精密加工技術を基盤とした先進技術を灌水、殺菌、遺伝子検査、食品検査などの分野に活用することで、水資源の有効活用、食の安全、健康寿命の延伸といったソリューションの創出を目指していきます。<人事担当役員 宮坂>
力、電気、光、液体を『つたえる』機能を持った高付加価値製品を提供しています!
<大学院> 宇都宮大学、大阪市立大学、金沢大学、群馬大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、首都大学東京、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、徳島大学、日本大学、日本工業大学、広島大学、法政大学、横浜市立大学、弘前大学、愛媛大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、足利大学、茨城大学、宇都宮大学、金沢工業大学、学習院大学、京都外国語大学、群馬大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、昭和女子大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、上智大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山形大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学、弘前大学、愛媛大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、共立女子短期大学、自由が丘産能短期大学、東京成徳短期大学