予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「独自のスタイルを確立している当社は、業界のなかでは知られた存在です」(森本社長)
HCアセットマネジメントは、有望な投資戦略を厳選、世界各地の特色ある運用会社を調査発掘し、その会社へ運用を委任するというスタイルで資産管理を行っている運用会社です。我々の特徴として、直接、証券取引を行い運用するのではなく、世界中に潜む多様な投資機会や運用会社を調査、発掘し、ベストのポートフォリオを構築していく形の運用が挙げられます。そして実際の運用を任せているのは、選りすぐったファンドマネージャーたち。世界トップクラスのファンドマネージャーと対等な立場で資産運用を手掛ける、このビジネスモデルこそが、当社の大きな魅力と言えるでしょう。また、当社では、顧客開拓のため訪問を重ねるような直接的な営業活動は行っていません。代わりに、当社が主催するウェビナーを通して、投資の考え方を理解して頂くことで顧客の数を増やしています。また我々は、具体的な営業や利益目標も特に掲げてはいません。なぜなら目の前の顧客に全力で向き合い、ニーズに応えて信頼を獲得することで、会社は自然と成長発展していくと考えているからです。このことは業界に先駆けて発表した、「フィデューシャリー・デューティー(=顧客のために働くものが負う責任)」宣言にも表れています。公平中立な立場で、もっぱら顧客の利益のために動くことに力を入れている運用会社、この点でも業界では知られた存在です。顧客のニーズに合わせた投資戦略を立て、世界中から最適な運用会社を発掘し、資産管理を行っていく当社の仕事には、高い専門性が必要とされます。ただ、採用にあたって求めているのは、至って普通の人。入社後に当社独自の専門性を身につけてもらう必要はありますが、入社時点での専門知識の有無は問いません。必要なのは知的好奇心です。好奇心さえあれば日々の業務に打ち込んでいるうちに、自然と幅広いスキルが身についていくと考えているからです。株や債券など特定の分野のプロフェッショナルとなるのか、当社のような全体を把握しコントロールする資産運用のプロフェッショナルとなるのか今後のキャリアを考える上での一つの選択としてみてはいかがでしょうか。入社後はジョブローテションを通じて複数の業務を経験して頂きます。経験の中で知識やスキルを身につけ当社のプロフェッショナル人材へと成長してください。
投資運用業 / 投資助言・代理業 / 第二種金融商品取引業
<大学院> 一橋大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、慶應義塾大学、静岡県立大学、昭和女子大学、高崎経済大学、中央大学、東北大学、長崎大学、明治学院大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学