最終更新日:2023/11/24

榊原建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
38億1,000万円(2022年9月現在)
従業員
50名
募集人数
1~5名

尾張地方に密着して100年。幅広い施工実績と安定した経営基盤で「まちづくり」に貢献する建設会社です。過去3年の離職率0%

2024年卒採用活動継続中です!エントリー&現場見学説明会にご参加ください! (2023/11/24更新)


榊原建設 担当の葛谷(クズヤ)です。
2024年卒採用活動継続しております。

エントリーして頂き、建設途中の工事現場を見て建設業の仕事を知ってください。

建設業界に興味のある方、これから携わっていきたいとお考えの方、
ぜひぜひ、お気軽にご参加ください♪

皆様方のエントリーをお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は、1930年に一宮市役所本庁舎の施工を契機として一宮市に移転。また2014年3月に完成した新しい一宮市役所本庁舎の建設も手がけています。
PHOTO
市役所、警察署、市立小中学校、市民病院など地元のインフラに深く携わっております。安定した基盤も弊社の強みの一つです。

アットホームな社風のもと、「地図に残る」やりがいに満ちた仕事に取り組んでいます!

PHOTO

「自分が手がけた物件が、多くの人に長く愛用されることに、とてもやりがいを感じます」と野々部さん。

今年で入社5年目になります。当社への入社を決めたのは、創業から100年以上にも及ぶ長い社歴を持つ会社であることと、一宮市役所など大型公共施設からオフィスビル、医療施設、マンション、一般住宅まで幅広い案件を手がけていることに魅力を感じたからです。大手ゼネコンなどに比べて、この会社なら幅広い内容の業務を手がけることができ、建設技術者としてより大きく成長できるチャンスがあると思ったからです。また、人事担当の方の親身な対応に社員一人ひとりを大切にする会社なんだとも感じました。

入社後、約1カ月半の導入研修を終えてから、工事途中のマンション建設の現場に配属となりました。私たちの仕事は、監督として施工現場の工程管理や安全管理を行うこと。最初は右も左もわからず、先輩から言われたことをこなすだけで精一杯の状態。上司や先輩たちとともに、現場で働くベテランの職人さんたちにもいろいろ教えてもらいながら、必死で仕事を覚えていきました。もちろん失敗もありますが、そうしたことも自分にとってはとても良い経験になったと感じています。

これまでマンションや医療施設、学校内の施設など、さまざまな物件を担当してきました。自分が手がけた物件が完成した時は、やはりとてもうれしいですね。「地図に残る仕事」に取り組むことができるので、やりがいも十分に感じています。監督の仕事は、10年経験を積んでも分からないことが出てくると言われるほど奥深いものなんです。これからしっかりと経験を積み重ね、お客様にも、職人さんたちにも信頼される監督になることが目下の目標です。
(工事部 野々部卓さん)

会社データ

プロフィール

企画から設計・施工・メンテナンスまで、トータルサポートでお客様のニーズにお応えしています!

事業内容
総合建設業:建築・土木工事一式
設計監理業:設計・施工監理
宅地建物取引業:不動産売買仲介

1921年(大正10年)創業、100年建築工事一筋の会社です。

PHOTO

大型建築物から個人邸まで。皆様から必要とされる企業であり続けるために。

本社郵便番号 491-0854
本社所在地 愛知県一宮市北園通2丁目10番地
本社電話番号 0586-73-6831
創業 1921(大正10)年1月
設立 1948(昭和23)年11月
資本金 5,000万円
従業員 50名
売上高 38億1,000万円(2022年9月現在)
事業所 ■営業所
名古屋支店 〒450-0003 名古屋市中村区名駅南2丁目13-1 第2榊原ビル2F
羽島営業所 〒501-6311 羽島市上中町長間1252
半田営業所 〒475-0853 半田市南末広町12
江南営業所  〒483-8312 江南市村久野町金森61番地
榊原ECOライフリフォーム 〒491-0854 一宮市北園通2丁目8番地

■工場
森本資材センター
主な取引先 国土交通省中部地方整備局、愛知県、一宮市近隣市町村、名古屋高裁、
名古屋大、名工大、愛知教育大、岐阜大、日本郵政(株)、中日本高速(株)、JA愛知西、修文学院、足立学園、積水ハウス(株)、(株)ミサワホーム、(株)エムジーホーム、(株)富士不動産、(株)オープンハウスディベロップメント、いちい信用金庫など
関連会社 榊原産業(株)
平均年齢 44歳
沿革
  • 創業
    • 1921年(大正10年)1月 半田市おいて初代社長榊原信太郎が「榊原組」として創業
  • 移転
    • 1930年(昭和5年)旧一宮市役所を施工
      本店を一宮市の現住所に移転
  • 設立
    • 1948年(昭和23年)11月 株式会社に改組
      建設業許可(愛知県知事い-113号)
  • 名古屋支店開設
    • 1950年(昭和25年)名駅南4丁目に名古屋支店開設
  • 二代目社長
    • 1961年(昭和36年)12月 榊原 次雄が二代目社長に就任
  • 羽島営業所開設
    • 1974年(昭和49年)1月 岐阜県羽島市に営業所を開設
      初の建設大臣許可登録(特-第3336号)
  • 三代目社長
    • 1995年(平成7年)1月 榊原 譲が三代目社長に就任(現社長)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、若手社員研修、現場実務講習、
本社安全大会、社内委員会、月1回全体勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
一級建築施工管理技士資格取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知産業大学、大同大学、日本大学、日本福祉大学、名城大学、明治大学、芝浦工業大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校

ほか

採用実績(人数) 2022年卒  大学0名、専門学校3名
2021年卒  大卒1名、専門学校1名
2020年卒  大学1名、専門学校1名
2019年卒  大学0名、専門学校0名

採用実績(学部・学科) 建築系学部・建築系学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 3 0 3
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp112866/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

榊原建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 榊原建設(株)の会社概要