予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。
当社は、環境に関わる河川などの社会インフラや高速道路や橋梁などの交通インフラの設計などを手掛ける総合建設コンサルタントです。測量会社として始まった当社が現在は全国23カ所に事務所を構え、全国各地のインフラや人々の生活をグランドデザインするまで成長してきました。業界シェアも、岐阜県ではトップクラス、全国でも有数のコンサルタントとなっています。実は、ここまで成長してきた当社を支えたのは「技術力とチームワーク」。「技術力」。近年、社会基盤整備を取り巻く環境は大きく変化しています。時代の変化と共に私たちの業務領域も広がり続けています。変化に対応するためには基盤となる技術があってこそです。創業以来、様々な方から”信頼”され67年間継続できた事が、基盤となる”技術力”を保有している結果であると考えています。道路、橋梁に代表される交通インフラ、河川・砂防、環境に関わる社会インフラなど、“土木”に関する技術基盤を固めつつ、多様化・高度化する社会ニーズにこたえていきます。その両方を追求できるのが、当社の技術力です!「チームワーク」。高い技術力をより強化し発展していくために、当社では社員同士の勉強会などを積極的に行ったり、先輩が後輩を丁寧にサポートしたりする育成体制を敷いています。メンバー全員で会社の強みを伸ばし、助け合い、成長していくことで、一致団結した姿が大切になってきます。その結果、ほとんどの社員が、以下の資格などを取得したりしています。<主要資格取得一覧>博士(農学)・技術士・APECエンジニア・RCCM・VEリーダー・農業土木技術管理士・測量士・測量士補・写真測量専門技術一級・補償業務管理士・土地家屋調査士・環境計量士・地質調査技士・一級建築士・二級建築士・上級土木技術者資格・一級土木技術者資格・二級土木技術者資格・一級土木施工管理技士・二級土木施工管理技士・一級造園施工管理技士・二級造園施工管理技士・岐阜県自然工法管理士 等「目指すはプロフェッショナルな総合コンサルタント集団」建設コンサルタントとしてインフラを支えるだけでなく、建設会社や官公庁と協力して農園を運営したり、市や県と民間企業の間に入り、官民のビジネスを創出する新たなコンサルタントビジネスも展開を予定したりと、建設分野だけでなく、プロフェッショナルな総合コンサルタントとして活躍の幅を広げています。
大日コンサルタントは、橋梁・河川・道路をはじめとしたインフラを創り出す総合建設コンサルタント会社です。"顧客に信頼される高い技術力と幅広い英知を結集し、安全で豊かな社会づくりに貢献する真のプロフェッショナルコンサルタント” を目指し、地域のインフラを支え、地域の皆様の生活を守り、豊かにしていきます。更には、「誠実さと進取の気性を高め、新しい価値と文化を創出することにより、働きがいのある永続的な成長企業」を目指してまいります。
岐阜本社の社屋!2017年完成で新しく、きれいです!社員にも大好評!
<大学> 愛知工業大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪市立大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、工学院大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、大同大学、千葉大学、中央大学、東海大学、東京都市大学、東京農業大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、法政大学、三重大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜工業高等専門学校、福井工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp113015/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。