予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
物流の中心たる倉庫保管業で実績を残してきた。全国各地に多数の倉庫拠点を所有している。2017年11月には横浜南本牧地区に新倉庫を竣工した。
一般的に倉庫業というと、単純にモノを預かる仕事だとのイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。しかし、それは倉庫業のごく一部の姿にしか過ぎません。倉庫とは"物流"の拠点であり、倉庫で管理したモノを然るべき場所に届ける、あるいは然るべき場所から倉庫に持ってくる一連の流れを戦略的にコントロールして、円滑なオペレーションを行っていくという重要な役割を担っているのです。私たち三井倉庫グループは110年以上の長きにわたって、物流の中心である倉庫保管業を軸に、港湾での船のオペレーション、輸出入業務など、グローバルな視点での物流の円滑化に取り組んでまいりました。「モノを動かす。心で動かす。」をコーポレートメッセージとし、真心を込めてサービスを提供することを通じ、お客様にとって最適な物流と安心・信頼を提供しています。110年余りの伝統を持つ当社グループですが、伝統ばかりにこだわらず、柔軟に新しい要素を取り入れて変化をし続けてきました。それが今日まで発展を遂げることができた大きな要因だと感じています。そして今、"次の100年"に向けて新しい試みにも挑戦しており、既に物流を含めたお客様の様々な業務をアウトソーシング化するBPO事業や、専門性が必要な医療医薬品分野の物流などで、他社をリードする実績を残し始めています。また2014年10月に持株会社制に移行し、旧三井倉庫は三井倉庫ホールディングスに社名を変更しました。当社グループ内の各事業をスピーディーに拡大させ、成長を一層加速させることが持株会社制移行の大きな目的です。三井倉庫ホールディングスの社員には、各事業会社の最前線でグループ全体の成長に貢献することが求められています。
<大学> 愛知大学、愛知県立大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、白百合女子大学、信州大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、テンプル大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、フェリス女学院大学、福島大学、法政大学、北海道大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
テイラーズ大学