最終更新日:2023/3/1

楽天証券(株)

  • 正社員
  • 契約社員

業種

  • 証券
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
17,495百万円
売上高
723億円※2021年実績
従業員
571名※2022年1月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

資産づくりをイノベーションする

楽天証券からのお知らせ☆彡 (2023/02/13更新)

みなさま、こんにちは!
楽天証券採用担当の薮です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

当社は、楽天グループのインターネット証券会社です。2019年に創業20周年を迎えました。グループ連携により新規のお客様が増加し、2022年9月末時点で835.9万を超える口座を開設いただいております。従来のインターネットを通じたサービスの提供に加え、フィンテック等の最新技術を活用しながら、新たな資産づくりのためのサービスを提供してまいります。

事業内容
当社は、楽天グループのインターネット証券会社であり、2019年に創業20周年を迎えました。グループ連携により新規のお客様が増加し、2018年には新規口座およびNISA口座開設数が証券会社でトップになりました。インターネットを通じ国内外の金融商品の取引サービスの提供に加え、初めて投資を行うお客様にもわかりやすい、新たな資産づくりサービスの革新をフィンテック等の最新技術を活用し進めて行きます。

当社のミッションは、「資産づくりをイノベーションする」。
「老後2000万円問題」が世間で話題となり、少しずつですが「資産形成」が社会に浸透し始めています。当社は資産形成や投資に向き合うすべてのお客様のために、真に寄り添いながら最良のサービスを提供します。お客様の資産づくりに真に役立ち、信頼される証券会社になることが当社の基本理念です。安心安全な資産づくりのプラットフォームを提供し、「”資産”に対する価値観に新しい変化を生み出す」ことを使命に、従業員がOne Teamとなってそれぞれのフィールドで尽力してまいります。
本社郵便番号 107-0062
本社所在地 東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山
本社電話番号 03-6739-1700
設立 1999年
資本金 17,495百万円
従業員 571名※2022年1月時点
売上高 723億円※2021年実績
株主構成 楽天カード(株)(100%)
沿革
  • ■1999年
    • ・DLJディレクトSFG証券設立
  • ■2000年
    • ・リアルタイムトレーディングツール「マーケットスピード」リリース
  • ■2003年
    • ・楽天グループ入り
  • ■2005年
    • ・マーケットスピードモバイル版「iSPEED」をリリース
  • ■2008年
    • ・独立系フィナンシャルアドバイザーを活用した「IFAサービス」を開始
  • ■2011年
    • ・楽天銀行との口座連携サービス「マネーブリッジ」の提供開始
  • ■2014年
    • ・ドットコモディティ(株)を買収・吸収合併へ
  • ■2015年
    • ・FXCMジャパン証券(株)を買収・吸収合併へ
      ・FXCM Asia Limitedを買収・100%子会社へ
      2016年に社名を「Rakuten Securities Hong Kong Limited」に変更
  • ■2016年 (2-1)
    • ・マレーシアでのネット専業リテール証券事業開始に向けた
      現地大手証券会社との合弁会社設立
      ・ロボ・アドバイザー・ラップサービス「楽ラップ」 サービス開始
  • ■2016年 (2-2)
    • ・FXAsia Pty Ltd(豪州)の株式100%を取得
      社名を「Rakuten Securities Australia Limited」に変更
      ・個人型確定拠出年金(iDeCo)のサービス開始
  • ■2017年
    • ・投資信託「100円投資」サービス開始
      ・楽天スーパーポイントで投資信託が購入可能に
      ・オウンドメディア「トウシル」をオープン
      ・PTS(私設取引システム)の取扱いを開始
      ・つみたてNISA取引開始
  • ■2018年
    • ・マレーシア初のネット専業証券会社Rakuten Tradeが「マレーシアFintech Awards 2018」にてグランプリを受賞
      ・投資信託の積立でポイント投資が利用できるサービスを開始
      ・SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象サービスに追加
      ・証券総合口座300万口座突破
  • ■2019年(2-1)
    • ・香港で金・銀の証拠金取引を提供する子会社、Rakuten Securities Bullion Hong Kong Limitedを新設
      ・楽天証券設立20周年を迎える
      ・「MARKETSPEED2」及び「MARKETSPEED」の利用料を無料化
      ・楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」100万口座突破
  • ■2019年(2-2)
    • ・J.D.パワーの顧客満足度ランキング第1位を受賞
      ・カスタマーサービス、コールセンターおよびウェブサイトHDI調査で4年連続最高ランクの「三つ星」を獲得
      ・投資情報オウンドメディア「トウシル」月間PV数1,000万&ユーザー数150万を突破
  • ■2020年(2-1)
    • ・ポイント投資、2019年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞を受賞
      ・証券総合口座400万口座突破
      ・口座開設がウェブ完結となり、最短で口座開設申込の翌営業日から取引可能に
      ・楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」150万口座突破
      ・本店所在地を東京都港区に移転
  • ■2020年(2-2)
    • ・AIチャットサービス・有人対応チャットサービスを本格導入し、お客様サポート体制を一層強化
      ・出金関連手続きに二要素認証導入
      ・投資情報オウンドメディア「トウシル」月間PV数2,000万&ユーザー数500万を突破
      ・証券総合口座500万口座突破
  • ■2021年(2-1)
    • ・楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」200万口座突破
      ・「つみたてNISA」口座、100万口座突破
      ・「iSPEED」の累計ダウンロード数が500万件を突破
      ・「楽天カード」クレジット決済での投信積立設定口座数が100万口座突破
      ・証券総合口座600万口座突破
  • ■2021年(2-2)
    • ・投資情報オウンドメディア「トウシル」の公式YouTubeチャンネルが登録者数10万人を突破
      ・証券総合口座700万口座突破
      ・資本金を174.95億円に増資
  • 会社沿革詳細はこちら
    • https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/profile/history.html

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.8時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 12名 20名 32名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 12名 2名 14名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、ビジネスマナー研修、ビジネススキル研修、金融基礎知識研修など
自己啓発支援制度 制度あり
業務支援補助金制度
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、慶應義塾大学、筑波大学、一橋大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪大学、大阪府立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸女学院大学、国際基督教大学、駒澤大学、滋賀大学、下関市立大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、防衛大学校、宮崎公立大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2018年 2019年 2020年 2021年  2022年
--------------------------------------------------------------
院了   1名   0名   2名   2名   2名
大卒   4名   9名   15名   20名   20名

 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 12 10 22
    2021年 13 8 21
    2020年 13 4 17
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 22
    2021年 21
    2020年 17
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp113129/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

楽天証券(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
楽天証券(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 楽天証券(株)の会社概要