最終更新日:2023/11/6

通信設備(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • 建設
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,600万円
売上高
40億6,019万円 (2022年9月実績)
従業員
82名(事務関係 46名・技術関係 36名) ※2023年2月1日現在
募集人数
1~5名

《年間休日129日・映像音響システムに関われる仕事です》“信頼と誠実”の設計・施工をモットーに、地域社会のお役に立てる企業を目指します。

【エントリー受付中】「人と人とのつながり」を大事にしています (2023/09/15更新)

当社ページをご覧いただきありがとうございます。
エントリー頂いた学生には、次の選考フローの案内をしております。
少しでも興味を持った方は、ぜひ応募してください。

会社紹介記事

PHOTO
火災が発生したときに警告する非常放送設備を中心に、セキュリティシステムやコミュニケーションシステム、AVシステムなど幅広く施工管理している。
PHOTO
横浜市保土ケ谷区にある本社。ほかに片倉事業所、東京支店、栃木営業所、グループ会社に「(株)通信設備エンジニアリング」がある。

人の命を守るセキュリティシステムの施工。「見えないところで社会を支えています!」

PHOTO

「人目には見えないところにあるセキュリティシステム。でも、社会に役立つ仕事として誇りを持って取り組んでいます」と入社6年目の新井さんと久保田さん。

当社は、火災が発生したときに警告する非常放送設備を中心に、監視カメラ設備やナースコール設備などのセキュリティシステムやコミュニケーションシステム、ビデオプロジェクター設備や音響設備などのAVシステムなど、現在の情報社会に必要なシステムの設計・施工を行っています。営業の私の仕事は、既存のお客様からいただいた案件の見積もりをお出しし、施工を決定するまでの提案や交渉、手配を行っています。ルート営業なので、新規のお客様を獲得しなければならないプレッシャーはありませんが、逆にルート営業だからこそ、これまで当社が培ってきた実績や信頼を守らなければならないと、日々気持ちを引き締めて営業活動をしています。当社が扱うシステムは、通常は建物の中の見えないところに設置するため、仕事として華やかさはないかもしれません。しかし、人の命を守るために必要なものもあり、「見えないところで社会を支えている」と誇りを持っています。顧客との交渉や工事部との連携など、多くの人と仕事をしていく中で常々思うのは、コミュニケーションの大切さです。これからも顧客に満足してもらえるような正確な仕事、お役に立てる提案をしていきたいです。
(営業本部 電設第2チーム 新井 瞳)

工事部の仕事は、営業が契約を結んだ案件を実際に取り付ける段階で、図面通りに正しく行われているか、法律や規定を守っているかなどを確認し、工事の段取りを仕切る役割を担っています。この仕事のおもしろいところは、みんながまだ入っていない新しいビルで仕事ができることと、やった仕事がカタチとして残ることです。
大学では情報通信を学んでいましたが、仕事はほとんど知識ゼロの状態からのスタートでした。入社して2年間は、先輩社員について仕事を覚えていきました。入社3年目からは一人で現場を任されるようになりましたが、当社が扱うシステムは種類が多く、また設置する場所によっても工事が変わってくるため、どれ一つとして同じ工事はありません。そのため、一つひとつの経験がとても大事になってきます。社会人になって1、2年目は、夢と現実のギャップを感じるかもしれません。でも、目の前にあるやるべきことをきちんとやり、知識を蓄えていくと、自分で動けるようになり、仕事も楽しくなってきます。同時に責任も増えますが、それがまた仕事のやりがいにもなっています。
(工事部 第1チーム 久保田 範之)

会社データ

プロフィール

通信設備(株)の原点
  『人と人とのつながり』


2016年6月には、創立50周年を迎え、これを機に、
これまでに蓄積された経験やノウハウを生かしつつも、
新しい時代の流れをしっかり受け止め、いわば「温故知新」の思いで、
これからの時代を切り拓き、地域社会に貢献する企業を目指しています。

事業内容
音響・映像システム等各種電気通信設備の設計、施工
・非常放送設備
・ビデオプロジェクター設備
・セキュリティ監視カメラ設備
・ナースコール設備
・音響設備
・インターホン設備
・得点表示設備
・テレビ共同受信設備
・電気時計設備
本社郵便番号 240-0064
本社所在地 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町1-3-2
本社電話番号 045-333-1211
設立 1966(昭和41)年6月
資本金 9,600万円
従業員 82名(事務関係 46名・技術関係 36名)
※2023年2月1日現在
売上高 40億6,019万円 (2022年9月実績)
事業所 ■本社
横浜市保土ヶ谷区峰岡町1-3-2
TEL:045-333-1211(代)
FAX:045-333-1210

■東京支店
世田谷区太子堂1-14-10
TEL:03-3413-2971(代)
FAX:03-3413-2729

■栃木営業所
宇都宮市西川田町1079-9
TEL:028-666-0331(代)
FAX:028-666-0351

■片倉事業所
横浜市神奈川区片倉5-2-32
・業務課
TEL:045-413-0211(代)
FAX:045-413-2731

・技術統括部
TEL:045-413-5011(代)
FAX:045-413-5055
業績 決算期    売上高   経常利益  (単位:万円)
2018年9月 501,849  30,018
2019年9月 432,966  16,703
2020年9月 710,257  95,652
2021年9月 378,055  11,412
2022年9月 406,019  16,229
主な取引先 ■建設会社
(株)大林組/鹿島建設(株)/清水建設(株)/大成建設(株)/(株)竹中工務店/戸田建設(株)/西松建設(株)

■電気工事会社
(株)関電工/(株)九電工/(株)共栄社/(株)協和エクシオ/(株)きんでん/三機工業(株)/(株)サンテック/日本リーテック(株)/(株)中電工/(株)トーエネック/東光電気工事(株)/日本電設工業(株)/(株)ユアテック

■官公庁
神奈川県/横浜市/神奈川県住宅供給公社/横浜市住宅供給公社/東京都住宅供給公社/UR都市機構/(財)横浜市建築保全公社
グループ会社 (株)通信設備エンジニアリング
平均年齢 43才
平均勤続年数 20年
平均給与 34万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用の助成金支給
資格手当の支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、駒澤大学、拓殖大学、東海大学、日本大学、明治学院大学

採用実績(人数) 2018年 大卒 1名
2019年 大卒 2名
2020年 大卒 2名
2021年 大卒 2名
2022年 大卒 1名
採用実績(学部・学科) 情報理工学部 情報通信電子工学科
工学部 電子情報フロンティア学科
経済学部 国際経営学科
社会情報学部 社会情報学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 2 0 2
    2019年 2 0 2
    2018年 1 0 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp113137/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

通信設備(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 通信設備(株)の会社概要